• ベストアンサー

上司の承認後にメールを送信したいんです・・

eメールを送信する際に上司の承認を得た場合のみ外部にメール送信をさせたいと思っています。現在のサーバー環境で実現できるのかどうかよくわかりません。 サーバー:Windows SBS 2003SP1 構築の方法などご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.4

>設定する方法 エクスチェンジサーバーを導入するとメールはすべてサーバーと 同期するようになります。 サーバー機能としては、電子メール、スケジュール管理、電子会議、 電子掲示板、文書データベースなどを備えており、Outlookをクライ アントソフトとして利用することができます。WordやExcelで作ったデ ータを共有することも可能になります。 この機能の中で許可が必要なメールを上司の了解を得て送信する ようなことが出来るようになります。 具体的に設定ということですが、ここに書くようなレベルでは ありません。また文字数も足りません。 参考文献なら大きな本屋に行けば参考書が置いていますから 読んでみてください。

noname#21253
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございました。 無理をいって申し訳ありませんでした。 さっそく本屋へいって参考書をさがしてきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 自社ドメインのメールは外部に完全にsmtp送信出来なくしてしまい、社内の上司宛に全て届けるように設定し、上司が届いたメールを取捨選択して外部に自社ドメインのメールとして公式に送信するという運用では如何でしょうか?外部に送信が可能なのは、管理者ユーザである上司のみであり、送信するのには、ユーザ名とパスワードでの認証が必要・・・という仕組みです。

noname#21253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます たいへんわかりやすく、参考になりました 運用方法の候補のひとつとして検討してみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.2

マイクロソフトの製品であるグループウェア(エクスチェンジサーバー)を導入して下さい。OUTLOOKと同期すると貴方がやりたいメール システムが実現出来ます。

noname#21253
質問者

補足

ご回答ありがとうございます ご経験者とのことで、甘えたことを言いますが、もしよろしかったら具体的に設定する方法など教えていただけないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1487/4249)
回答No.1

人数が何名で、一日の送信数がどれだけ発生するのか? 上司が休暇の時は、どうするのか? 等々運用要件と固めない限り 実運用上、問題点が出過ぎてしまい仕事に支障をきたす事があると 思うのですが如何でしょうか? 現在、何が問題でどうしたいのか? 実運用上無理がないのか? 日本版SOXに対応させるために等々整理していくと、どのような監視ソフト等を入れてなければならないのかが、見えてくると思うのですが。 もう一度、緊急時等の対応とか整理して聞いた方がよいと思いますよ。

noname#21253
質問者

お礼

御回答ありがとうございます おっしゃるとおり、もう少し細かく問題点など整理してみたいと思います。 また、質問するかもしれませんが、そのときはどうぞよろしくおねがいします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールチェッカー(SSL、送信メールサーバ承認対応)

    こんにちは。 SSL対応で、送信メールサーバーの承認ができるメールチェッカーを探しています。 SSL対応は見つけたのですが、Outlookでいう、「送信メールサーバの承認が必要」の設定が出来るチェッカーが見あたりません。 ご存じの方がいましたら教えてくださいm(__)m

  • メールサーバーを構築したのに送信できません

    メールサーバーを構築したのに送信できません 「ArGoSoft Mail Server」でメールサーバーを構築しました。しかし、Gmailなどから送信したメールを受け取ることができるのに、Gmailなどにメールを送信しても届きません。 ルータもサーバー(Windows Server 2008)もファイアーウォールは無効にしました。また、受信はサーバーとは無関係のインターネット(公衆無線LAN)からも受信できることは確認しました。 環境として、Webサーバーは既に構築済みで、外部からも正常に動作しています。IPアドレスは同的グローバルIPで、ダイナミックDNS(ieServer)で{**.dip.jp}を取得しています。メールアドレスの@よりあとがそれにあたります。有料の独自ドメインは取得していません。プロバイダはOCNのBフレッツマンションです。 現段階では受信しかできません。ただし、構築したサーバー上のアカウント(test1@**.dip.jp)から、(test2@**.dip.jp)には正常に送信できます。また、Gmailに送信した場合もサーバーは応答しているみたいです。ログがそれを示しています。

  • 外部smtpサーバーを利用したメールの送信方法

    お世話になります。 環境ですが、Linux(CentOs3.6)/php4.2.9、を使っています。 phpで、外部smtpサーバーを利用したメールの送信方法を調べています。 実現したい事は、 メインサーバーから、外部smtpサーバーAと外部smtpサーバーBを利用してメールを送信させたいと思っています。 方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Perlでのメール送信

