• ベストアンサー

インターンシップの服装について

naokomannの回答

  • ベストアンサー
  • naokomann
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.4

もう既にインターンシップには行ってしまわれたでしょうか? 過去に1dayインターンシップに参加したことがある者です。その時は既にリクルートスーツではないのですが、スーツは一着持っていたのでスーツで参加しました。 しかし、実際に行ってみると周りにはGパンの人もいましたし、企業側としてもまだ就職活動前であることも踏まえているのか、服装をチェックしている仕草は全く見受けられませんでした。 実際に面接を受ける際にも、インターンシップに参加したかどうかは自己申告で分かります。 結論としては、常識と礼儀を踏まえて、Gパンはさすがに止めた方が良いとは思いますが、ジャケットを羽織ったり、清楚に見られるような格好であれば構わないと思います。

gm3
質問者

お礼

インターンシップの方行ってきました。 私服の人が多くてnaokomannさんの言うとおりGパンの方も結構多かったです。 行く前に知れていたら安心して行けたのにという残念な所はありますが、貴重な経験談ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターンシップの服装について

    こんにちは。 大学三年の女です。 この度、初めてインターンシップに参加することになりましたが、服装について悩んでいます。 「自由。私服でお越しください」と書かれていました。「自由」ならスーツで行こうと思ったのですが「私服でお越しください」で混乱してしまいました。 スーツで行っても良いのでしょうか? 1dayインターンなのと、これが最初なのとで勝手がわかりません。アドバイスお願いします。

  • インターンシップの動きやすい服装が分からないです。

    インターンシップがあるんですけど、「動きやすい服装でお越し下さい」との内容メールがきたんですが、動きやすい服装がどんなコーデなのか知りたいです。 私は女性です。 後、動きやすい服装でお越し下さい。と言われてるのにスーツで行ったらまずいですか?

  • 外国でのインターンシップ時の服装について

    大学生(女子)です。 10月~11月に3週間、フランスにある歴史関連の博物館で、文化財修復の研修を兼ねたインターンシップを行うことになりました。 その際、どんな服装で参加すればいいのか困っています。 私は企業に就職することは考えていませんのでリクルートスーツはまだ持っていませんが、これを機に買った方がいいでしょうか。それとも自由な服装でかまわないのでしょうか。まるで見当がつきません。 ちなみに日本人はたぶん私1人だと思います。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • インターンシップの私服

    インターンシップに参加します。スーツ以外の服装でということで、私服で参加します。でも逆に困っています(>_<)下はスカートがいいのかパンツがいいのか、上はブラウスのようなものがいいのかニットはいいか、靴はヒールがあったほうがいいのかバレエシューズのようなペタンコでもいいのか。など、なんでもいいので情報待ってます‼よろしくお願いします。

  • インターンシップ説明会時の服装

    大学三年の女で、今夏は某大手百貨店のインターンシップに参加しようと思っています。 そのインターンシップの合同説明会というのが、今度あります。 その説明会では、インターンシップへの抱負などを記入したシートを持参し提出するのみで(もちろん説明も聞きます)、特に個人面接などはありません。 その説明会の実施要項に『服装は自由です』と記載されていました。 この場合、やはり自由なのだから私服(普段着より少しきれい目なもの)で行くべきでしょうか? それともスーツで行った方がよいでしょうか? しかし私はまだリクルートスーツ(黒・ダーク紺のもの)を持っていません。 持っているスーツは、ダークグレーでストライプの入ったもののみです。 スーツの場合、このスーツで行ってもおかしくないですか? 類似質問を検索しましたが、インターンシップの説明会というものはなく、どれも企業の説明会(本当に就活の第一段階)だったので、少し違うなーと思い質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。

  • インターンシップにおける服装

    夏休みを利用して企業のインターンシップに参加することになりました。 正式な格好はスーツだと思うのですが、スーツを持っていません。 きれい目な格好でいったら大丈夫でしょうか? それともやはりスーツを用意したほうがよいのでしょうか? 工学部の学生なので実習は実験等になりそうです。

  • インターンシップのフェアまでにしておけばよいこと

    僕は今大学3年です。 ちなみに通信工学を専攻しています。 この夏休みにインターンシップに参加して企業というものを知ろうと思っています。 マイナビのインターンシップフェアに参加しようと思います。 そのときにいろいろと不安なことがあるので、こういったものに参加したことのある人に詳しく聞きたいことがあります。 (1) 服装自由ですが、やはりスーツが主流ですか? (2) 参加にあたって参加している企業について調べていかないといけないのですか? (3) 僕はこれといった企業について関心があるというわけではなく、言い方は悪いですが、ただ企業、インターンシップの意義みたいなものを知りたいのですが、そういうふうにふらっと寄ってみた、みたいな事でも大丈夫ですか? 僕の学科には就職する人はほとんどおらず、先輩などのつてもないのでお聞きしました。簡単でいいのでよろしくお願いします !

  • 1日だけのインターンシップの服装

    大学3年の女子です。 近々、菓子メーカーのインターンシップ、といっても会館のような場所で3時間半お話をきくだけのものに参加する予定です。 しかし本格的な就活はまだ始まっていないし、どんな服装で行くべきなのかわかりません。 スーツかな、とは思っていたのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターンシップの服装について

    来週からインターンシップに行くのですが、 事前に服装についての確認をしたところ、 「スーツでなくてもいい、スニーカーなど、楽な服装で」とのことでした。 後々よく考えてみたら、どんな服装なのかわかりません; 一体企業側の言う「楽な服装」とはどのようなものを指すのでしょうか。 私の私服はカジュアルすぎて使い物にならない気がします。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • インターンシップの服装について

    8月半ばにインターンシップに行きます。内容は化学実験で、服装自由だと言われました。どんな服装でいけばいいのでしょうか?ズボン、スニーカーで大丈夫ですか?上に長めのカーディガンを羽織っても大丈夫でしょうか?