• ベストアンサー

モータについて

BURURUNの回答

  • BURURUN
  • ベストアンサー率25% (48/185)
回答No.2

重さ5kgの物を吊り上げる能力という事でしょうか? 例えば、その吊り上げる速さによってもモーターに要求される能力は違ってきます。 モーターはギヤヘッドを介さずに使う場合もありますが このギヤヘッド(歯車を組み合わせたもの)を介して(モーター出力軸側に取り付ける)使う場合は、モーターのトルクが許す範囲でかなり出力の小さなモーターでも上記条件の仕事は可能です。 簡単に言いますと、ギヤヘッドを介さずにモーター出力軸直結で 1kgの物を吊り上げる能力のあるモーターの場合、減速比1:5のギヤヘッドを介すと5kgの物を吊り上げる事ができます。 その代わりに回転速度は1/5になります。つまり吊り上げ能力と回転速度は反比例します。 回転速度と吊り上げ能力(許容トルクという)は、伝達ロスやモーターの出力特性により、正確に反比例する訳ではありませんが大まかにいうとそういう関係が成り立ちます。 端的に言いますと、減速比の大きなギヤヘッドを選択し、回転速度を犠牲にして許容トルクを得る事で出力の小さなモーター、つまりより安価なモーターを選択する事ができます。 ただし減速比が大きくなるとギヤヘッドの価格も上がります。 手元にあるカタログによると AC100V 1Wインダクションモータ 定格回転速度1200rpm 減速比1:180で 5kgf/cm の能力を発揮するようです。 価格は定価でモーター5000円、ギヤヘッド5600円となっています。 ちなみに減速比1:3のギヤヘッド価格は2450円で、その時の許容トルクは 0.2kgf/cmとなっています。 希望する回転数は得られませんが身の周りにある機械のモーターを取り外して使用する事も可能です。

関連するQ&A

  • 低速ACモーターで一回転で必ず止まるモーターを探しています。多少トルクも必要だとおもいます。

    AC100Vのモーターで一回転で止まるモーターを探してます。 現在、直径30cmくらいのギアを使用しています。 それに、チェーンがかかっています。 大体、20kg~30kgくらいの荷重がかかっていると思います。 仕様としては、必ず定位置で止まる必要があり制御はシーケンサで行います。 モーターの電源は、AC・DC何でもいいですが停止位置はギアの角度で2度以内にしたいです。 どのようなものがあるか、教えてください。

  • モータ選択

    モータ関係は初めてなので教えてください。 2000KGの物体をボールねじで移動(1000MM)1.2m/min このときのモータ出力、普通のモータで減速機をつけるのか サーボモータで回転を制御するのか インバータモータで制御するのか 何しろモータを使った経験がないのでお教え願います。

  • ギヤードモータ モータ出力が変わるとどうなるので…

    ギヤードモータ モータ出力が変わるとどうなるのですか? ギヤードモータでわからないことがあります。 モータの出力が変わると、どう変わるのでしょうか? また、このモータの出力とモータの容量は同じことなのでしょうか? ギヤ比などは同じで、モータの出力のみが違う場合、例えばモータ出力が0.1kwから0.2kwになった場合、モータがどう違ってくるのでしょうか? モータについては殆どわからなく、詳しくありません。 どなたか宜しくお願いします。

  • 100vモーターについて

    100v70wくらいのもので100kgくらい負荷がかかっても時速換算して30kmくらいでる出力のものはありますでしょうか??  また回転を調節するコントローラーみたいなのもあるのでしょうか?? どれだけ負荷に耐えれるかとかのモーターの値の見方など知ってる方おれれましたらお教え頂ければありがたいです。。。  よろしくお願い致します。

  • モーターの軸にガタがおきる

    初歩的な質問で申し訳ありません。 現在2極のレバーシブルモーターを使用しているのですが、スラスト荷重が大きすぎてモーター軸にガタがおきてしまいます。 モーターメーカーに聞いたところアンギュラ軸受けを間に入れてくださいと言われたのですが、モーター軸にアンギュラ軸受けを取付けるいい方法があれば教えて下さい。 理想はベアリングとモーター軸を溶接とか、圧入して完全に固定したいです。 使用している構造は、モーターを縦にして、軸の先端にディスクを取付けていて、ディスクに板を乗せています。 ディスクの下面からモーターの上面までが15mmしかない状態です。 板には7kgの荷重がかかってきていて、それが軸のガタの原因になっています。 モーターはフレームで固定しているので、アンギュラ軸受けをモーターシャフトに取付できれば、ベアリングをフレームと固定して、シャフトが落ちないかなと考えたのですが。 こういう状況で何か良い方法があれば教えて下さい。

  • モータについて

    電動モータの出力の単位って何だかわかりますか?あと、モータで物を持ち上げる時、モータの動く速度は一定なのでしょうか。もしわかる方がおられましたらお願いします。

  • 簡単なモータ動作の制御方法を教えて下さい。

    ZとYを、0.5mmの精度で動く制御ってどうやったらできるでしょうか。 モータが持ち上げる荷重は10kgくらいです。 モータ選定の方法なども加えておしえていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 参考の画像をURLにアップして在ります。 http://uploda.cc/img/img52d68a1e8062b.jpg

  • モーターを3回転して停止させる回路

    いつもお世話になります。 条件として ・トルク1.6N/m(モーター軸半径25mmで吊り上げたい荷重6.5Kg) ・ボタンを押したら、モーターを3回転させ(6.5Kg のおもりを三回吊り上げる)たら自動的に停止させる(李ラーを三回叩く)。また停止位置はそれほど正確でなくてもかまいません)。 ・動作は一定方向時計回りで一日に30回程度使用。 ・モーターは10W(AC100V)のインダクションモーターを考えています。 このような制御をする回路作りたいと思っています。 AVR?PIC?私は全くのど素人でどこか参考になるサイトなどがあれば教えてください。またモーターはほんとうにインダクションモーターでよいのか?などどうぞご教示願います。

  • 回転式魚干し機に適切なモーター出力を教えてください

    回転式魚干し機の製作を考えています。駆動にはインダクションモーターとギアボックスの組み合わせを考えています。どれくらいのモーター出力が必要なのかわかりません。回転体は1段で吊り下げる重量は2Kgまでを考えています。どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • モータシャフトのラジアル荷重対策

    ステッピングモータのシャフト(Φ8出力軸)に小平歯車を直接付けて減速させますが、伝達動力(モータ許容トルク最大:3Nm)から発生するラジアル荷重(489N)がモータシャフトの許容荷重(160N) をオーバーします。スペースが無くカップリング(撓み継手)が使用できません。モータ駆動は常用回転では無く300rpm以下の間欠回転なので実際の運用条件からモータ寿命への影響は少ないと考えていますが、理論的(強度計算)な切り分けができません。 対策として片側だけでもベアリングを実装すればラジアル荷重は軽減できるでしょうか?他に有効な手法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。