• ベストアンサー

ダイビング中のレンズについて教えてください。

miya0316の回答

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.3

度付きのマスクを購入すれば、0.1しか視力がなくても大丈夫です。 水から上がればメガネがあれば対応できますし。 講習の時は、マスクにわざと水を入れたりするので もしコンタクトをされるなら、1日タイプの使い捨てコンタクトをお勧めします。 これなら1枚ぐらいなくなっても損失はわずかですし。 高い水中用のレンズを買っても、外れてなくしてしまうかもしれないので もったいないですよ。 私は視力0.02ほどしかありませんが、 講習の時は度付きマスク&メガネで過ごしました。 ライセンスを取ってからは、使い捨てコンタクトと普通のマスクを使ってます。

yuuu2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、講習のときは矯正レンズで、そのあとは使い捨てコンタクトでやればいいなんて、目からうろこでした! 友達と検討してみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • コンタクトレンズしたまま体験ダイビングできますか?

    ダイビングに興味はとてもあるのですが、ライセンスを取るには講習で水中で目を開けなければいけないと聞いて、コンタクトレンズがなければ暮らせないド近眼(裸眼0.02)の私はこれまで、スノーケリング止まりでした。 スノーケリングのときは、ハードコンタクトレンズしたままマスクして、ガンガン潜ってます。 (ハワイ、グアム、タヒチ、etc) ダイビング用の度つきマスクの存在は知っているのですが、ポイントまでの移動時や、準備のときはマスクしませんよね?その間、コンタクトなしで何も見えないのは困るのです。 ちなみに、メガネはすぐ頭が痛くなるので普段ほとんど使っていません。 私のような悩みを持つ方はダイビングするとき、どのようにされているのでしょうか? 3月にパラオに行きます。パラオと言ったらダイビングでしょう。 できれば体験ダイビングしてみたいと思っています。 コンタクトしたままで体験ダイビングをしたいといって、受け付けてくれるショップはあるんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 度入りレンズ付きダイビングマスクの選び方

    度入りレンズ付きダイビングマスクの選び方で迷ってます。 現在コンタクトレンズを使用し、普通のマスクで潜っていますが、 度入りレンズマスクを購入しようと思っております。 使用しているコンタクトは「-4.0」なのですが、いろいろなサイトを拝見すると 「実際の視力より0.5サイズ下のレンズを選ぶことをお勧めします」と書かれてますので、 この場合「-4.5」を選べばよろしいでしょうか? 通販で購入予定ですので、まずはこちらでお伺いしてから注文使用と思ってます。 宜しくお願いいたします。

  • ダイビングマスクの度数について

    ダイビングマスクの購入を考えております。 ショップで買うよりもネットのほうが安いようなのでそちらで注文しようと思っていますが、 その際、レンズの度数を選ばなくてはいけません。 水中での使用は通常よりも若干弱めな度数にするのがよいということは調べてわかったのですが、 それは普段使用しているコンタクトまたはメガネの度数を参考にすればよいのでしょうか? それともメーカーによって独自の規格のようなものがあるのでしょうか? ちなみに購入予定のマスクはTUSAです。 視力0.03程度、コンタクト・メガネともに-5.0のレンズを使用してます。 同じくらいの視力の方で度付きマスクを使用している方など、アドバイスをお願い致します。

  • コンタクトレンズについて

    今度メガネからコンタクトに変えようとおもっているのですが、視力が0.04ほどしかなくて、これほど悪いと合うコンタクトレンズがないのではないかと心配しているのですが、0.1以下でもコンタクトはつけられるのでしょうか? また、1日交換タイプとか1週間交換タイプとかありますが、どれがおすすめでいくらぐらいするものなのでしょうか? あとコンタクトにする時の診察代はいくらぐらいするのでしょうか? 質問が多くてすみません。。。

  • コンタクトレンズの度数について。

    今度ネットでコンタクトレンズの購入を考えているのですが、 元々視力が悪いということもあり、 度数の入ったものを購入するつもりです。 右目0.08 左目0.3 なのですが、コンタクトレンズを装着したとき、 1.0くらいの視力で物を見たいのですが、 -いくらくらいのものを購入すればいいでしょうか。 コンタクトレンズの購入が初めてということもあり、 わかないことだらけです('-';)!!! ついでにBC、DIA、PWRなどの意味も教えてください! 近視なんちゃら遠視なんちゃらによって、 度数も変わってくるものなのでしょうか?? まとまりのない文章ですみません・・・ 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • ナイトダイビング

    以前女一人でダイビングは痛いんですか?て質問をしたものです。 私は目が悪いです。 仕事以外普段は裸眼ですが、実際ほとんど見えてません。 まあ裸眼でも生きていけてるのでそれでもいいかなと思って。 ダイビングも心配でしたが、水の中だと大気中より33%でかく25%(?)近く見えるとの効果で視力は恐らく0.7ぐらいまで上がっているのでマスクに矯正レンズはいれてません(下手に入れると頭が痛くなりそうと思って)。 しかし、今度ナイトダイビングに挑戦してみたいなあと考えております。 夜だとさすがに矯正レンズ入れた方がいいでしょうか・・? 視力の悪い方はどうされているかも知りたいです。よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズについて

    最近コンタクトレンズをつけ始めました。 そこで質問なのですが、もうすぐ夏休みです。 当然海にもプールにも行くと思うので質問したいと思います。 コンタクトレンズを装着した状態で水中に潜っているときに眼を開けても大丈夫でしょうか? あと新しいコンタクトを装着してすぐに寝るのってダメなんですか?

  • コンタクトでのダイビング

    初めてのダイビングで12月にグアムに行きます。 軽機材の購入で迷っているのですが、特にマスクを度付にするかどうかで困っています。1万円違うので・・・ 自分は左右0.1で普段コンタクトをしています。 水中でマスクのつけはずしを繰り返し練習するのでなるべく度付が良いと言われたのですが、やはりコンタクトだとやりづらいですか?

  • 初めてのコンタクトレンズ

    こんにちは。私はコンタクトレンズを作ろうと思ってるのですがわからないことがいくつかあるので質問させていただきます。 ・今度検査を受けに眼科に行こうと思ってるのですが医療費はいくらくらいかかりますか??いちを国民保険をかけています。 ・ソフトコンタクトにしようと思ってるのですがケアーに必要なものってありますか??ソフトだと面倒だと聞いたのですがどうなのでしょうか。 ・コンタクトをしてから急に視力が落ちたりしたりしませんか??私は0.09ぐらいでこれ以上悪化させたくないので念のためにお聞きします。 以上のことです。もしよろしければ回答お願いします。

  • 安いダイビングスクールは危険ですか?

    友達とダイビングのライセンスを取ることにしました。 友達は、別の友達が以前ライセンスを取得した、 伊豆のショップ(講習料金は63000円)に通うと言っています。 私はネットで33000円で取得できるスクールを見つけたので (ダイビングスクールクラブレシオ という所です) 出来ればそちらに行こうかと思っています。 ただ、友達からは、 あまり安いスクールに行くとあとから高い機材を買わされて、結局すごく高くつくよ。 と言われました。 ライセンスを取ると、機材やスーツを買わなければいけないものなんでしょうか? 友達の言うように、安いスクールでは機材購入を強制されるんでしょうか? また、ダイビングスクールクラブレシオ(渋谷店)について情報をお持ちの方がいれば教えてください。