• ベストアンサー

中古車査定について

goodfillの回答

  • ベストアンサー
  • goodfill
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.5

買取業界にいましたので少しアドバイスを・・。 社外ナビもセキュリティーもまず期待する程のプラス査定はありません。ナビは取れるものなら外しましょう。ただしインパネやダッシュボードに穴等が残ったりしたら、逆に減額対象になります。それは以下に説明します「外見上」の問題が大きいからです。 基本的に大きくプラス査定になる社外品は、エアロパーツや社外AW等「外見上から見て」カッコイイという印象を受けるモノ→プラス査定率が高い・・という事になります。買取時なぜプラス査定が高いか?=オークションでの落札率が高いから・・というゆずれない基本があります。 買い取った車は通常オークションに出品します。 バイヤーは何百~数千台といった車の中から候補をリストと現車から絞込みます。外見上センスの良い車検の通る範囲での「改造」であれば、並べてあるだけでバイヤーがいっぱい集まってきます。大体一台あたり20秒位でどんどん落札されていきます。 この時点でセキュリティーみたいな「目に見えないオプション」は、アピール力が低いという事です。 またナビ等も常に進化している業界ですので、最新のタイプを購入時一緒にローンで買ってしまうお客も多いです。 結論として・・・ (1) 充分まだ使えるであろうナビは外す。 (2) 工賃をかけてまでセキュリティーを外す必要性は全く無い。 という事になります。 ただし持っていく店にもよりますよ。 ノーマル車の多い会場をバックボーンに持つディーラーでの買い取り等は、いたってノーマル車のほうが査定が高いケースもあります。ただ買い取り専門店であれば大体上記の考え方でOKです。

参考URL:
http://www.ussnet.co.jp/hall/equipment.html
purinpurin215
質問者

補足

ありがとうございます。業界の方のご意見、大変参考になります。 少しズレますが、フロントのアンダーガードに擦り傷(30センチくらい)があるのですが、こういうのは上記の見た目という点からすれば査定大幅マイナスでしょうか。ディーラー交換で2万円台で直せるのですが、ほったらかしにしてあります。

関連するQ&A

  • 車の査定

    車をディラーで売りディラーで新車購入場合 自分の車は純正ではない、フルエアロに、ナビ、ホイール、電装品類を付けているのですが 売るときは純正品に戻売るつもりですが、ただ査定してもらう場合、 純正に戻した状態で見てもらうほうが査定は高くなるのでしょうか? それとも社外品を付けた状態で見てもらっても純正戻すのを前提で見てもらっても査定額は変わらないのでしょうか?

  • オデッセイの社外オーディオ取り付けについて

    はじめまして!nobita0tenと申します。 現在平成12年式のオデッセイに乗っているのですが、純正オーディオがカセットのみなので社外オーディオを取り付けたいと思っています。 ところが、オートOックスで聞いてみたところ、純正ナビと純正オーディオが繋がってるため、社外の物をつけるとナビが死んじゃうそうです。(涙) どうにかしてナビを残したまま社外オーディオに変えたいんですが、それは可能でしょうか? また、可能な場合工賃はどのくらい掛かるのでしょうか? 音楽が好きなのでカセットだけだと非常にキツイです(><)どなたか是非教えてください!宜しくお願いします!

  • 中古車の買い取り査定でこんな事って?

    こんばんは。平成15年式のマツダの量産車を売却予定です。 大手買い取り屋さんに来てもらい査定してもらいました。 相場もよく調べずにいたものですから、自分の予想以上の査定額に 売買契約書まで判を押してしまいました。 で、他にも見積もりを依頼していた会社に査定のキャンセルを申し込んだの ですが、うちならもう少し頑張れますとの話で、契約書に判を押した事 まで話したのに 「うちが相手の会社にキャンセル料を払ってもいいから、現地査定を させて下さい」 「もし査定でそれ以上だめだったらそちらの会社さんに決めてもらえば いい事なので、売り主さんに損はないですよ」 「あの会社の契約なら判を押していても大丈夫」 「車検証が手元にあるのなら大丈夫」 と言われました。 1社目であっさり決めてしまった私のミスかも知れないですが、中古車の 買い取りってそんなに儲かる物なんですかね?高級車じゃないのに……。 こういう話って中古車販売業界ではある話ですか?

