• ベストアンサー

ご飯、丸呑み!?

simasimafishの回答

回答No.4

丸飲み自体は、全く問題ない事です。 他の方も書かれているように、一度に食べる量が多いのかな? 3ヶ月の子犬で1日2食は少ないと思います。 同じ量を、3回に分けてみてはいかがでしょうか? あと、うちもフードの切り替え時にふやかしてあげていたのですが、 獣医師から「かえって消化不良を起こす原因になるから、 カリカリのまま与えるように」とアドバイスを受けました。 ふやかしたフードはすでに水分を含んでいるため、ドライのままより 胃酸の浸透が悪くなり、消化に悪い、という話でした。 ご参考になれば。

関連するQ&A

  • 高齢犬がドライフードを噛まずに丸飲みします

    12歳の大型犬♂なのですが、 最近、ドライフードを噛まずに丸飲みすることが多く、 食べている間も噛む音がときどきしか聞こえません。 胃にも負担がきているようで、たまに嘔吐します。 戻したものを見ると、ドライフードがほぼ原型をとどめたまま ふやけた状態だったりすることが多いので、心配です。 骨のおやつはしっかり噛むので、 歯が痛いとか、噛む力が弱いことで噛まないわけではないようです。 夏の間、食欲がなかったので、ウエットフードをあげていたのですが これが噛まなくなった原因のひとつかもしれません。 秋くらいから、ウエットとドライをまぜてあげるようになり、 その頃から丸飲みしていることに気づき始めたので、 ゴックンしやすいウエットフードはやめ、 冬からドライフードだけにしましたが、 それでも丸飲みする癖が治らず・・・ どうしたらちゃんと噛んでくれるようになるでしょうか。 それとも、もう噛まないものとあきらめて 消化のいいウエットフードに切り替えたほうがいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ドックフードを丸呑みします…

    6ヶ月になる雑種のメスを飼っています。(大きさは柴くらいです) その犬が何でもかんでも丸呑みしてしまいます…。 おやつはもともと小さくしてあげているので丸呑みをしてもしょうがないとは思いますが、問題はドライフードです。 今まではお湯でふやかしてあげていたのですが、大きくなってきたので何もしないでそのままあげてみました。 案の定丸呑み。 あげくに、のどにつっかえるようで、無理やり飲み込むような仕草をしたり、動きが止まったりしていました。かわいそうだったので、途中で取り返してふやかしました。 それから、ずっとふやかしてあげています。 歯磨き用のガムもあげると丸呑みです。なので、手で持ちながらあげているのですが、噛むというより、犬歯(?)でうまくちぎって飲んでいるようなのです。 骨のガムは噛むのですが、ある程度の大きさになると飲み込みます。 危険なこともあるし、ドライフードをふやかすのもけっこう大変で…。 改善方法なんてあるのかな、と思って質問させていただきました。

    • 締切済み
  • 猫がエサを噛まずに丸飲みしています

    3ヶ月くらいの子猫です。 歯も生えているので、ふやかしてあげていたドライフードを少しずつ硬めにしてあげるようにしています。 表面はふやけているように見えても、中は硬い状態で与えています。 どちらかというと便が硬めで、出にくい子なので、ドライフードを与える時に一緒に水を多めに入れてあげてね、と 獣医さんからアドバイスいただいたこともあり、そのようにしています。 でも食べるのを見ていると、全くといっていいほど噛まずに飲み込んでいます。 今日、1匹が少しだけ食後しばらく経ってから吐いたんですが、ドライフードの形そのままで 水分で大きく膨らんだものが4粒でした。 ウンチは普通のものを1日に2~3回します。 全く噛んでないものを消化するのだから、胃腸に負担がかかってそうな気がします。 水分なしのドライフードのみを与えるようになれば、嫌でも(自然に)ちゃんと噛んで食べるようになるんでしょうか。 あるいは子猫用のドライフードの粒が小さいから噛まずに飲み込んじゃうとか…? 歯はあるのだから、噛もうと思えばもう噛めると思うんですけど…。 ちゃんと噛んで食べるようになってもらいたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? それとも特に不調がなければ気にする必要はないですか(長期的?にみて)?

