• ベストアンサー

瀕死の病人

piusの回答

  • ベストアンサー
  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.3

>東方問題が発生したころから、瀕死の病人と言われるようになったと考えてよろしいんでしょうか。 ごめんなさい。少し省略しすぎたかもしれません。 東方問題の最初と言われるのが1736年の露土戦争。 しかし、まだこの頃はまだ「外圧」にすぎず瀕死の病人とは言えないのです。なぜならオスマン帝国内の指揮系統は弱体化したとはいえまだ機能していたからです。 実際に瀕死の病人と呼ばれるようになったのは、ギリシアとエジプトの独立後1830年代からです。 外からの圧力(東方問題)、内からの圧力(民族自決の機運)が、オスマン帝国の大きな特徴であった強力な中央集権体制を無力化させ、それが顕在化したのが上の二つの事例になるわけです。

keikaku
質問者

お礼

 よくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病人を減らすために、どうすれば良いでしょうか。

    病人を減らすために、どうすれば良いでしょうか。

  • 病人を減らすためには、どうすれば良いでしょうか。

    病人を減らすためには、どうすれば良いでしょうか。

  • 瀕死の金魚

    3匹中、1匹の金魚が今朝から瀕死です。 ペットショップで兄夫婦が買って来た金魚で、私の金魚ではなく私は金魚の知識も何もなくただ餌をやるぐらいのことしかしたことがないので、どうしたらいいのか全くわかりません。。 水槽の底のほうでじっとして、えら呼吸の頻度が非常に少なく口もごくたまにしか開かず、体がやや横向きに傾いた状態で底の方に沈んでいます。 時々突然起き上がって力なく動きますが、すぐにまた底の方に沈んでしまい、じっとしています。 数日前から元気がなく餌をうまく食べれていないように見受けられました。目が見えていないのかどうなのか、泳ぎ方が少し変でした。そこらじゅうにぶち当たっていくような感じで泳いでいたり、餌を入れても必死に食べようとするのですが目の前にある餌は素通りで、水槽の底の方に口をパクパクさせたり壁に向かって口をパクパクさせて、必死で探しているような感じに見えました。その頃は、時々水槽の底でじっとしていることがありましたが、底にいるのは時々で、すいすい泳いだり休んだりといった感じでした。 体の変化は他の2匹と比べてお腹がややへこんでいるという点です。 3匹の中で体の大きさは2番目に大きい金魚です。 今朝から瀕死状態の金魚に対して、一番大きい金魚が口でつつきにきたり、ひれでゆさゆさと瀕死の金魚を揺さぶるので、大きい金魚を離しています。 瀕死状態の金魚は大きい金魚を離したら少しだけ呼吸の頻度が増えましたが、相変わらず底でぐったりしています。 瀕死の金魚を他のところにうつすと環境が突然変わってストレスになるといけないと思い、そのままにしていますが、この金魚に何かできることはないでしょうか・・・ 何かの病気でしょうか? この金魚を救う方法はないですか?

  • ベタが瀕死??

    1週間前から飼っているベタの様子がおかしいんです。もともとあまり動かない魚ですが、動かないときまるで死んでるかのように横向きに浮かんでいます。エサも食べないのでやはり瀕死な状態でしょうか・・・10センチ×8センチの四角い花瓶で飼っています。

  • 瀕死で臨死体験しない人もいれば、瀕死でなくてもする人がいるのは、臨死体

    瀕死で臨死体験しない人もいれば、瀕死でなくてもする人がいるのは、臨死体験が個人の脳内現象である証拠のひとつとして考えていいと思いますか?

  • 病人風のメイク

    病人の顔のようなメイクをしたいです。 やり方を教えて下さい。

  • 病人相手はやっていられないと思う時

    病人と居ると疲れて仕方ありません。場合によっては腹が立つことがあります。 仕事にしている場合、忘れる訓練等なさっていますか?できないと根にもってしまいますよね。 理解不可能常識の無い病人、頑固自己中心的な病人、 善意で接していたら身が持ちません。 人間の善意なんて吹き飛ばしてくれるのが、病人です。 何かコツはありますか?

  • 病人扱い

    にされたことはありますか。 有られた方はどんな気分でしたか。 病人扱いされたであろう経験から質問させて頂きました。

  • 瀕死状態からの回復

    一週間前位から 飼ってる金魚の一匹が 横たわって 動きが鈍くなって 息が苦しそうになってたので 隔離して塩水浴させました それから何日かは 隅っこに横たわった状態が続き 尾ひれも切れて短くなりました 動かないのでとうとう 死んだかなと思ってつつくと かろうじて動きましたが 瀕死の状態で 諦めてました ところが昨日位から動くようになり 今日には完全に回復して 仲間のもとに戻しました 結局、瀕死状態になった原因は なんなんでしょうか? また 塩水浴ってやっぱり 効果あるんですか?

    • ベストアンサー
  • バイオハザード  瀕死の状態…

    バイオハザード(3)をやっていて、敵の攻撃を受け瀕死の状態です。 この状態で、セーブしました。 現在の持ち物にハーブやスプレーなどの体力回復アイテムを持ちえてないです。 現在いるところ(セーブした場所)の近辺は既に体力回復アイテムを全て取ってしまったのでもうありません。 遠くに行けばあると思いますが、敵がいっぱいいて、絶対ダメージを受けてしまいます(死んでしまいます)。 この場合どうすればいいのでしょうか。。。。瀕死の状態なので足も遅くて…