• ベストアンサー

しょっぱい梅の食べすぎは体にどう影響するでしょうか?

私は、カリカリしていて赤くてしょっぱくて・・・そんなカリカリした梅が大好きです。(乾燥してるタイプのものではないです。直径3センチぐらいの丸い梅です)。 たまに赤く着色してないタイプのものも売っていますが、入手困難なので、私が定期的に食べているものは真っ赤に染めてあるもので、「赤色102号」と書かれていて、とても危険そうです。 ですが、もっと問題なのは塩分のほうです。 私は、1ヶ月に一度ぐらいのペースで、カリカリした梅を大量に食べます。 それこそ、一日に8個ぐらい。 怖くなってそれ以上は食べないようにしているのですが、翌朝になると、目がものすごく腫れていて、むくんでいます。 1ヶ月に一度はこんな調子ですが、将来的に病気になるんですか? (私はまだ22歳なので、血圧は正常値です。) 毎日こんな生活をしていたら、若くして腎臓病になりそうですが、1ヶ月に一度だけです。 ですが、それでも病気になりそうなら「1ヶ月に一度だけでも病気になるよ!」と、正直に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • righty061
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

塩分の過剰摂取は腎臓に負担をかけます。ただ、個人差があるのも事実です。 また、塩分摂取と高血圧の関係については、新しい学説なども出ており判断が難しいところです。 何にしても、一度に同じ食べ物を大量に摂取するのは、体に良いことではないと思います。 むくみが出ているのは、あなたの体にとって無理があるのは事実でしょう。 あなたにとって、むくみは二日酔いのようなものなのかも知れません。 大酒飲みでも、天寿を全うする人は多くいます。また、肝臓などを傷めてしまう人も。 やはり「ほどほど」が良いのではないでしょうか。

yumi7775
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、同じものを大量摂取は体に毒だし、ましてや、むくんでるのは、体にムリがある証拠ですよね。反省したいと思います。 梅自体は健康食品なので(と言っても添加物だらけのお菓子であるカリカリ梅が体に本当にいいのかは不明ですが、着色料だけでも最低限気をつけることにして)、食べる数は、梅干を一日にとるのに最適な量を調べて、それ以上は絶対にとらないようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

それは、食生活を含めた貴方の生活全般が貴方の腎臓にどの程度負担をかけているかどうか次第です。一度折をみて泌尿器科を受診し、ご自身の腎臓の状態を確かめられては如何でしょうか?その上で、医師や管理栄養士の指示を仰がれるのが宜しいと思います。

yumi7775
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、腎臓にどれだけの負担になっているかわかれば、どうすることが最善なのかわかりやすいかもしれないのですが、病気になってないのに泌尿器科に足を運ぶのはちょっと抵抗があります。 結局、栄養士の方が推奨している一日に食べたほうがいい梅干の数のぶんだけ食べるぶんには、カリカリ梅も体によさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74881
noname#74881
回答No.1

1ヶ月に8個くらいなら問題ないと思いますが。 私は、妊婦ですが、1日1個梅干を食べています。 子供の頃は、祖父母宅が農家だったこともあり、梅干は健康食と言われ、朝ごはんは必ず、泣き泣き食べさせられたものです。 でも、親類に血圧が高いと言われている人はいませんので、あまり気にしないほうが良いと思います。 コンビニ弁当やレトルト食品やジャンクフードなどを食べるよりは、よっぽど健康的だと思います。 可能ならば、月に一回8個ではなくて、週に2回で1回1個にしてみてはどうでしょうか。

yumi7775
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 赤色102号で染めてない、自然のシソで染めた梅干なら、健康食ですよね。 確かに、小腹がすいたときにお菓子を食べるよりも、梅干2個のほうが体に良さそうです(無着色のものなら)。 カリカリ梅大好き!なので、週に2回で1回1個で着色料のないタイプのものを食べれば、けっこう体によかったりするかもしれませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中でも安心して食べられる甘酸っぱい物。

