• ベストアンサー

天然ガスから抽出される有益な物質

天然ガスから、燃料以外の用途として抽出される成分を紹介してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.2

「天然ガス」で調べれば成分についてはわかると思います。調べられましたか。調べた成分がどういうものに利用されているかもまた調べたらわかります。 どういう事を疑問に思って質問されたかがわかりませんので調べてわかりそうなものについては書かないことにします。此処ではおおざっぱな事を書きます。 天然ガスは石油と同じ所で取れると考えていいでしょう。気体として出てくるのが天然ガスで液体として出てくるのが石油です。場所によって比率が違います。 気体の利用技術や運搬技術がないときは邪魔者として燃やされていたものです。今日本は天然ガスを輸入しています。液体を運ぶよりも気体を運ぶ方が難しいです。石油のタンカーと天然ガスのタンカーとの違いがわかりますか。 天然ガスは気体ですから当然石油に比べて構造の簡単な軽い分子が成分です。その中の一番軽いのがメタンです。炭素の数が8個の炭化水素はオクタンです。ガソリンの性能表示でオクタン価という言葉を聞いたことがあると思います。この言葉から炭素の数が8のものは確実に石油の方に入っているということが分かると思います。炭素数5~6ぐらいが境界でしょう。 メタンは都市ガスの材料です。プロパン、ブタンも燃料に使っています。(炭素の数が1、2、3,・・・と増えていったときの飽和の炭化水素の名前がメタン、エタン、プロパン、・・・であることはご存知ですね。)メタンははっきり言って使い道がありません。でも量は一番多いです。燃やしてしまうのが一番手っ取り早いです。色んな反応の材料にするには反応性に乏しいです。二重結合があると反応性が高くなります。色んな反応のとっかかりになります。エタンから後はエチレン、プロピレン、・・・と変えて反応性を上げて用いることも出来ます。メタンは二重結合を持つことが出来ません。反応のとっかかりになるものがないのです。苦労して反応させる方法を考えたとしても10万トンの冷凍タンカーで大量に輸入していることと引き合いません。 燃料電池の水素源として用いるというのも言ってみれば燃料としての利用です。燃やさずに電気を取り出していますが物質合成の材料と言うほどではありません。 都市ガスが天然ガスに切り替えられてから20年ほど経ちます。その前は水素と一酸化炭素の混合気体でした。石炭ガスと呼ばれていました。燃料が石炭から石油に切り替わったという事情とも関わってきますが石油資源の枯渇の心配等も関係があります。捨てていたものをもっと積極的に利用しようと言うことです。大型の冷凍タンカーの開発もポイントです。石油を運ぶタンカーに比べて冷凍タンカーは余分にエネルギーを使います。気体を液体にして運ぶのですから冷凍機に使うエネルギーが馬鹿にならないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

メタン:これから水素を抽出して燃料電池のエネルギー源にします。 エタン、プロパン、ブタン、プラスティック等の材料になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天然ガス!?

    この問題が分からないのでどなたか教えてください。 天然ガスは、油田地帯やガス田地帯から産出するメタンを主成分とする可燃性のガスで、わが国で使用される天然ガスのほとんどは輸入に頼っている。輸入される天然ガスは、硫黄分などの不純物が除去されているため、天然ガスから製造される都市ガスは、燃焼しても硫黄酸化物(sox)がほとんど発生せず、 窒素酸化物(nox)の発生量も石炭や石油に比べて1/2~1/3程度である。また、A[同じ熱量を取り出すときに発生する二酸化炭素の量は石炭>石油>天然ガスの順に少なく]なり、天然ガスを使用することは地球温暖化抑制にもつながる。通常供給されている都市ガス13Aの組成は容量%で、メタン88%、 エタン7.0%、プロパン2.0%、ブタン3.0%である。 A[ ]に関して、石炭は黒鉛のみ、石油はペンタデカンのみ、天然ガスはメタンのみから構成されているものとして、同じ熱量を取り出すときに発生する二酸化炭素の量は、石炭を100としたときそれぞれどれだけか。ただし、燃焼させたときに発生する熱量は、1molあたりそれぞれ黒鉛(C)が394kJ、ペンタデカン(C15H32)が10200kJ、メタン(CH4)ga890kJとする。 標準状態で、都市ガス13Aの1立方メートルを完全燃焼させるのに必要な空気の体積はどれだけか。ただし、空気の酸素含有量を20%とする。              

  • 天然ガスについて

    私は北海道に住む者です。 セントラルヒーテイングをガス使用のエコジョウズにしています。 北海道は天然ガスが出ているので価格が安定していると聞き 設置したのですが 年々高くなっているようです。 北ガスに質問したら為替の関係で料金は一定ではないとのことでした。要するに輸入に頼っているという事ですね。  日本国内でも天然ガスが出ている所がたくさんあると思いますが、 国内の天然ガスは利用されていないのでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • 天然ガス推進艦のバラスト

    大宇造船、天然ガス推進方式LNG船完成…世界初  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000043-cnippou-kr こちらの記事を見て疑問に思ったのですが、通常船は下の部分に燃料タンクを積んでバラスト(錘)にしてバランスをとっていると思います。 重油天然ガス混焼ではなく天然ガス専焼とした場合その重たい燃料が無くなるわけですが、何をバラストに積んでいるのでしょうか?無駄に鉛や劣化ウランでもデッドウェイトですが積んで錘にしているのでしょうか?

  • 天然ガスについて

    天然ガスについて  天然ガス どの位の量に対して水がどの位の量が 発生するのでしょうか?  また、化学反応式等教えていただけないでしょうか? その他、知っておられることが御座いましたら、教えて いただけないでしょうか?  よろしくお願い申し上げます。

  • 天然ガス

    天然ガスはガス漏れになった時安全なのでしょうか? また爆発等はないのでしょうか?

  • 天然成分と天然由来成分の違い

    化粧品、石鹸等で「天然由来成分なので安心!」と書いてあるのを良く見かけますが天然の成分でも危険なものは多々あるはずなのに何が安心なのかがわかりません・・・ 天然成分を抽出するのに化学合成薬品を使用したとしても、やはり天然由来成分だと言えるのでしょうか?

  • A重油と天然ガスのコスト

    現在うちの工場でA重油によりボイラーを炊いておりますが昨今の原油価格高騰による燃料の値上がりで対前年比1.7倍のコスト上昇になり、納入業者からは年内の更なる値上げも通達されております そこで思ったのが、重油に比べ価格変動が少ない天然ガスによるボイラーへの変換です。 A重油の価格やA重油自体の成分(熱量など)は業者から来る通達で分かるのですが、天然ガスの成分(熱量)や価格が分かりません。どうも民間と違い、工業用で誓約する場合は個別契約との価格となるようなのですが、一般的なコストをはじき出す意味でも概算でいいので計算したいので、どなたか天然ガスの市況価格が分かる方、またうちの重油使用量に応じたコストが分かる方、お教えください 現行(H17.9月) A重油月間使用量 45KL 価格52円

  • 天然ガス

    天然ガスの価格ってどういう形で決まるの 教えてください

  • 天然ガスって・・・

    天然ガスは、石油や石炭よりもクリーンな(環境によい?)エネルギー源なんですか?もしそうだとしたらそれはなぜですか?

  • 【液化天然ガス】なぜオーストラリアは液化天然ガス産

    【液化天然ガス】なぜオーストラリアは液化天然ガス産出量が多いのですか?