• 締切済み

赤松則尚について?

嘉吉の乱後の最後の抵抗者”赤松則尚”の事についてわからない事が多くいまだ立ち止まっています。 鹿久居島で一族郎党共々自害し、その首が法雲寺に運び込まれ山名により首実験されたと有りますが、お墓は有るのか?遺児達は本当に逃げ延びたのか全く分かりません?赤松則尚の事についてわかることなら何でもお教え下さい!

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

 供養等が鹿久居島の海岸にあるようです。  http://www.jaja.co.jp/ts/iroiro/hinase/hinase1.htm

関連するQ&A

  • 郿城の現在の場所

    郿城の現在の場所 中国の歴史に関して調べていたところ、 薫卓という人物に興味が沸いてきました。 彼の最後は一族郎党皆殺しで、火で焼かれた後 その灰を部下が郿城に持ち帰った。ということですが、 この、郿城とは現在の中国のどこあたりに なるのでしょうか? また、彼の墓というのは存在するのでしょうか? 存在するのでしたら一度訪れてみたいと思います。 おくわしいかたどうぞ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 鳥肌の立つ寺

    なんだか由緒ありげなお寺でしたが、奥の墓所を見て回っていると、 ある場所に来ると寒気がして鳥肌がたつんです。w(*゜o゜*)w そこは○○時といって代々藩主の菩提寺として栄えたお寺で 森林太郎の一族の墓もあります。 で、ぞっとした場所というのは、いま「津和野物語り」という 小冊子を見ていますが、それにその場所の写真が出ています。 おお!例の場所に、最後の藩主を初め亀井家の一族郎党の墓が ずらりと並んでいるじゃありませんか。 私は、そのたくさんの墓の間を通った時、なんとも言われぬ 感触を肌に感じ、鳥肌が立ってしまったのですねえ。 そして、通り抜けるとその感触は、ふわりと無くなるのです、、、。 以上は友人のブログの一節ですが、友人は理科系で非科学的なものは 信じない人間なのです。その彼が妖気とか霊気を感じたといいます。 科学的に解明できないかと悩んでいます。 blogs http://blogs.yahoo.co.jp/ryuuji8765/27511333.html

  • 戦国時代の武将が戦死すると一族郎党妻子も死んだ

    http://www10.ocn.ne.jp/~kamitsu/jusonoyurai.html 上記に次のように記されています。 柳田国男著の「十三塚考」によると、戦国時代の武将が戦死すると、その場で一族郎党、妻子すべてがともに死んだ。 それを土地の人々が哀れんで祭ったのが十三塚というものである。 これは全国にもあり、十三付近も戦国時代は非常に多くの戦乱の場となり、戦死者も出たので十三塚と関係があるのではないか。 十三塚の塚を省いて十三となったかもしれない。 (上記より引用) 戦国時代の武将が戦死すると、その場で一族郎党、妻子すべてがともに死んだというのは本当ですか? そんなことすると、先祖の霊を祀る人がいなくなってしまいますが~。 井沢元彦さんがこんなことを書いておられたと思います。 聖徳太子は非常に強力な怨霊だった。 なぜ聖徳太子が強力な怨霊になったのかといえば、子孫が全員斑鳩寺で首をくくって死んだからである。 本来ならば、子孫が聖徳太子の霊を慰霊(供養?)しなければならないのに、聖徳太子にはその子孫がいなかった。 それで人々は聖徳太子の怨霊をひどく恐れた。 今でも先祖の霊を子孫が慰霊する習慣があるので、戦国時代にそういう習慣がなかったとは考えられないんですが~。(まちがいですか?) 戦国時代の武将が戦死すると、その場で一族郎党、妻子すべてがともに死んだことを示す史料はありますか?

  • 記憶喪失って本当にあるのでしょうか?

    記憶喪失って本当にあるのでしょうか? 50年以上も生きていますので大抵の事は体験していますし、 友人知人一族郎党の色々な体験も聞いていますが、 記憶喪失だけは一度もありません。 40歳を過ぎたころから出合う人に聞いてもみましたが誰もありません。 (本人体験ではなくそういう知人がいたかということです。) 友人知人の範囲で記憶喪失になった人がいるという方はいますでしょうか?

  • 真田丸見てますが、笑っちゃいますね。最後殺されて首

    真田丸見てますが、笑っちゃいますね。最後殺されて首切られて、豊臣も自害腹切って死んでるじゃないですか? ホント笑っちゃいますね。負けて殺されて首取られて、主君も自害して完全負けですね笑 何で負けて終わる馬鹿1年も掛けてやってんの?大河ドラマネタ尽きたのはわかったけど、無残に負けて殺されるヤツ主人公にするのどうなの? 大体今初回見てるけど、どっちにつくとかやってる時点で争う大名の話じゃなくて、兵隊の話じゃないですか。しかも途中頑張った、最後負けたって馬鹿か?誰でもそれくらいのこと出来るわ笑 今度は柴咲コウの訳わからんのやりますな、これもまたしょうもない、 何が言いたいんや?無名の人物ばっかだすなよ。その内、明智光秀やるんじゃないだろな?農民に殺されて終わる馬鹿みたいなの。そんで格好良く殺される場面省略されるってか?笑

  • 結婚を「家に入った」と言う夫(お墓のこと)

