• ベストアンサー

パートを始めようと思っています。登録制の派遣会社(フルキャストとか)について教えてください。

buri16の回答

  • buri16
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

最近フルキャストに登録した者です☆ 1、Tシャツにジーンズといったラフな格好でも大丈夫でした。私と同じ日に来ていた高校生の女の子はかなり露出のすごい格好をしてました。笑 2、まずないと思います。履歴書よりもおおざっぱな書類を書きました。 3、若い方が多いとは思いますが、今まで私がフルキャストのバイトで出会った人たちはだいたい25歳くらいでした。私が登録に行った日には40くらいの方もいました。 4、フルキャストと、地元の派遣会社にしか登録してませんのでこれはわかりません^^; 私はタウンワークやディースターで仕事を探しています。あとはネットでしょうか・・・。

pachiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 服装についてはさほど気にする必要はないんですね。 やっぱり若い人が多いのかなぁ・・・私は30代前半なのでちょっと迷いますが、 説明会の場所がうちの近所なので、とりあえず登録に行って様子を見ようと思います。

関連するQ&A

  • グッドウィルとフルキャストの違い

    現在グッドウィルに登録しています。(仕事をしたのは1回だけですが。) 近くにフルキャストの支店もできたので登録しようかどうか迷っています。 フルキャストとグッドウィルの違いというのはどういうものがあるのでしょうか。服装、登録、仕事内容など知っていることがあれば教えてください。小さなことでもかまいません。 また、両方で仕事をしたことがある方は感想なども教えてください。(片方だけでもかまいません。)

  • フルキャストの登録会

    フルキャストの登録会に予約しました。 印鑑と身分証明書をもってくるようにとだけ書いてあったんですが、服装は普通でいいんでしょうか?? また、登録会って説明だけでしょうか? 時間もどのくらいかかるのか教えていただけると助かります(>_<)

  • フルキャストでの登録会

    明日、友達とフルキャストの登録会に行く事になりました。 そこでお聞きしたいんですが、服装は普段着で大丈夫となっているんですが、ジーパンでも大丈夫ですか?? 友達と一緒に応募したので、働くのも友達とがいいんですが、一緒に働く事は出来るのでしょうか?

  • フルキャストって登録後に、登録抹消できますか?

    フルキャストの登録説明会に行こうかと考えているのですが、 いつか利用しなくなったとき、 登録を取り消したいと思ってもシッカリ取り消せるものでしょうか。 登録時には電話番号やメールアドレスを教えるわけですから、 利用しなくなってからも いつまでもメールやら電話がかかってきては困ります。 他サイトで 「一年経ってもメールが届く」 「登録の仕方が分からないからそのままにしている」 などと言った書き込みがあったので少し心配です。 宜しくお願いします。

  • 登録制のバイトについて

    フルキャストやグッドウィルなどに登録に行こうと思うのですが、登録の際の服装は普段着でもいいのでしょうか?スーツは一応持ってます。 あと、無料OAトレーニングできると書いてあったのですが、それはいつでもできるのでしょうか? 私は事務希望なのですが、スキルも経験もないので、 無料OAトレーニングを利用しようと思ってるのですが・・・。 知っている事があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • フルキャストの登録説明会について

    はじめて投稿させていただきます。 明日フルキャストの登録説明会に行くのですが、どんな服装で行っていいのかわかりません。電話したときに服装について質問したところ 「常識の範囲ないであれば自由です」と言われました。 これはいつも着ているような私服でもいいのでしょうか? それともビジネスカジュアル、もしくはスーツのほうがいいのでしょか? わからないので回答お願い致します。

  • フルキャスト

    私は高3なんですが、進路も決まり時間に余裕が出来てきたので、(今土日祝に飲食店でバイトしてるんですが)卒業後の3月だけ短期のバイトをしようと思っています。 有名なところでグッドウィルかフルキャストにしようと思うんですが、ネットで仕事検索してみたところフルキャストの方が職種も多そうなので後者を登録しようと思ってます。 ただ家から一番近い支店が遠い(隣町ですが…)んです。給料を貰いにだけでなく、勤務地は支店近郊のようで、仕事のたび電車を利用すると交通費がかかりそうで心配です。 交通費は多少負担してもらえるようですが、1日にどのくらい支給してくれるのでしょうか? また、毎回勤務地(現地)集合・解散なのでしょうか?行きなれない土地だと迷いそうで…;; フルキャスト経験者の方、ご回答お願いします。

  • 派遣・都内・フルキャストについて

    去年に会社(正社員)を退職した、28歳、現在専業主婦です。 退職した後、妊娠、流産で入院(1泊)して、それ以来、約半年仕事をしてないんです。 妊娠して家庭に入ろうと思っていたのですが、上記の理由で時間が空いてしまい、次の妊娠まで週に2、3日くらい働きたいと思っています。 扶養内で働きたいのと土日はお休みしたいというのがあって、派遣を考えています。 フルキャストには、一応登録してあるのですが、まだ仕事をしたことはありません。 実際にフルキャストで働いている方に仕事をした感想、意見みたいなものを伺いたいのですがよろしくお願いいたします。 前の職場はお菓子関係の工場で8年ほど社員をやっていました。 最後の3年は主任を任され、数社の派遣の方とも働いていました。 ただ、前の職場しか、働いたことがないので不安です。

  • フルキャストについて

    現在学生です。 近くにフルキャストの支店ができ、 少し時間もあるし小遣いも欲しいので 登録してバイトしようと思っているのですが 聞くところによると今は結構仕事が少ない時期らしく、 登録しても紹介してもらえるか不安です。 前日or前前日に予約したら、選びさえしなければ だいたい仕事は紹介してもらえるものなんでしょうか?

  • 派遣会社で迷ってます…

    東海地方に住んでいる高校3年生(18才)です。2~3月は学校に行かなくてもいいという事もあり、バイトをやりたいと思っています。希望は短期で、工場内での勤務です。 そこで、この2つの派遣会社でとても迷っています。 (1)フルキャスト (2)サンレディ-ス DOMO(ドーモ)では、フルキャストよりもサンレディ-スの方が仕事数が多く掲載されていました。いろいろなサイトを見たところ、両者共に多くの欠点が載せられていました。 工場内での作業の求人が多いのはどちらのサイトになるのでしょうか? 実際に登録されている方や、詳しい方のご意見お聞かせください。また、他に高校生でも登録できるオススメの派遣会社がありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。