    ご存知の方がいましたら、教えて下さい。 HPとメールが利用可能なホスティングを活用しています。 環境は以下となります。 (1)HPはホスティング (2)メールは自社環境 実施したいこと HPから同じドメインの自社メールサーバーへメールを送信 HP(www.xxxxx.co.jp)からaaa@xxxxx.co.jpへメールを送ると、同一ドメインに対するメールは、レンタルサーバー内にあるメールへの送信となり、外部に送信できません。 今は以下のように記述しています $mailto = 'aaa@xxxxx.co.jp' ; メールサーバーを指定してメール送信する記述方法などがありましたら、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • メール送信だけができない

    さくらのVPSサーバーで、Postfix(PosyfixAdminも)を導入しメールサーバーを構築し 作成したメールアカウントをWindowsLiveメールへ設定しました(ノートPCへ)。 この状態で、社内でメールの送受信を行うと、受信も送信も問題なく行えたのですが 別のネット環境(別の会社)へ設定したノートPCを持っていき 送受信を行うと、送信ができず、エラーになってしまいます。 ちなみに、メールサーバーの送信はSMTP認証を入れて 587ポートを使っています。 この場合、この送信だけができない別の環境の何かが問題と考えてよろしいのでしょうか? また、その環境の問題だとしたら、何が原因となるのでしょうか? どなたかご教授いただけると助かります。

  • BlackJumboDogでメールの受信はできるのに送信ができません。

    BlackJumboDogというソフトでメールサーバーを構築したのですが、 外部から内部へのメールの受信はできるのに、内部から外部への送信ができません。 BlackJumboDog側では「M-SV(SMTP) 192.168.24.51 [25] E400058 \"内部からのメールは、送信者にエラーメールとして配信します。\"」と出てしまいます。 どなたか解消法をよろしくお願いします。

  • Solaris8からの自動メール送信のやり方

    Solaris8で、あるディレクトリのファイルの存在を確認したら、自動でEメールを担当者へ送信したいと考えています。 どなたか、やり方を教えてもらえないでしょうか? 現在の状況としては、 ・ネットワーク(LAN)にはつながっています。 ・DNSも利用可能です。 いろいろと調べてはみたのですが、 メールサーバの構築方法は、よく目にするのですが、 メールサーバとするつもりはありません。

  • Windowsサーバーからのメール送信

    サーバリプレースに伴い、Windowsserver2008r2 に、自社のアプリから、外部のメールサービス(OCN)にメールを送る事を検討しています。 外部メールサーバには、25ポートの代わりに587ポート を使うことと、AUTHPLAIN認証で接続する事が、要件となっています。 この場合、WindowsserverR2の標準機能(例えば、.netframework等)のみで、メール送信を実現可能でしょうか?それとも、なにか他にメールクライアントソフトが必要でしょうか? ご存知の方がいたら教えて頂きたくお願いします。

  • 送信済みメールが見れない

    お世話になります。 macのメールソフトを使用していますが、送信済みメールボックスの中の送信済みメールが読めなくなりました。 再起動し再構築すると、たまによめます。 使用環境は以下になります。 os:10.3.9 ソフト:Mail 1.3.11 ※送信済みメールを開くと、「●●からのメッセージはサーバからダウンロードされませんでした。ダウンロードするには、このアカウントをオンラインにする必要があります。」と表示されます。 ※メニュー→メールボックスはオンラインの状態です。 ※再構築すると、送信済みメールボックスが0件の表示の場合と、件数を正しくを表示する場合があります。件数を正しくを表示したとき送信済みメール全てが未開封の状態になります。 よい解決策がありましたら、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • センドメールで外部サーバへのメール送信

    RedHat7.3でCGI/PerlやPHPの検証用テストサーバを構築した のですが、sendmailを使って外部サーバにメールが送れません。 LAN内でのみ接続可能なテストサーバなのでBINDなどのDNSに関する アプリは起動させていません。もちろんネットワーク自体はルータ からADSLで外部に通っています。試しにFTPで外部サーバに接続して みると問題なく接続されます。 sendmailは7.3標準のRPMで、/etc/mail/accessは -------------------------------------------- localhost.localdomain RELAY localhost RELAY 127.0.0.1 RELAY 192.168.0 RELAY -------------------------------------------- として、/etc/mail/access.dbに反映させています。 実は前も同じ様な環境のテストサーバを構築したとき同じ様な 問題で悩んで、なんとか解決したのですが、その方法をメモっ ておくのを忘れてまた苦しんでいる次第です(苦)。 もしご存じの方いらっさいましたらお願いいたします。

プリンタドライバでてこない
このQ&Aのポイント
  • プリンタドライバ選択画面でHL-L2330Dが表示されない問題や、AirPlayも表示されない問題についてご相談ください。
  • お使いの環境については、macOSでUSB接続されていることが対応されています。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類などの情報も教えていただけると、より具体的なご対応が可能です。
回答を見る