    皆さんこんにちは。 お盆が近づいてきましたが、お墓のことで夫と口論になりました。 夫とはお見合いで結婚しましたが、彼の実家は古い家柄で、田舎にご先祖代々のお寺があります。とはいっても実際生まれた時から都会で住んでいるため、これといったお付き合いはありません。 うちは子供もいませんし、私はできればお墓は夫婦で最小限なものにしたいと考えていました。 ところが、夫は「お墓は田舎に菩提寺があるから、一族はそこに入ることに決まっている。君も結婚してこちらの家に入ったのだから、それが周りの人に対する責任というものだ。」 「もし、一人だけ勝手にしたいのなら、離婚して一人で生きていきなさい」と言うのです。 私は、彼が好きで結婚はしましたが「彼の一族になった」「○○家に入った」というつもりはありませんでした。日本の法律上、戸籍があるので仕方ないのかも知れませんが、どこかのものになった感じがイヤなのです。ましてや会った事もない親族の方と一緒にお墓に入るなんて… 夫は真面目で誠実な人柄です。逆に言えば融通は一切きかないので、私の気持ちなど「子供っぽくて馬鹿みたい」といって聞く耳を持ちません。(お墓のことに限らず、何かにつけ「自由に決めたい」というと、「それなら一人で生きなさい」と言われるのですが)私は、夫のことは信頼できるし好きなのですが、彼の考え方に同意できません。 (別に、どうしてもイヤなら菩提寺の方に予めお断りして個人で決めることも可能なんですが、夫は絶対反対するでしょう) そこで、皆さんの意見が聞きたいと思います。 結婚したら、嫁は戸籍のある家の決まりに従うべきでしょうか? 自分のお骨をお会いした事のない嫁ぎ先の方々と一緒にするのは抵抗ありませんか?  それとも自分が亡くなってるのだから、いずれにせよ意味ないか… ご意見をお待ちしています。

  • もし、李明博大統領が引退後、自殺したら

    もしもの話なのですが・・・。 李大統領とその周辺の話題といえば、権力を私物化し、不正資金を受け取った兄が逮捕され国民から非難されました。そして、米韓FTAでは国をアメリカに売り、国民を生活苦に追い込んだ大統領として批判されました。 多分、このまま行けば、李大統領と一族郎党の運命は悲惨なものになるでしょう。 もし、李明博がこのままでは、一族全員が国民から蔑視され、重い十字架を背負って生きて行かなくてはならなくなるという事を苦にして自殺したとします。 その時、『日本は私が大統領在任中、最後の最後まで心からの謝罪をしなかった。ここで私は、自分の死をもって日本に抗議する・・・。』などと書かれた遺書を残し、自殺したとしたら、李明博と李の一族に対する評価は180度変わり、国賊から安重根のような英雄扱いになるのでしょうか? それと、もし、李明博がこのような遺書を残し自殺した場合、国際社会は韓国に対して同情的になり、日本の立場が悪くなるのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 華麗なる一族 最後の文

    華麗なる一族が大好きで、毎週かかさず見ていたのですが、 最終話の一番最後に出たメッセージ…というか文を見逃してしまいました。 目が悪くてはっきりと読み取れないまま消えてしまった感じでしたが 阪神特殊製鋼の事が書いてあったような…? 本当に最後の最後なのでそんなに重要な文ではないのかもしれませんが 気になるので教えてほしいです。

  • 劇場版エヴァンゲリオンのラストについて

     なぜ、アスカはシンジに首を絞められたとき(補完中のリビングとラストで)抵抗しなかったんでしょうか? シンジが、アスカとずっと一緒にいたいという気持ちを拒絶されたことに逆上し首を絞めたことが、逆にシンジの気持ちが本当だということとしてアスカに伝わり、シンジを受け入れたっていう意見を聞いたことがあります。 ですが、少なくともリビングの首絞めでは、アスカの表情からは受け入れたというよりはただシンジの唐突な行動に驚いたという印象がします。 また、湖の中で死への恐怖から「死ぬのはイヤ」って叫んでいたことや、最後の台詞が原案では「あんたなんかに殺されるのはゴメンよ」であったことを考えると抵抗しないのがちょっと納得できないんです。首に指が食い込むほどのシンジの力の入りようを考えると抵抗しなければおそらく死ぬでしょうし。

  • 平家物語 木曾の最期 品詞分解

    平家物語の木曾の最期の 以下の部分を品詞分解してくださいませんか?? 今井の四郎、木曾殿、主従二騎になって宣ひけるは、 「日来はなにともおぼえぬ鎧が今日は重うなったるぞや」。 今井四郎申しけるは、 「御身もいまだつかれさせ給わず。御馬もよわり候はず。なにによってか、 一両の御着背長を重うはおぼしめし候べき。それは御方に御勢が候はねば、臆病でこそさはおぼしめし候へ。兼平一人候とも、余の武者千騎とおぼしめせ。矢七つ八つ候へば、しばらくふせぎ矢仕らん。あれに見え候、粟津の松原と申す、あの松の中で御自害候へ」 とて、うってゆく程に、又あら手の武者五十騎ばかり出できたり。 「君はあの松原へいらせ給へ。兼平は此敵ふせぎ候はん」 と申しければ、木曾殿宣ひけるは、 「義仲都にていかにもなるべかりつるが、これまでのがれくるは、汝と一所で死なんと思ふ為なり。所々でうたれんよりも、一所でこそ討死にをもせめ」 とて、馬の鼻をならべてかけむとし給へば、今井四郎馬よりとびおり、主の馬の口にとりついて申しけるは、 「弓矢とりは年来日来いかなる高名候へども、最後の時不覚しつれば、ながき疵にて候なり。御身はつかれさせ給ひて候。つづく勢は候はず。敵におしへだてられ、いふかひなき人の郎等にくみおとされさせ給ひて、うたれさせ給ひなば、『さばかり日本国にきこえさせ給ひつる木曾殿をば、それがしが郎等のうち奉ったる』なんど申さん事こそ口惜しう候へ。ただあの松原へいらせ給へ」 と申しければ、木曾「さらば」とて、粟津の松原へぞかけ給ふ。 長々とすいません!! ぜひお願いします!!!!