    • ベストアンサー
  • 犬のゴハン

    生後五ヶ月のミニチュアダックスに何かご飯を作ってあげたいのですが、どのようなご飯が良いのでしょうか? 皆様がご家庭で作ってらっしゃるご飯を教えて頂けませんか? (栄養バランスを考えたらドッグフードをあげるのが手軽で良いのでしょうが、どうもドッグフードがあまり好きではないようなので・・・)

    • ベストアンサー
  • 子犬がごはんを食べません

    おはようございます。 1週間前から生後2ヶ月のトイプードルを飼い始めました。とても元気な子です。ブリーダーさんからは母犬の母乳が良く出る為、フードの食い付きがあまりよくないと言われてました。 実際とても食が細く、うちに来た時は950gでしたが今朝は920gに減っていました。 食事は1日3回ドライフードをふやかしたものに粉ミルクと缶詰めを加えたものを与えていますが、ドライフードは5粒位しか食べず、缶詰めとミルクだけを上手に食べ(舐め)ます。 調子が良い時は15粒位食べてくれますが稀です。 このまま様子を見ててよいものか悩んでいます。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • こんにちは。一ヶ月半のミニチュアダックスなんですが、ご飯をあげるときす

    こんにちは。一ヶ月半のミニチュアダックスなんですが、ご飯をあげるときすごく慌てて、ガツガツ食べるんですが食事の量を増やした方がいいのでしょうか?それともおやつ?待てを教えるどころではないです。 今はみるくを混ぜてふやかしてあげてます。どうしたらいいか教えてください。

    • 締切済み
  • 心配です

    日曜日に我が家のミニチュアダックスと散歩していた時のことなんですが、梅の木の下に落ちていた青梅を拾い食いしてしまいました。私の不注意だったんですが二日後の火曜日に嘔吐していました。日中はひとりで留守番しているのでいつ嘔吐したのかは不明なんですが、朝食べたフードの原型はありませんでした。その後も水分を摂っては吐いてました。これはやはり青梅が原因なんでしょうか?もうひとつ気になるといえば、試供品でもらった国産のフードをいつも食べてるフードに混ぜてあげたのも原因なんでしょうか?ちなみに水曜日の晩は絶食でいまのところ吐いたりはしてません。

    • ベストアンサー
  • ご飯

    私はミニチュアダックスの3ヶ月を 飼っています。 これくらいの時期ってご飯の量(g) どれくらいあげればいいんでしょうか? ペットショップで生後2ヶ月ぐらいで 飼ったのですが、その時からご飯は 朝と夜の2回でいいって言われたので、 今1日2回です。 今は1回の量は50gぐらいです。 少ないでしょうか? あと、ドックフードの高い安いは なんですか?1キロ1000円のもあれば 3キロ800円ぐらいのもありますが、、、

    • ベストアンサー
  • 小型犬の仔犬に大型犬仔犬用のドッグフードを食べさせても大丈夫ですか?

    ミニチュアダックス(8ヶ月と4ヶ月)を飼っています。ANFのドッグフードを知り合いから頂いたのですが、そのドッグフードが『大型犬種の仔犬用』なのです。小型犬のミニチュアダックスに食べさせても大丈夫なのでしょうか?食べさせても良い場合は何か注意した方が良い点などはありますか?ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がえさを丸飲みする…

    生後5ヶ月のパピヨン(メス)のことで教えて頂きたいことがあります だいぶ大きくなってきたので 1ヶ月ほど前に愛犬をかったペットショップの方にえさ(ドライフード)を何分くらいふやかせば良いのか聞いたところ、 もうふやかさなくても大丈夫だと言われました。 それから一週間ごとに1分ずつふやかす時間を短くし、今週は1分だけふやかしていました。 しかし最近になって歯が抜けるようになったせいか、 えさをほとんど丸飲みしているのが発覚しました…… やはり、ちゃんと噛んでいないとなると、とても心配です; 言葉で言ってもわからないし、とりあえず今は8分ふやかしてから与えているのですが、 どうやったらちゃんと噛んで食べるようになるのでしょうか?? また、皆さんは愛犬の歯が生え替わるとき、どのようにしてえさを与えていましたか?? もしよろしければアドバイスなどお願いします。

    • ベストアンサー