• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の食べこぼしが耐えられない)

子供の食べこぼしが耐えられない

このQ&Aのポイント
  • 子供が食べこぼして服等が汚れることに悩んでいます
  • エプロンを試しましたが、子供が嫌がってすぐに外してしまいます
  • どうしたら子供の食べこぼしを減らすことができるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>私自身小さい頃から母親に食べこぼしや食事中のマナー等うるさく言われていました。 これが原因の可能性が高い気がいたします。 人によりますが、子供が食べこぼしたりものを壊してもそれが可愛いと育てている方もいるので。 >定期的に出張で不在にするので不安です。 昨年引っ越して実家は遠方なので親からの協力は難しい状況です。 結構状況がきついですね。ママ友さんは近所におられますか?毎日誰かとLineでもいいのでコミュニケーションを取ったほうが良いと思います。 1人で考え行動というのが1番きついので。 躾はしなくて大丈夫です3才4歳まで。子育て論が色々ありますが、親が怒りを出しているとそれ自体は悪影響にしかならないのでやらないほうがマシです。 1,怒ってしつける 2,怒らないあらゆる他の方法を探して駆使して時間をかけてしつける いずれにしても、誰かと毎日話せると良いんですが、それだけで全然何もかもメンタルが変わります。 まずそこですがどうですか?

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供にイライラするのは、母親に厳しく言われていたことが影響しているかもしれないのですね。 『人によりますが、子供が食べこぼしたりものを壊してもそれが可愛いと育てている方もいるので。』,,,そうなのですね。母親はイライラしていたり、怒られた記憶が多いです。そういう方もいるのですね。 ママ友等はいません。地元にも気軽に話せる友達はいません。子育てセンター等に引っ越した当初は行っていましたが、気後れしてしまい行っていません。 月1で市の保健師さんから電話をもらっています。 『1人で考え行動というのが1番きついので。』そうですよね。話すのが大切ですよね。 怒ってばかりで良いことはないですよね。なるべく怒らず育てたいですが、どうしても異様にイライラしてしまいます。(特に食事中) 慣れない場所での生活であることと、夫にも家事等かなり負担をかけているので地元に帰ろうかとも思ったのですが、地元に帰る=実家に帰ることになると思います。そうなると親の影響を受けることになるので不安です。まだおおらかな夫といた方が良いんじゃないかと,,,。

jamdgi
質問者

補足

たくさんご回答を頂き、大変有難かったです。この場をお借りしてご回答くださった皆様に感謝申し上げます。こんなにたくさんの方が自分に向き合ってくださったことが、何よりの支えになりました。全てベストアンサーにさせて頂きたいくらいです。 今年の写真整理する際少し前の子供の写真を見ていると、色んな記憶がよみがえって来ると共に、子供がいるから色んな体験が出来ているのだと気づきました。育児は辛くて、子供が憎く感じることもありますが、皆様から頂いたアドバイスを何回も読み返して、心の支えにさせて頂こうと思います。 本当にありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。 良いお年をお迎えください。

その他の回答 (15)

回答No.16

     こんばんは       そう云う物で在ると云う事を よく知り 理解する事                  苦しみ等を 耐えるのではなく                意識を変え           楽しみ 喜び 幸福を感じる事                      と云う物もあります           子供の事を 思い 愛する事です                 子供の為に 時を 過ごす事です         基本 母親にしか与えられぬ                     幸せがあると言う事              可愛がる事です       本当に 無理な様でしたら 協力をして貰う事です     無理でなくても 協力をして貰う事等もあるものでしょう             がんばってください

