• 締切済み

ガラス破損時の飛散防止フィルムのお勧めは

doradoradoraemonの回答

回答No.1

商品名を上げてお答え出来れば一番良かったのですが、残念ながら其所までは詳しくありません。                                         しかしお探しのフィルムにぴったりの物が有るようです。勿論フィルムもその目的によって沢山種類が有ります。                                 紫外線避け、什器、備品に取り付いている硝子の飛散防止、颱風被害の時の建具硝子の飛散防止用、更に今回に最も適していると思われる盗難時に硝子を打ち破られる侵入防止用です。                                             盗難防止用の場合は其れこそ金槌で叩いた位では全く歯が立ちません。          警察防犯課で良く言われるのは、5分が勝負。つまりガラスを壊し始めて5分経過しても侵入出来無ければ泥棒は諦めるとの事です。                                        従って盗難防止用フィルムは其れ位丈夫という証しです。お子様達が体当たりしたり、物をぶつけたりする程度の衝撃では、何ら問題は無い様に思います。                                                 net上でもかなりの業者が販売/施行しています。                                                    フィルムのみを購入し御自身で貼る事も可能だと思います。                                                只 定尺しか購入できないでしょうから、余分に購入することにもなりかねません。                                                              業者に施行までお願いするのが一番簡単でしょうが、費用面で自分でした場合との差額の受け止め方で決まってしまうとは思います。                                                                 是非、一度検索されて見ては如何でしょうか?参考に一カ所URL書き込みました。

参考URL:
http://www.e-bouhan.com/shohin03/030053.html

関連するQ&A

  • 飛散防止フィルム

    飛散防止フィルムを窓ガラスに貼る場合、子どもが叩きやすい位置にのみ貼ることでも効果(怪我防止)はありますか?それとも全面に貼らないと効果はありませんか? ご教授ください。よろしくお願いします。

  • ガラス窓の飛散防止フィルム

    ガラス窓の飛散防止フィルム 吹き抜けの家に住んでいますが 耐震対策で飛散防止フィルムを 貼ろうと思っていますが寝室の頭の所がリビングと吹き抜けになっており 両面貼るのが良いのか、リビング側だけでも良いのかどうか。。。 自力では無理なので業者に相談するつもりです。 あとリビングには 二階部分に縦長の4枚窓があって そちらも飛散フィルムを 貼るべきでしょうか? 表と裏両方??    飛散フィルムを貼られた事のある方、また業者さんで詳しい方にお尋ねします 価格的にどの程度つもりをしていれば良いでしょう。 ホームセンターで売っていますが 自力で貼れないので頼もうかと考えています 宜しくおねがいします

  • 飛散防止フィルムについて(網入りガラス)

    飛散防止フィルムを買いに行ったのですが、網入りガラスには使えないものばかりだったので、お店の方に聞いたところ、「網入りガラスは飛散防止効果があるので、張る必要はない。かえって、熱の変動で割れやすくなるので、そのままにした方がよい」と言われました。 子供のベッドの頭の部分に窓があるので、気になっています。 お店の方のおっしゃったことは真実で、本当に網入りガラスには飛散防止フィルムは必要ないのでしょうか? どうかお詳しい方、教えてください。

  • ★窓ガラスのフィルムって・・・★

    現在建築中で、窓ガラスを入れます。 道路に面したリビングの窓は、 外からの視線をさえぎりたくて、 ミラーガラスを希望しました。 しかし設計士の方が、 ミラーフィルムを貼るということでどうですか? と提案してきました。 はがれたり、簡単に傷だらけになったりしないものでしょうか? どのような感じか教えてください。

  • 小学校のガラス破損

    子供が休み時間にバスケットボールをゴール目掛けて投げたのですが、外してゴール下のドアに当たりガラスを割ったらしいです。 ドアの前には鉄の格子が閉まるようになっていたのですが、その周知徹底はなされておらず、休み時間は閉まっていない事が多いようです。 学校からは遊んでいた6人で弁償するように言われましたが、全くの不可抗力で割れたガラスの弁償はどんなもんでしょうか……。お金に余裕の無い我が家では子供にボールは使うなと教えないといけないようで……。

  • 明るい「目隠し窓ガラスフィルム」を探してます!

