• 締切済み

亡くなった方の声を復元してしてサプライズビデオを上映したい

madamu55の回答

  • madamu55
  • ベストアンサー率31% (52/164)
回答No.6

こんばんは。 ご結婚 おめでとうございます。 貴方の 優しい心遣いは とても素敵だと思います。 でも、このサプライズは やめた方が良いような気がします。 ・お父様がなくなって6年 ・あなたは お父様とお話した事がない ・口数の少ない厳格な方 ・お母様の 心の奥は他人にはわからない など、色々と理由はありますが お二人の結婚を心待ちにしていて とても宴会好きで 貴方の事を娘のように、可愛がってくださったー このようなお父様でしたら お声を 聞いてみたい気にもなりますが サプライズの後に なんだか白けてしまいそうな気がするのです。 なにか、別な形で、奇をてらう事無く 感謝の気持ちを表す方法を、ぜひお勧めしたいです。

関連するQ&A

  • 新郎へのサプライズ

    いつも大変お世話になっています。 試行錯誤の段階ではあるのですが、披露宴の中で新郎へのサプライズを計画しています。彼はとても家族を大事にしていて、そんな彼にご家族の方達からのビデオレター(?)をプレゼントできたらと思っています。ビデオレターだったらずっと残りますし、普段手紙など改まった形でのやりとりはないようなのでどうかなと。 現在、ご両親と弟さん(3人)は別々に暮らしています。順番としてはまずご両親にお願いしても失礼ないでしょうか?弟さん達とは連絡を取り合うほどはまだ親しくないので・・。 その際、ビデオはこちらで用意して送ろうと考えています。 出来たら披露宴の最中に上映したいのですが、それは彼のご家族の方達からしてみれば恥ずかしいですかね!?上映はせずプレゼントとして渡すか悩んでいます。 同じようなサプライズをした方、された方いらっしゃるでしょうか。私がこれまで参加した披露宴では見たことはないので、何かご意見ありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚式のサプライズについて

    半年後に親友(新婦)の結婚式があり、その披露宴の際に友人数名でサプライズをしたいと考えています。 もちろんサプライズ反対の方が多いのはわかっていますが、 ・新婦本人が友人にサプライズしたりするのが好き ・私が新郎とも友人なので事前に新郎やプランナーさんと連絡を取り、段取りを壊したり迷惑にならないか確認可能 ・新郎の周りの友人たちにも多少は接触可能なので、新婦だけに偏ってしまい新婦側のゲストだけが楽しいとはならないように工夫できそう ・私の結婚式の二次会で新婦になる友人が中心となりプレゼントや寄せ書きをサプライズでくれた (私はこどもが小さいため今回は二次会に出席できなさそう) といった条件をふまえて、決行しようと考えました。 友人代表のスピーチを頼みたいと以前から言われていたので、その時間を使って考えています。 今思い付くのは、「最後に私たちからのビデオレターを見てください」という感じで、来れなかった友人や学校の担任だった方、呼ぶほどではないけどとても仲の良い新郎新婦行きつけのお店の店長さん等からのお祝いVTRを流す(スケッチブックリレーなど) というのを考えましたが、友人たちと「それも普通でつまらないし、もう少し新郎新婦も他のゲストも楽しめる工夫はないか……」と悩んでいます(><) 新郎含めた数人でビデオレターの後半もしくは終了後にフラッシュモブみたく踊ろうか? もしくはビデオレターの内容自体をただのお祝いではなく何かおもしろい内容にてきないか? など、考えていますがイマイチ何が良いか決まりません…… 皆さんが実際に見た、やってもらったサプライズで何か面白かったサプライズ余興や演出などがありましたら教えてください! 「これはやられて迷惑だった」なども(><)

  • 同窓会でのサプライズでこんなのはどうですかね?!

    おはようございます。 この度、年末に中学校の同窓会をすることになりました。 成人式から2年ぶりの再会となります。 私めが幹事に任命され日々準備に追われております。 実のところサプライズ演出がもの凄く好きで、皆の驚く顔を想像すると今からとても楽しみです。 さて肝心の同窓会ですが… 参加予定人数は学年総数の半分(約70人) もっと集まれば各担任も呼ぼうと思っていたんですが…。 そこで各担任からのビデオレターを上映したいと考えています。 頑張って編集をしてバックには良い感じのBGM。 思い出が甦り、胸にジーンとくるものを作るつもりです。 そのビデオレター自体がサプライズなんですが更に… 皆がビデオレターを見終わって、あ~先生達に会いたくなってきたという思いが込み上げてきます。 そこで幹事の私が 「みんな今のビデオレターを見て先生に会いたくなったろうから、ちょっと来てもらってます。」 そこで先生達の登場~ワーッ!キャーッ!~…。 とこんな感じを予定してるんですがどうでしょうか? この計画だと頑張って編集したビデオレターの意味が無くなってしまうけど後のビックサプライズの布石としては充分過ぎるかなと…。 どうですかね? 他に自分が幹事だったらこうするなぁとか、私だったらこうされたほうが驚くなぁとかありましたらアドバイスとして参考にしたいのでお願いします! あぁ~本当に楽しみです!!

  • 披露宴。彼かゲストにサプライズを何か考えたいです。

    10月に結婚予定の女です(27歳)。 披露宴のときに、彼かゲストのかたに、楽しい(暖かい) サプライズができればいいなと思っております。 あまり時間がかかったり、ラブラブノロケ~といったサプライズ ではなく、皆がパッと感動するようなサプライズが いいかなと思っております。 皆さんは結婚式で何かサプライズをされましたでしょうか? 何か面白いor楽しいor感動的なサプライズがありましたら 教えていただけないでしょうか?

  • 上映会のできるお店ありませんか?

    渋谷あたりで、上映会ができるようなお店ってありませんか? みんなで食事しながら、編集したビデオ(とかDVとか)をのんびり観賞できるようなお店。 必ずしもお酒が飲めるようなところではなくてもいいです。 どこかいいお店を知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 「輪廻」の上映時間はわかりますか?

    いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。 正月公開予定の「輪廻」の上映時間(何分の映画か)を調べているのですが現在ではわかっていません。 もしチラシなどでご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 公開前に上映時間がある程度わかるようなサイトがあれば是非ご紹介下さい。 よろしくお願い致します。

  • クリスマスにレストランでサプライズをしたいのですが…

    付き合っている彼と初めてのクリスマスを迎えます。イヴに二人で出かける予定なので、そこで何かちょっとしたサプライズをしたいのですが…レストランで自分の作ったクリスマスケーキをデザートに出してもらう事って可能ですか?24日はどのお店も混むでしょうし、やはり難しいのでしょうか…。また、この様なサプライズに協力して頂ける様なお店やおススメのお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてくださいっ。 私も彼も大学生なのであまり背伸びしすぎず楽しめる様なお店を探しているのですが、なかなか見つからなくて困っています。宜しくお願いします!

  • 両親への贈呈の時、父親へは?

     もうすぐ式を迎えるのですが、両親へのプレゼント贈呈について質問です。  贈るものとしてはプリザードフラワーでできたリースをプレゼントする予定ですが担当の方に「お父様の胸にもお花を挿してあげては?」と言われました。  一般的に母親、父親それぞれに何か贈り物をするものなのでしょうか。ちなみに私の父は他界していますので彼側のお父様への贈り物になります。お母様だけがリースを受け取ってお父様に何もないのはおかしいでしょうか。

  • 両家の顔合わせについて

    両家の顔合わせについて 先日、付き合いはじめた彼からプロポーズされ、年内に籍をいれることが きまりました。 そこで、彼から私の両親へ、私から彼の親への挨拶は済んでおり、 両家の顔合わせとなるのですが、 1.現在遠距離恋愛です 2.彼のお父様は他界されてます 3.彼のお母様は足が悪く、家からでることができません 本来ですと、彼と彼のお母様が私の実家の方へこられるかと思いますが、 彼のお母様は足が悪く、家からでることができません。また近場ならともかく、 新幹線でも3時間はかかるほどの距離ですので、実質お母様がくることは 不可能だと思っております。 このような場合、私の両親に事情を話し、彼の実家へ行くというのは 変なのでしょうか? また、結納をやるということになりましたら、通常彼のお父様が当日話を 進めていただけるかと思いますが、お父様は他界されております。 そのような場合は、誰が進行していくのでしょうか・・・。 仲人はおりません。 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン契約の保証人

    三年前に住宅購入し、ローンを払い始めたかたとの結婚を考えています 40台後半、バツイチ、お父様は他界され、お母様だけなので契約時の保証人はお母様とのこと。 この方と結婚して、現在70台半ばのお母様が今後亡くなられた場合は、配偶者である私が保証人になりますか?

専門家に質問してみよう