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子育てに対する捉え方を変えるということですね。前向きに捉えるのは難しいですが、まずは子供ってそういうものなんだと思い込むようにします。 そして周囲に協力を依頼しようと思います。応援してくださり有難いです。

noname#263280
noname#263280
回答No.15

お母さんがイライラしている記憶より、食べこぼしを一緒にやさしく取ってあげる記憶を残してあげてほしいです。その方が脳が発達すると信じています。三歳まで、三つ子の魂ですよ。 私の子育ては遠い記憶ですが、カボチャやニンジンは色が付きますね。だから私の着古しTシャツをエプロン代わりにすっぽり被せていました。ママのお洋服よというと嫌がりません。他に視線が行けばこぼしやすいので、ほらほら見て見て、と一緒に手を添えて優しく口に運んであげても良いですね。そして米粒は数字を教える良いチャンス。ついでに産地も教える。芋づる式に教えられることは何でも話してあげましょう。着古しTシャツは最後は切って一緒に雑巾に。お掃除やはさみを使う機会です。 まだ二歳、子育ては長い長いコミットメントです。こぼしたって大丈夫ですよ。すべて失敗してもそれはチャンスに変えられる事を体験を通して教えていってあげましょう。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「お母さんがイライラしている記憶より、食べこぼしを一緒にやさしく取ってあげる記憶を残してあげてほしいです。」本当にそうですよね。 「すべて失敗してもそれはチャンスに変えられる事を体験を通して教えていってあげましょう。」とても難しいことですが、子供にとっていい記憶を残してあげたいと思います。イライラしますが、試行錯誤しながら頑張ります。 具体的な方法まで、たくさん教えてくださりありがとうございました。

  • BleethYou
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.14

お母さんって大変ですよね。 子供が電車内で泣けば、スーパーで走れば、食事中にこぼせば、「親(母親)の教育がなってない!」「親(母親)の顔が見てみたい」になる世の中ですもんね。 過去、私の子供の足にできたアザを見た医師から「転んでこんなところにアザができるかな??」なんて虐待を疑われたときは本気で傷つきました。 でも世間はそう思うのが普通かも。 しかし、母親だって完璧にできないし、育てにくい子供だっているし、誰かに理解してもらいたいですよね。 貴女にはそういう理解してくれる人が周りにいないんですね。 本当は貴女の旦那さんかご両親が、そういう存在であればいいのですが。 ただ、母親はそうやって傷つき耐えて子供と共に人間的に大きく成長していくのかな、とも思います。 今は辛いけどそう長くは続きません。長く続いてほしくてもあっという間に子供は親元から離れていきます。 私の子供が3歳くらいの頃、友人宅の台所の米を故意に散らかしました。私はカッとなりましたが、友人に 「怒らなくていいよ。散らかしたら片付ければいいんだよ。ただそれだけのことだよ。」 と言われて、妙に納得し、また、寄り添ってくれる存在がいることに気持ちが楽になったことを覚えています。 気持ちに余裕がないと、当たり前のことが分からなくなります。 一時預かりなど利用して、自身を甘やかす日を作ってください。 また、同じ状況の一人達とコミュニケーションをとって、気持ちを分かち合うことも大切です。 少しでも心に余裕が出来ると、気になる食べこぼしに対しても、寛容になれると思います。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『お母さんって大変ですよね。 子供が電車内で泣けば、スーパーで走れば、食事中にこぼせば、「親(母親)の教育がなってない!」「親(母親)の顔が見てみたい」になる世の中ですもんね。』仰る通りです。社会の目も怖いです。 アザのこと、お辛かったですね,,,。 いつも一生懸命、しっかりと見ていても、ケガする時はしますよね。 今だけだと思って頑張ろうとは思います、ですが今の環境だととても気分が滅入ります。 地元にいると友達など話せる人がいっぱいいて,,,という状況では決してないのですが、見慣れた景色、慣れた気候の場所で落ち着いた気持ちで過ごしたいです。自分なりに少しでも余裕ができるよう考えたり工夫してみたりしたのですが、今の場所にいたら余裕が出来そうにありません。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.13

気づく、ありのまま知る。嫌にならない、慈しむ、哀れむ、祝う、放っておく。助ける、害さない。おかゆ、大きい器、近く、スプーン、ティッシュ敷く。こぼさない人をみる。今ここ自分に集中。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2401/16036)
回答No.12

