• ベストアンサー

平屋の屋根裏部屋

平屋の屋根裏に屋根裏部屋を造りたいと思っています。 仮に屋根裏全面を屋根裏部屋とした場合、強度的に 問題があるのでしょうか? また強度に問題がある場合、補強する事で補うこと ができるのでしょか? ド素人なのもので、質問内容に不足等がありました ら、ご容赦ください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuwakk
  • ベストアンサー率61% (27/44)
回答No.2

強度は、正しい補強をすればよい 増築などの外観上の変更が伴わないのであれば 法的制限(下階の1/2以下)を守ることも無いでしょう それより、 1,屋根面通気層を確保すること(30mm以上) 2,屋根面断熱を厚く施工すること(GWで200mm以上) 3,夏場の十分な通風を確保すること 4,冬場の十分な暖房と換気を確保すること 以上をご注意下さい 構造と断熱気密暖房に詳しい専門家に相談する必要があります 中途半端な工事は、トラブルになりますよ

noname#19871
質問者

お礼

ありがとうございます。 多少詳しい友人が居るにはいるのですが、 かなり忙しくなかなか連絡がとれませんもので。 できるだけ近いうちに彼に相談してみます。 お手数をおかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#45516
noname#45516
回答No.1

 法律により、平屋の床面積の半分までしか、屋根裏部屋にできません。  強度は足りるように柱や梁を調整します。既に建っているなら、部屋に出来ないほどの束が立っていると思いますが、今更いじれないのでなんとか使えそうな空間を探してみてください。

noname#19871
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね。いわれてみれば、以前 知り合いが、屋根裏部屋は全面にはできないような ことを言っておりました。 また、屋根裏にのぼってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平屋の屋根裏に、屋根裏部屋を つくれますか?

    平屋の屋根裏に、屋根裏部屋を つくれますか? 築20年で30坪の平屋に住んでいますが、 屋根裏に隠し部屋のような部屋を作りたいと考えています。 押し入れを階段にするなど、すこし楽しくしてみたいです。    その場合、屋根裏に窓をつけたり、電気をつけたり 一部屋根を壊して、少し高さを変えたり高くしたりするこは 可能でしょうか?  そんな屋根裏部屋はけっこうリフォーム代がかかってしまいますか? わかる範囲でいいので教えて頂きたいです。

  • 屋根裏に上がっても大丈夫でしょうか?

    先程から隣の部屋でポンとゆう音が定期的にする様になり、 原因を探ってみると、どうやら雨漏りしているみたいなのです。 その音を愛犬が怖がって、怯えています。 音がしない様にしたいので、業者に見て貰うまでに応急措置として、 屋根裏に上り雨漏りの場所に、入れ物にスポンジを敷いた物を置いて来たいのです。 場所は点検口から1.5メートル位なのですが、素人が屋根裏に上がっても大丈夫なのでしょうか? 梁の上を歩くのですよね? そもそも点検口に体が入るのか? 築40年の古い平屋です。 女1人暮らしです。 出来るでしょうか?

  • 平屋建ての2階増築について迷っています

    現在築40年以上の平屋建てに住んでいます。 子供も大きくなり、手狭になったことなどから、リフォームして子供部屋を増築しようと考えています。 以前からリフォームするなら、「今の家の2階部分に部屋を増築できたらいいな」と、なんとなく思っていましたが、たまたま知り合いにその話をしたところ、「平屋を2階建てに改築するのはよくない、やめた方がいい」と言われてしましました。 今の家の基礎や構造上等強度的に問題がある、と言うようなことなら分かりますが、そうではなく「何かよくない(不吉な)事が起こるかもしれない」というような意味のようです。 立替するだけの資金があればそうしたいところですが(まだリフォーム会社や大工さん等に見積もりしてもらった訳ではないので、費用とか2階増築のリフォーム可能かどうかは分かりませんが)、そう言われて途惑っています。 強度的、構造的に出来ないって言うことならあきらめもつくんですが・・・ 平屋を2階建てに改築って本当に良くないのでしょうか。 文章がまとまりませんが、宜しくお願いします。

  • 平屋 2×4 2階増築

    宜しくお願いします。 築3年目の平屋に住んでいます。 リビングに2部屋なのですが、将来子供部屋も欲しいし…と、いつかは2階を作りたいと思っています。 平屋を2階建てにする場合、かなり補強しなくてはいけないとは思うのですが、値段的にはどれ程かかるのか…分かる方いらっしゃいませんか? この家は私の父が建てた家で、諸事情があり、なるべく早く住めるように、そしてローンを組まないように建てました。 2×4でも増築できますよ。と言われていたのですが、いつするか分からないので予算などは聞かないでいました。 あと数年はこのままの状態で住み続けますが、いつかは増築するので心構えをしておきたいです。 もちろん、家の状態で変わってくるとは思いますが、最低でもこのくらいは必要だ!という値段教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 屋根裏改築について

    S ハウスで家を建てたのですが、収納および自室がなくて後悔しており、屋根裏改築を考えています。そこで、S ハウスのリフォームで行われた方にご回答をお願いします。1、屋根裏を収納にかえるにはどの程度の広さでどれくらいの価格がかかるのか、2、施行後にどのような欠点があったのか。また、部屋を作られた場合には、その問題点と価格を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 昭和41年築の平屋のRC住宅