    一軒家の2階がリビングなのですが、 W2000mm×H1000mmくらいの窓が2つあります。 我が家はかなり縦長なので、 カーテンだと余計狭く見えると思い、 また見た目のことも考え、横型のブラインドにしました。 しかし、レースカーテンも無いので、 (なるべく見えないように向きを調整してはいますが) 同じ高さのお隣さんから見られてるのでは?と思い、 窓に「目隠し」タイプの窓ガラスフィルムを貼ろうかと思ってます。 中からは見えて、外からは見にくい、というタイプを探してます。 ただ、我が家は光が差し込みづらい家なので、 出来るだけ暗くならないフィルムを希望しております。 ホームセンター等で見るフィルムは、 完全に擦りガラスのようなタイプか、 携帯の覗き見防止みたいなヤツで、家がすごく暗くなりそうです。 出来れば中からは透過率が高いものが欲しいです。 もし良いものをご存知の方がいましたら、 教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします!

  • 飛散防止フィルムとガラスについて

    飛散防止フィルムとガラスの関係について勉強しています。詳しい方、教えて下さい。 1、フィルムが貼れるガラスについてですが、網入りガラスの施工については透明のガラスだと貼れるがカラーフィルムに関しては熱割れが発生する可能性があると聞いたのですがいかがでしょうか? 2、網入りガラスと強化ガラスの違いは? 3、複合ガラスと二重ガラスの違いは? どちらも、間にサンドイッチ状態でフィルムが貼られているのでは? 4、カラーガラスというのはフィルムが貼られていて、ガラス自体に色がついているのか? 他にすりガラスはフィルムが貼れないとか、ガラスとフィルムとの因果関係をご存知の方、教えて下さい。

  • 南大阪近辺 おすすめの窓ガラス修理業者を教えてください

     恐れ入ります。  マンションのリビングの窓ガラス(ごく普通の窓ガラス)が割れてしまったので、交換してもらおうと思っていますが、おすすめの業者がありましたら教えていただけないでしょうか? 当方、南大阪に在住ですので、堺や和泉市近辺に来ていただける業者さんをご紹介ください。  よろしくお願いいたします。

  • 分譲マンション窓ガラス破損の火災保険適用について

    先日、我が家の不注意でリビングの窓ガラスを破損してしまったのですが、個人で加入している火災保険で補償されるでしょうか? 保険会社に相談してみましたが、管理規約では窓ガラスは共有部分と定義されているため、共有部分は保険対象外との回答でした。 管理組合への相談はこれからですが、共有部分であっても室内からの破損の場合は個人負担での修理義務が発生すると思いますので、保険も適用されず自腹になるのではないかと心配しています。 一般的によくある話と思いますので、事例をご存じであれば教えていただけると幸いです。

  • 熱割れの心配が無いガラスフィルムのようなものってありますか

    キッチンの横にガラス戸の扉が付いているのですが、普通のクリアなガラスなので外から丸見えの状態です。 最初すりガラスになるようなガラスフィルムを張ろうと考えていたのですが、調べてみたら有色のフィルムを張るとガラスが熱割れしてしまう場合があるということを知りました。 そのガラス戸は午前中よく日があたるので普通のガラスフィルムでは危険そうです。ちなみに熱線は入っていません。 不燃のカーテンをしようかとも思いましたが、不燃と言えどガスコンロの横にそういうものを設置するのは気が引けます。 熱割れの心配の無いガラスフィルム、若しくは他に窓を隠すいい方法は無いものでしょうか。 完全に塞ぐのではなく、うっすら外の様子がわかるような方法を考えています。