2歳だから仕方ない部分は有るかと思いますが、もっと小さい時から 理論的に育ててたら(勿論、障害が有るとかだと難しいとは思いますが、その辺は判らないので)ちゃんと理由を説明して、だから、こうする必要が有るんだよって育てたら、エプロンもするし、上手に、こぼさず食べるのも早かったです。 親が感情的にカリカリしてると、子供も自分で考えて落ち着いて行動するってならないんじゃないかと。 個人差は有るかと思いますが2歳は仕方ないですよ。汚れたら洗濯すればいいだけだと思います。 早く、大人と同じようになって欲しければ、親が大人の対応しないと、 子供も感情的になって嫌だ、嫌だが増えるだけのような気がします。 2歳の子に完璧を求めても、まだ出来ないんだから、それは無理というものです。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.11

下に新聞紙を敷くと良いと思います。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下はビニール等敷いたりしているのですが、服に米粒等がつくのが辛いです,,,。

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (224/907)
回答No.10

お気持ち分かりますけど、 育児する事に当たっては、 宿命みたいなもんだと 思う事ですよね。 子供さん、 まだ2歳だそうですけど、 なかなか、上手いこと 食べれないもんですよ。 ちょっとずつ、 上手く食べれるように 訓練するしかないですからね。 頭に来る事も あるかもしれませんけど、 ここで、質問者様が キレたら終わりですので、 子供を授かった以上は、 その責任を果たさないと 行けません。 何のために 子供を授かったのかを 自覚を持って、 育児をして欲しいところですね。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供は汚すものだと言い聞かせていますがイライラが止まりません,,,。

  • Paravati
  • ベストアンサー率26% (75/287)
回答No.9

母親なので、耐えるしかない とも思いますが、やはり何か 御心に我慢できない余裕のなさがあるのでしょう。 親をやるって 難しいですね。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母親なので耐えるしかない、そうですよね。ただ、異様にイライラして食べこぼしは許せません,,,。異常ですね。

回答No.8

>子供に向かっているのは何とかしなければと思います。必要以上の厳しさや怒りは無くさないといけないですね。 謙虚ですね偉いと思います。 あなたのご両親も同じように思ってほしいです本当に。あなたに対して。 私の感想をかかせていただきます >父親→勉強させろ 責任放棄、おそらく育児をしてこなかった気がします。妻に任せっきり無責任。 >母親→子供と遊んでくれたりするが、こちらが疲れていて休みたいと言っても自分の子でしょ? これは多分、夫が全く手伝ってくれなかったのも関係している気がします。その恨みみたいなのを感じます。あなたにむかっている。 >なので実家に住むのは不安です。今の状況を話しても100%理解してもらえないかもしれません。 これが多分怒りの原因です。 あなたは子供が大事 しかし子供があなたに迷惑をかけるとあなたの負担が増えてあなたが倒れる 誰が子供を見てくれるの? 子供が食べ物をこぼす、負担が増える、あなたがつぶれるかもしれない、不安が増す、怒りになる 本当は子供ではなくて、両親にその怒りがいくのが理想です。 あんたたちは薄情だ!という感じで 多分ご両親にそういうと あっそう じゃあ縁を切ろうか?となるのかなと。脅迫タイプの関わり方。 結構追い込まれていますね。 あなたを責める気がないですが1つ聞きたいです。 こういう事を予測してなかったんですか? 責める気はないですからねご安心ください。 ただ、追い込まれてしまっている気がします今の状況。 でも、なんとかなると思いますまだ方法はいくらでもあるので、ご主人のご両親をつかってもいいですし。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『私の感想をかかせていただきます >父親→勉強させろ 責任放棄、おそらく育児をしてこなかった気がします。妻に任せっきり無責任。 >母親→子供と遊んでくれたりするが、こちらが疲れていて休みたいと言っても自分の子でしょ?これは多分、夫が全く手伝ってくれなかったのも関係している気がします。その恨みみたいなのを感じます。あなたにむかっている。』 『あなたは子供が大事 しかし子供があなたに迷惑をかけるとあなたの負担が増えてあなたが倒れる 誰が子供を見てくれるの?子供が食べ物をこぼす、負担が増える、あなたがつぶれるかもしれない、不安が増す、怒りになる』 ,,,仰る通りです。ご回答者様のおかげで、私は親に怒っているのだと初めて気付きました。 『本当は子供ではなくて、両親にその怒りがいくのが理想です。あんたたちは薄情だ!という感じで』 ,,,そうですよね。なぜか親に本気で怒れないんです。見捨てられると思っているのか(?)分からないのですが怖くて。 バチがあたる(親が病気になったり、自分も不幸になる)に違いないとずっと思いこんでおります,,,。 自分が思っている以上に追い込まれているのだと気付きました。 『こういう事を予測してなかったんですか?』についてですが、こういう事というのは、育児が辛い状況になるという事でしょうか?教えていただけますと幸いです。 育児が辛い状況に対しては、こんなに子育てが難しいものだと思わなかった、予測していなかったというのが正直なところです。 夫の両親の力を借りることについては、折り合いが悪く、難しい状況です。

