• ベストアンサー

耳のお掃除

chan-coの回答

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.4

#3です。 間違えました。 ご褒美のエサをあげるのは、3.と4.の後です。 失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 嫌がる耳掃除について

    トイプードルを飼っています。 左耳の毛を掃除する時は、おとなしくしているのですが 右耳は牙をむいて、なかなか中を見せてくれようとしません。 茶色い耳垢が見えてるのでお手入れしてあげたいのですが もしかして何か化膿でもしているのでしょうか・・・ 押さえ込んで無理やりやってしまうと 今後、嫌がってしまうのではないかと困っています。 簡単に掃除出来る方法ってありますか? 次回は年末頃にトリミングに出す予定なのですが それまでに診察かトリミングに行った方がいいですか? それと、耳の中の毛は抜いても犬にとっては痛くないのですよね? いつもドキドキしながら抜いています(笑)

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんのお耳のお掃除方法

    皆様の赤ちゃんの耳の掃除、手入れの方法を教えて下さい。耳かきの開始出来る時期、などなど。今うちは5ヶ月の男の子がいます。綿棒だけで掃除してます。

  • 耳の掃除のやり方について

    キャバリアの愛犬の耳がすぐに汚くなるので、自宅でもシャンプー後に、あと定期的に獣医さんにもお願いをしています。獣医さんのやり方なのですが、イヤークラーナーをジャブジャブ直接耳の中に入れて汚れを浮き出して拭くというように家でもやって下さいと言います。綿棒などでやると、汚れが奥のほうにいってしまうのでと。実際病院でもそのようにやっています。実家にもキャバリアがいて、やはり耳掃除に行くと、じかにクリーナーをいれると汚れが奥にいってしまうので絶対にしないで下さいと真逆な事を言っているので、とても困惑しています。 ワンちゃんの耳の手入れはどのようにしていますか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • トイプードルの耳の手入れ

    4ヶ月の♀のトイプードルの耳の手入れについて質問です 耳の穴をふさぐように毛が生えています。中のほうから生えているように見えるのですが,この場合どうしたら言いのでしょうか?? 調べたところ「指先かピンセットで抜く」と書いてありましたが,皆さんはどうなさっていますか?

    • ベストアンサー
  • 子供の耳掃除はどうしてますか?

    子供の耳掃除はどうしてますか? 2歳になる子供がいます。 子供が小さい頃から耳掃除はお風呂からあがった後に 綿棒で拭き取るような感じの掃除しかしてません。 (耳の奥まで綿棒で入れるのも怖かったので耳の入口付近だけ) 1年くらい前に中耳炎を疑って耳鼻科に行った時に 耳の中を見た先生が「耳垢がすごいから掃除しときますね~」って 耳垢を取ってくれたのですが、ものすごい量だったんです^^; それからも耳垢を取ってあげたいと思いながらも当時はパートに出ていて 耳鼻科にも行けず家でも耳の奥までは掃除できてませんでした。 1ヶ月くらい前に子供が寝転がってる時にたまたま耳の奥が見えたので よくみてみると耳垢が見えました。 耳かきで恐る恐るほじほじしてみるとごっそり取れました。 さっきも耳かきでしてましたが、耳垢は見えるけど中々取れなくて でもどこまで耳かきを進めていいかも分からず、そのままにしました。 皆さんはお子さんの耳かきどうしてますか? 耳かきの為だけに耳鼻科に通ってますか? またどのくらいの間隔で耳掃除しますか?

  • 耳の掃除のやり方について

    キャバリアの愛犬の耳がすぐに汚くなるので、自宅でもシャンプー後に、あと定期的に獣医さんにもお願いをしています。獣医さんのやり方なのですが、イヤークりーナーをジャブジャブ直接耳の中に入れて汚れを浮き出して拭くというように家でもやって下さいと言います。綿棒などでやると、汚れが奥のほうにいってしまうのでと。実際病院でもそのようにやっています。実家にもキャバリアがいて、やはり耳掃除に行くと、じかにクリーナーをいれると汚れが奥にいってしまうので絶対にしないで下さいと真逆な事を言っているので、とても困惑しています。 ワンちゃんの耳の手入れはどのようにしていますか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 耳の掃除

    こんばんは。 耳の掃除で、ほじる以外に何か方法ありますか?良い方法ありましたら教えて下さい宜しくお願いします。

  • 自宅での耳の手入れ

    生後3ヶ月のトイプードルを飼っています。 トイプーの手入れの仕方などで 「垂れ耳で外耳炎になりやすいので耳の中の毛を抜くなどのケアを」 とよく聞くので、指で抜こうとするのですが、ウチの子の耳毛が頑丈なのかビクともしません(T_T) ゆくゆくは自分でトリミングをしよう、と考えているので自宅で手入れしたいのですが、やはり最初は獣医さんやトリマーさんにお願いしたほうがいいのでしょうか? ご自宅で手入れされている方の“耳毛処理のコツ”みたいなのがあればぜひ教えてください。よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 猫の耳掃除

    猫の耳掃除 うちの猫は耳垢が多いです。 1週間くらいすると茶色い粒々のような垢が 耳全体についています。 臭いはなく、猫が痒がる様子もなく 何度か獣医さんに診ていただいたのですが ダニなどはおらず、特に問題ないとのことでした。 耳の中が湿っぽい子なので、垢が出やすいのでしょう。 ということでした。 先生には、基本的に猫の耳掃除は必要ありません。 と言われたのですが、耳垢の多い子でも 掃除しなくても問題はないのでしょうか。 先生はしなくて大丈夫、というか、むしろ 健康な子ならしないほうがいいです…と言っていました。 なのですが、以前かかっていた先生には 時々拭き取ってあげてください…といわれて クリーナーをもらっていました。 前に人の家で読んだ「ねこのきもち」にも こまめに掃除しましょう、とか書いていました。 結局、猫の耳掃除はしたほうがいいのか、 しないほうがいいのか、どっちなのでしょう? そんなしょっちゅうする必要はないけれど たまにする程度でいいよってことなんでしょうか。 我が家には猫が2匹いて、もう1匹のほうは 確かに殆ど耳垢が出ないので掃除はほとんどしません。 耳垢の多い子、ということで皆さんどうされているのか アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 耳の掃除

    何もしないでほかっておくと6ヶ月くらいで耳垢が大量にたまり耳鼻科に行って掃除をしに診察をします。 耳の掃除みなさんどうしてみえますか? 耳かきでたまにかいているんですか? 生まれ持った体質で、ほかっておいても垢がでないひともいるのでしょうか?