    現在妊娠4ヶ月です。 甘酸っぱい物が食べたくてしかたありません。 どうにも止まりません! 駄菓子のスモモや、桜だいこん、乾燥梅(甘いタイプ)、お寿司のガリ等が食べたいのですが 駄菓子は、着色料や添加物がてんこ盛りだし、乾燥梅は一袋ペロリと食べてしまいますが塩分が900mgも あります・・・。 カロリーも塩分も気になります。 妊娠中でも安心オススメな甘酸っぱい物を教えて下さい。

  • 体がダル過ぎる・・・

    体がとてもらダルく動きません 寝返りをうつのも困難な程です 何が原因でしょうか? 思い当たる節をいくつか書きますので判断していただけないでしょうか? 過去アル中と判断されたお酒を断って1ヶ月と2週間ほどたちます ダイエットをしていて一食にお茶碗3分の1程度のご飯ともやし1袋、鳥胸肉100gの食事と間食はお菓子少々をつまむ食事を2ヶ月ほど続けています 慣れないランニングを週5回、一日50分ほど、一ヶ月続けています。体がクタクタになりすぎた時は休んでいます 駄菓子のすももとカリカリ梅を一日に合計15個以上は食べます(塩分とりすぎ?) 夏バテのハードな感じなので、もしかしたら複合して発祥してこんなにも辛いのかもと自分では考えています よろしくお願いします

  • 塩分を取りすぎるとどんな病気になりやすいんですか?

    塩分の取りすぎは体に悪く、高血圧などの原因になるとよく言われていますが、 塩分を取りすぎると具体的にどんな病気になりやすくなるんですか? (一度に大量に摂取した時ではなく、日常的に塩分の多い食生活をしていた場合の話です。)

  • 【睡眠障害】昼夜逆転の身体への影響

    夏休みの影響でここ数ヶ月、昼夜逆転してしまいました。 就寝が午前10時、起床が午後6時です。 元の生活リズムに戻すのにかなり苦労しています。 このような昼夜逆転の生活をおこなっていると、身体にどのような悪影響を及ぼすのでしょうか? 病気になりやすくなったりするのでしょうか? 塩分や糖分の過剰摂取は高血圧や生活習慣病になってしまうなど決定的な病気がありますが、 昼夜逆転した場合の身体への決定的な悪影響は聞いたことがありません。 なにか悪影響があった場合はよけいに元の生活リズムに戻さなければと思い、本気で治す心構えができます。 昼夜逆転が及ぼす身体への悪影響をご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 腎臓の右腎、左腎の働きについて

     腎臓の働きについてお尋ねします。  30代ですが、高血圧の結果が出ており、降圧剤を飲用しています。ただ、飲まなくても生活に支障は出ていないレベルです。 原因が不明のため、対処方法が無く、苦慮しています(タバコとか酒とか遺伝とか塩分とか)。  そこで、一つ気になることがあります。それは祖父が生まれつき、もしくは相当若い時に片方の腎の機能を喪失していたということです。成人してからそれに気づき75才まで生きており、残った腎臓が一生懸命働いてくれたのかと思います。  私ですが、会社の検査、高血圧にかかっている病院の検査を受診していますが、腎臓に影響する尿関係の数値で引っかかったことは一度もありません。 そこで質問です。  (1) 腎のそれぞれが機能しているかは、尿検査のデータでわかるものなのでしょうか。  (2) わからないとするならば、特別な検査が必要なのでしょうか(レントゲンとか)。  (3) 腎機能の喪失、というものは遺伝するものなのでしょうか(そもそも病気?)。

  • ネコのゴハンについて

    そろそろ5年目になるオスネコがいるんですが、腎臓の病気になりました。おしっこがでない症状で、すぐ病院へつれていったのですが、そのときにマグネシウム・カリウム含有量の少ない乾燥タイプのゴハンをもらいました。 その後ペットショップで市販の乾燥タイプのものの成分を確認してみたところ、マグネシウムとカリウムの含有量がとても多く、病院でもらったものとは比べ物になりませんでした。 このような二種類の成分があまり入っていないものというのは、市販はされていないものなのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • おしっこの臭いについて。

    1ヶ月前から尿が薬臭いような感じがします。 腎臓系の病気かと思い、インターネットで調べたんですが思い当たる症状(むくみ・高血圧など)はないです。 膀胱炎でもなく排尿時の痛み・頻尿という症状もないです。糖尿病の尿の臭いは甘い臭いらしいので、それも違うかなと思います。 最近は下腹部がキリキリと生理痛のように痛むこともあります。 病気なのか、何の病気なのかも分かりません。 誰かアドバイスお願いします・・・。20代女性です。

  • 腎臓移植後の脚のむくみは問題でしょうか?

    腎臓移植3ケ月が経ち、先日定期検診(腎生検)を受けました。現時点では血液検査及び尿検査共に異常は認められないとの事でした。しかし、最近夕方になると脚がむくみ翌朝になるとある程度は解消しています。仕事は入院1か月での退院で1週間後から仕事に出ていますが、ほぼデスクワークのみです。移植腎は正常なのにむくむという事は、腎臓の問題ではなく脚の筋肉減での問題でしょうか、因みに体重は腎臓病になる前は70Kgあったのが現在は56Kgしかありません。かなり筋肉量も減っているのは間違いありません。やはり、筋肉減と毎日のデスクワークや運動不足・食事(塩分量)の影響なのでしょうか?

  • 人気のNHKためしてガッテンは何の番組ですか

    2/16では30年も服薬しても治らない高血圧が、50年前からある利尿剤(例、ナトリックス1mg@12.7円)で3ヶ月で135~80になったという内容でした 私も糖尿病性腎症で血圧を125~75にしようと4種類服用しており、ARB Ca拮抗剤 とともに利尿剤としてナトリックスを2年服用して125~75が出来ています・・・ここからが問題です/塩分がオシッコに出て行かない高血圧には、DASH食がアメリカで盛んであるが日本沖縄料理がそのものズバリだというのです 内容はCa Mg Kなどのミネラルが多く含まれているのが有効なのだという でも血圧が治療第一の腎臓病には、クレアチニン、BUN UA Kは必ずチェックします とくにKは5.0超が問題で6.0以上で不整脈の問題があり、どんどん上がれば心臓が止まるキケンさえ有り、医師は慎重にチェックします だから、腎臓が原因の?高血圧の人にKの多い野菜の煮汁 生野菜 芋類 海草 コーヒーなどをやめます この番組は表現が面白いので、民放の健康番組よりはましと思うが、バラエティ=お笑い番組と思わず、真剣に見てしまう私がダメなのでしょうか

  • プリン体を摂取しないようにするには?

    プリン体を摂取しないようにするには? こんばんは。 家内が1年ほど前から高血圧を理由に治療を受けています。 家内は肥満体で且つ医者嫌いでして、高血圧が判明したのも実は 違う病気で診察してもらって解ったことです。 (私も医者嫌いですが) で塩分ダメとかともかく食事制限を要求されています。 (これは本人も自主的にがんばっています。家内は45歳です。) 以後食事は私とは別メニューとなり、野菜のざく切りをボウルに入れてチンして 味付けしないで食べています。これが主食と言って良いでしょう。 最近尿酸値が高い(7ぐらい)と言われまして、プリン体は不可とのことです。 これも1年前の検査時に解っていたはずなのですが言われたのは最近です。 (なんか変な病院ですよね)一度に沢山言うと混乱すると思ったのか。 週末に1回は外食してます。 いつも鳥のエサみたいなものですから週1回ぐらいは好きなものを、と。 質問です。 指摘されて間もないので先ず基本的なことを知りたいです。 ●プリン体を摂取しないようにする為に避けるべき食材は何ですか? (海老、カニがダメみたいですが) ●避けるべき食材でもこのように調理すれば安全である、みたいなものはありますか? 薬治療についても聞きたいのですが次の段階にします。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう