• ベストアンサー

車好きの方の意見聞かせてください。

買って1年もしていないホイールをあきたといって買い換えるのは普通ですか? 既婚者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.9

「あきたといって買い換える」。 ただ単に「あきた」事を「我慢」するか、「我慢出来ない」かは、その人の性格。 或いは人間性。 自分だけの小遣いで買うのなら「しかたがない」。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもあきっぽい人です。 自分だけの小遣いで買うのなら「しかたがない」 >おっしゃるとおりです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#21649
noname#21649
回答No.13

1週間で壊して(アルミでパンクして割ってしまった)交換した 3ヶ月で使っていた車が壊れて.新車買ったらば合わなくて捨てた パンク張りが面倒で.半年で追加で4本かいました 溶接が剥がれたのが1つ出たので怖くて全部交換した はやりましたけど。 「あきた」の意味に何かしらかの不具合があるがこれを隠して.心情面だけを示している場合があります。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 不具合ですか。まったく考えてもみませんでした。 壊したとかは言っていませんでしたが、よく聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.12

普通ではないと思う派です こういう人って なんだかんだと言って  自分がふと思いついた事を 損得関係なく 実行に移すのだと思います。 心から 欲しいアルミでもなく 単なる購買欲なんでしょう 多分また直ぐに飽きちゃうと思えます。 本当の車好きなら 部品一つ一つにも愛着を持つものではと感じます。 しかし自動車部品業界には無くてはならない ユーザーであり 中古部品を求める自分らにも よき供給源でも有りますねー 世の中には 必要なのかも? 何にお金を費やすですねー 使える車の部品を交換するのは 無駄な欲求であり 普通 他の事にお金を使うか 貯蓄でしょう。 いろんな考えの人が居て良いのではないでしょうか 

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい。飽きっぽいのです。 本当の車好きですか・・ではまだまだ修行がたりませんね。 中古部品業界の方には必要とされているなんて、視点を変えるとそんなこともあるんですね。よく考えればそうなのですが、改めて確認させていただきました。 本当に無駄ですよね。その金を私に回してほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O8GR
  • ベストアンサー率17% (54/309)
回答No.11

車好きならもう少しマトモな理由で(もっともらしい理由をひねり出して)買い替えの説得をするでしょう。 飽きっぽい金持ちなら普通かもしれませんが、まっとうな車好きからみれば普通ではありません。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに説得が下手ですね。でも騙されるのもいやですが・・ 普通ではないんですね。やはり家計からは却下ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.10

金持ちなら普通のうちにはいるかな。 2500ccのセダンをぶつけて、ダンナにばれて怒られるからと、同じ車をすぐに新車で買った人もいますから。 車に比べればホイールなんざ知れたもんです。 今のホイールは大方10年使っています。 車は2台目だけど。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 金持ちではないです。残念ながら。。 お金持ちの人は考えがちがいますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.8

事故をしたり、縁石にぶつけて壊したのであれば、納得できますけれどそれ以外であれば、単なる浪費家でしょう。 ホイールも安全部品の一つとして考えると、デザインに凝るよりも安全なものを最初に買います。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 まったくぶつけたりしていません。きれいなままです。浪費家ですよねー。 「安全なもの」確かにそうですよね。いっておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-bou875
  • ベストアンサー率32% (117/359)
回答No.7

個人的主観で回答します。(車好きですがあまりお金はかけないようにしています) 今のホイールは純正ですか? (1)純正≒ホンダ・トヨタなどのメーカーロゴが入っているもの。 新車購入時、追加費用なしでついてくるものです。 それであれば、一度くらいはアルミホイール(オートバックスなどカー用品店に売っているもの)をはいてみたいと思います。車好きなら普通です。 純正ホイールはとっておいて、スタッドレス専用にしてもいいですしね。 私はそのようにして冬に自分でスタッドレスを装着しています。 (2)ただ、当初から市販品のアルミホイールをはいているのに、1年で買えてしまうのは無駄遣いだと思いますし、それ以上に、その後もまた1年ごとに変えてしまう危険性が高いでしょう。 (2)の場合であれば、浪費家と言えると思います。まぁ、車以外にまったく趣味がないのなら、家計と相談して考えればいいと思いますが。 そのほかにも車にたっぷりお金をかけたり(収入の大半)、別の趣味や買い物にもお金を使ってばかりであれば、「車好き」ではなく、ただの「浪費家」ではないかと思います。独身者なら「クルマバカ」として笑って見ていられるのですがね。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 純正をスタッドレス専用にかえて、新しいのを買ったのです。 それは妥協して?買ったそうであきたらしいです。 今度こそ飽きないやつを買うとインターネットでチェックしています。。 確かに車以外とくに趣味といえるものも、お金をつぎ込むものもありませんので少し容認するべき・・という気もしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.6

車好きと言っても何にこだわるかはそれぞれです。 もし、ホイールが純正のものなら買い換えるのはよくある話です。その場合は一緒にローンに組み込んでしまえるので買うときに換えることが多いですが。 オートバックスなんかを見ているとホイールを展示してあったりしますので、換える人は結構いるんじゃないかとも思います。 シートを全とっかえするよりは理解できます。 夫が換えたいといったら、自分のお小遣いを溜めて買うならお好きにどうぞですが、家計から出して欲しいといわれれば間違いなく却下します。それが既婚者の普通だと思います。多分。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 純正ではありません。去年純正から買い換えました。 シートを全とっかえは確かに理解できませんね。 うちのはレザー風のシートカバーで我慢しているそうですが。 やっぱり家計からは却下ですよね。普通。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

価値観の問題ですからね。 好きなものに金をかけるのはごく普通のことでしょう。 ただ、自分の小遣いで買うならともかく、家計を圧迫させたりするようじゃ考えものですね。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 価値観の違い。確かに! 家計から一括で支払い、小遣いから毎月差し引きだそうですが、家計は一応圧迫しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.4

購入するときに吟味して選んでいるので、早々簡単には替えません。 うちの場合は流行に左右されないスポークばかりなので、ことさら替えなくてもよいのかも。 ただ、スポーツ系の車と、いわゆるVIP系の車とでは、ホイールのデザインや流行廃りの関係もあるので、スパンが早い人も居るのは事実です。 取り替えるホイールを高値で売却できれば、安い値段で買ったのと一緒になりますからね(^-^;)

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホイールにも流行があるんですか?やはり洋服やネックレスの感覚なのですね。 そうなのです。今のが高値で売れるうちに買い換えたいといっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ken-zo
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

お金に余裕があれば全然いいんじゃないですか?? 趣味があるってすばらしいとおもいますし、ギャンブルするくらいなら・・・。

kkkk5
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにギャンブルよりはいいですよね。 でも金のかかる趣味には違いないのです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意見聞かせて下さい。

    質問します。。 私は去年「不倫の恋」を半年経験したんですけど、今不倫している人で、長く既婚の人と付き合っている人が多い。。みたいですけど、(知恵袋等を見ているとgooもか?)なんでそんなに長く付き合えるんですか?これも普通の未婚同士で付き合うのと同じで「縁」あったから。。ですかね? 特に3年以上の人とかも教えて下さい。 あー。。女性or男性が独身:既婚の人の中でって。

  • 車に詳しい方教えてください。

    アルファード 20型 18インチ純正ホイールに エンドレス チビロク ブレーキキャリパーを装着する方法は、あるのでしょうか? お店の人には、スペーサーをかまさなければ無理らしく、ボルトのかかりも甘くなるので危ないとの事 で、今現在はキャリパーを装着しても干渉しないようなホイールを勧められています。 純正ホイール自体に、不満は無いので出来ればそのまま使いたいのですが・・・ 何かいい方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 車に詳しい方、お願いいたします。

    アルミホイールの寿命って、あるのでしょうか?

  • 車に詳しい方、お願いいたします。

    アルミホイールに、寿命ってあるのでしょうか?

  • 車に詳しい方お願いします。

    HA11Sのアルトワークスに乗っています。 ホイールを変えようと思っているのですが、サイズがわかりません。 PCD等わかりません。教えてください。お願い致します。

  • 車に詳しい方、お願いします

    ホイールのP.C.Dって、なんですか? ベンツW203C240前期型は、なんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車のホイールに詳しい方、教えてください

    10系アルファードASについて教えてください。 ASの純正ホイールは17インチですが、今年の冬にそなえてスタッドレス 215 65 16 を新調し、16インチホイールに履かせたいと考えています。 干渉しない16インチホイールのベス卜マッチサイズは、16 6.5JJ +33でしょうか?それとも+39でしょうか?超素人でオフセットがよく分かりません。ご教授の程、宜しくおねがいいたします

  • 車のタイヤにくわしい方

    先日車を買い換えたのですが、前の車の冬用のタイヤが今現在乗っている車に合うか知りたいので車に詳しい方どうかよろしくお願いします。今の車が165-55 R15で前の車が155-65R14です。ホイールは15インチの大きさのが車にはついているようです。前のタイヤにホイール履かせて夏冬使い分ければいいんですかね?でもホイールは高いしなあ。良きアドバイスもいっしょにお願いできればと思います。どうか宜しくお願いします。

  • 車に詳しい方の意見を伺いたい!!

    2000年12月 新車(軽・AT・4WD)購入 4月 タイヤ交換後 55Kmから65Kmの間で両足に振動を 感じる。(かなり気持ちが悪い) 空気圧を2回計るが 正常!! メーカーの回答  *ホイルバランスは正常  タイヤの性能性も関係あり  タイヤと路面との関係でおきてるので仕方がない、   車の持つ当たり前の振動である 受け取り方に 大きな差があり納得がいきません。 車本来が持つ振動か違うかは 区別が出来るつもりでいます。何か別の機械関係の方でのトラブルではないかと思ってしまいます。車のことは全く解りませんので 何か解る方がいらっしゃれば ご意見をお聞かせください。    

  • 部下から想われているかもと感じたら(男性の方ご意見お願いします)

    私は30代女性既婚者で、上司は50代男性既婚者です。 直属の上司ではなく、違う部なので、普段多くお話をすることはありませんが、昨年の秋会社の宴会でたまたま隣の席になり、接近してお話(仕事の話です)するうちに気になるようになってしまいました。  もちろんお互いに家庭がありますので、この気持ちを出すようなことをするつもりはありません。  でも、頭では好きになってはいけないと思っても、気持ちは自由にならず、辛く感じてしまいます。  上司の私に対する態度は、ごく普通で、他の女性社員と同じように接してもらっています。  一時期、上司がとてもよそよそしい時があり、私の気持ちに気づいて、引いてしまっているのかと思い、あきらめに近い状態で私の気持ちも落ち着いていた時期もあったのですが、どういった状況か分かりませんが、最近は普通に接してもらえるようになり、もちろん仕事上の話ですが お話すると意識してしまいます。  上司の気持ちが分からないのですが、こちらの気持ちには気づいているのか 最近気になります。  部下から想われているかもしれない と感じるのはどんなときですか?そう感じたら、どうされますか?  いっそ、ずっとよそよそしい態度だったら あきらめがついていたと思いますが、普通にお話ができるようになると 意識してしまいます。  どうやって気持ちの整理をつけたらよいのでしょうか。    

このQ&Aのポイント
  • 子供が食べこぼして服等が汚れることに悩んでいます
  • エプロンを試しましたが、子供が嫌がってすぐに外してしまいます
  • どうしたら子供の食べこぼしを減らすことができるでしょうか
回答を見る