  • 中古車について

    現在、平成10年式のダイハツムーブ(走行距離4万キロ、昨年秋に諸経費込みの55万円で中古購入)にエクリプス製のHDDナビを付けてを乗っています。 来年中に新車に乗り換えようと思っているのですが、次のどれが一番得でしょうか? (1)新車購入の際に下取りに出す。(ナビ付き) (2)(1)の際にナビを業者に頼み予め外し、ナビだけをオークションなどにかける。 (3)中古車店に買取に出す。(ナビ付き) 下取り・買取ともにナビを付けて出すのと出さないのとでは査定価格はだいぶ替わるのでしょうか?

  • CDチェンジャーを付けたいのですが…

    純正ナビに社外のCDチェンジャーを付けたいのですが今いち配線がよくわかりません。純正のナビがパナソニックなのでCDチェンジャーもパナソニック製を中古で購入しました。しかし思った通りカプラーがあいません。なのでギボシを使ってやりたいのですが何処へ繋げばいいのかわかりません。電源はわかるのですがCDコントロールは何処へ繋げばいいのでしょうか?車は平成16年式のMPVてす。ナビはついていませんでしたがオークションで購入して取り付けました。純正オプションでチェンジャーが付くようですが社外をつけたいです。宜しくお願いします。

  • ホンダ オデッセイ プレステージVZ純正ナビ・ベルトについて

    お世話になります。純正のカーナビについて教えて頂ければと思います。平成12年ないし13年式のホンダ オデッセイ プレステージVZを中古車で購入しようと考えています。純正ナビがついたモデルですが,この年式ですとデータが古く実際の使用には不向きでしょうか?また,メーカー・ディーラー等では新しいバージョンアップしたものが手にはいるでしょうか?今まで社外品をずっと使用してきたため,純正ナビは初めてなので教えてください。また,VGというグレードでは社外ナビは取り付け可能でしょうか? もう一点お願いします。オデッセイ プレステージはタイミングベルト式でしょうか,チェーン式でしょうか? あわせて教えて頂ければ幸いです。

  • 純正ナビと連動しているCDプレーヤーの交換について

    過去に似たような質問があったのですが 社外品取り付けについてでしたので、質問させていただきます。 去年、知人より平成15年式のセレナを譲り受けました。 MDプレーヤーが壊れていたので、手持ちの社外品と交換したかったのですが ナビと連動しているので、社外品をつけるとナビ(純正)が使えないと言われました。 できれば今までCDを聞いていたので、CDプレーヤーと付け替えたいのですが 平成15~16年式の日産車から取り外した純正CDプレーヤーを取り付けても ナビが使えますでしょうか? 外してないので裏までは確認できませんが、外観はそっくりで、大きさも同じです。 よろしくお願いします。

  • 中古車査定の概算見積もり願い

    匿名にて自家用車の査定を行いたいのですが、そのようなサイトが見当たりません。 そこで、中古車査定に詳しい方に大まかな概算で構いませんので見積もりをお願いしたく 投稿させていただきました。 トヨタ カルディナ 2L ZT 4WD 色 グレーM 年式 14年式 走行 13000km 車検 残り2ヶ月 ワンオーナー、 修理歴なし、DVDナビ あと、ディーラーに売却と大手買取専門店に売るのではどちらのほうがよいのでしょうか?? いろいろと勉強不足で申し訳なく思いますが、宜しくお願いいたします

  • ナビ付中古車について

    ナビ付中古車のナビって地図情報は古いままなんでしょうか? 昨日見た平成11年のトヨタの中古車が純正ナビ付でした。 多分ナビを使っているとCDが聞けないらしいのでCD-Rのナビなのかな? DVDナビとかであれば新しいDVDを買えばいいのでしょうか?それならば中古車でDVDナビ付であれば比較的安心できるのでしょうか?

  • SMXショック交換

    こんにちは。 平成11年式SMXに乗っています。 7年目になりますので、ショックがくたり、交換したいと思っています。 純正or社外に拘りはありません。 部品代+工賃の相場はどれ位なのでしょうか?