    昭和41年築のRC平屋住宅です(45坪) 形状は四角ではなく、結構ごちゃごちゃしています。屋根は切妻の瓦です。 この住宅は私立大学の建築科の教授の家らしいのですが買おうかどうしようか迷っています。 もう築40年の住宅ですので・・・ RCって40年たつと寿命なのでしょうか? 耐震補強するならどういった補強になるのでしょうか? 図面があった場合、構造計算を再計算して、もし強度に問題なければ、40年たった今でもいいのでしょうか? 売値は2000万ですが、予算は2500で考えているので、仲介料200万としても300万のリフォームになっていまします。 やめたほうがいいでしょうか? 姉歯の事件やここの掲示板を見て不安になっています。 よろしくご回答お願いします。

  • 屋根裏部屋DIY 吊り木撤去

    DIYで屋根裏部屋を作っています。 吊り木受け / 吊り木 / 野縁受け / 野縁の一般的な造りの天井裏です。 梁と天井になる面までの高さがあまり無いため、一般的(?)な天井裏を作るように、梁の上に根太を渡して固定するのではなく、梁の間に根太を38~50mm程度の木で組み、床面を梁の天面よりも少し下げて床を張る予定です。  #一番高さが確保できる所でも、この床レベルで、あぐらをかいて作業が出来る程度 根太のしなりがあるので(最大スパン、1800程度)、吊り木を根太に固定せず、ワイヤーで梁から吊れば、根太や床の影響は受けないのではないかと考えました。 元の吊り木に相当する位置について、野縁受け / U字ボルト(もしくは、シンプソン金具 リジットタイ) / φ2mmワイヤー / ターンバックル1/2 / φ2mmワイヤー / ビス止めホールダウン(か、何かの金物) / 棟 で吊ってやれば、強度的にも問題なく天井を吊れると考えているのですが、なにか問題となるようなことがあるでしょうか。  #引き上げ方向に天井が引っ張られる可能性がある?? また、雲筋交い についても、何らかの方法で代わりになるもの(いわゆる補強プレート類や、火打金具の使用、ワイヤーを雲筋交いと同様に張ってやる{各柱には金属プレートなどで押さえつけてやる}など)も考えていますが、こちらはいいアイデアが浮かびません。  #屋根裏鉄道模型のHPで、ワイヤーでの振れ止めをなさっている方は見つけました ご意見など、頂けると幸いです。 既に、天井はしごは取り付け、その近辺の梁の間隔が狭い部分については、床も上記のレベルで張っています。

  • 軽鉄平屋建ての耐震について

    私が住んでいる家は、築34年の軽量鉄骨プレハブ平屋建てなのですが、 最近住宅の耐震強度が問題になっていると聞き、色々と調べてみると、 1981年以前に建てられた木造住宅が危険だと知りました。 うちは木造じゃないけど、大丈夫だろうかと思い、耐震診断をしてもら おうと思ったのですが、同居している両親は地震への危機意識が低く、 「来たら来た時」「うちは鉄骨だから大丈夫」と、認めようとしません。 家は両親の物なので勝手に診断を頼む訳にはいきません。 鉄骨造で平屋建てでも家が倒壊する事はあるのでしょうか。 どなたか知っておられたら教えて下さい。

  • 屋根裏収納リフォームにともなう雲筋交いの撤去と補強

    日曜大工の延長で、屋根裏に収納スペースを設けようと考えています。 写真が屋根裏の様子なのですが、雲筋交いなどの部材の撤去の可否や補強についてお尋ねします。 1)写真中で赤いラインで示された×印状の2枚の雲筋交いですが、邪魔なので外し、  ピンクのラインの箇所に火打ち金具を入れることで、代替の補強とすることは可能でしょうか? 2)写真中青の細い部材は屋根ではなく下の天井が垂れないように支えているだけと思うのですが、  天井の上に根太を入れ、しっかりとフローリング化する場合、  この天井を吊り上げていた(?)3本の青い部材は撤去して問題ないでしょうか? 3)垂木と水平に走っている雲筋交い(写真中緑)は、残しておかないと問題があるのでしょうか? ■環境・条件 ・切妻屋根 ・降雪ほとんどなし ・6畳の部屋の上の屋根裏スペースのうち、1畳で入り口、3畳相当の場所をフローリング化 ・周囲はベニヤ板を貼って壁を作る予定です

  • 屋根裏についての構造を教えて下さい。

    もう建設後5年程建っている我が家なのですが 一度も有効利用した事がない場所があるんです。 それは屋根裏収納です。 収納が欲しくって作ってもらったのですが 窓や換気する所が何一つないんです。 収納が欲しくって作ったのですが、夏の暑さは半端なくって プラスチック箱に入れる洋服や冬物など 季節に応じた物を入れるとどうなるんだろうって不安いっぱいです。 工務店は何を入れても大丈夫だと思いますよって言うんだけれど    思いますではね。。。。 何かあったら保障はないですし、夏には何か分からない小さな虫もいましたし、 やっぱり換気出来る屋根裏収納が普通ではないのでしょうか? 収納出来ないのである和室一部屋を丸々収納に使っててどうしようもありません。 工務店さんが言うように換気するとこがなくっても問題ないのでしょうか? 私には理解出来なくって・・ もし必要ならば工務店さんに言えばいいのでしょうか? それとも、無理なら換気扇や窓などをつけるといくら位金額がかかるのでしょうか? 無駄な屋根裏収納なら必要ないって後悔ばかりです。 また夏がきます。何も入れれません。 私の疑問を是非アドバイス下さい。