回答No.7

>親戚周りがかなり深刻ですね あなたも子供の頃かなり苦労されたのが伝わってきました。 それがおそらく今子供に向かってしまっている部分もある気がします。 やっぱり厳しくしちゃいけないんだなってつくづくおもいます。人を優しくするためには甘やかしたほうが良いんだなって。 >地元に帰る=実家に帰ることになると思います。そうなると親の影響を受けることになるので不安です。 ご両親はひどいんですか?1番助けてほしいですよね本当 保育園になんとか入れたいですねそこを確実にできればあなたも優しくなれるきがします 本当は優しい性格なのかもしれないですが。 怒りは恐怖心がもとになっています。何かの心配や不安が恐怖心に変わりそれが怒りとなって出てきます。 何かの心配、不安、恐怖、心当たりはありますか? 恐怖心がなければ怒りはほぼ起きません。 ホルモンは同じなんですよね アドレナリンとノルアドレナリン 逃走ホルモン 闘争ホルモン 英語でflight or fight 飛んで逃げるか、戦うか というホルモンです。 https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5cc7a5eb7a1fbd3465f086a5/1561480603605-2QN24XESNY5T8RRN0OOF/Screen+Shot+2019-06-25+at+9.36.18+AM.png?format=1500w ご飯をこぼしたときに、洗濯が大変になる不安があるのかもしれないですね。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『あなたも子供の頃かなり苦労されたのが伝わってきました。それがおそらく今子供に向かってしまっている部分もある気がします。』理解してくださり救われます,,,。でも子供に向かっているのは何とかしなければと思います。必要以上の厳しさや怒りは無くさないといけないですね。 両親は基本的には普通だと思うのですが、父親→勉強させろ!とうるさい。母親→子供と遊んでくれたりするが、こちらが疲れていて休みたいと言っても自分の子でしょ?と言われて終わり。保育園に預けることに対しても否定的。今は丸くなったが昔は本当にヒステリーだった。今も母親がイライラしていると私もハラハラする という状況です,,,。なので実家に住むのは不安です。今の状況を話しても100%理解してもらえないかもしれません。 数ヶ月前に診断書を出して保育園に入ったのですが、保育園の対応に疑問を覚えた(市からは保育標準時間の利用を認められていたのに、働いてないからという理由で短時間しか使わせてもらえなかった)のと保育料が高額だったので1ヶ月で退園してしまいました。 怒りは恐怖心からきているのですね。 『ご飯をこぼしたときに、洗濯が大変になる不安があるのかもしれないですね』仰る通りです。食べこぼしに関してはあとどれくらい汚れるんだろうと考えたり洗濯が面倒くさいのが不安です,,,。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう