• ベストアンサー

解体の時に・・・「うめてよし」?

来週,建て替えのために家を解体します。 トイレが汲み取り式のため,便槽の穴を埋めることになると思います。 (新しい家のトイレは下水道につなぎます) そこで,穴を埋めるときに「うめてよし」という儀式?を行った方がよいと知人に聞きました。 「梅」と「葦」を穴に入れるそうなのですが,実際にやった方はいらっしゃいますか? どのようにすればよいか詳しく知ってらっしゃる方がいましたらご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ウチも「汲取り」から「浄化槽」そして「本下水」へと、 時代と共に変わりました。 本体がそんなに深くないのであれば、 便槽を掘り起こして、撤去することも可能です。 私の場合、古家の取り壊しの際に、 古家の便槽は業者が掘起し撤去、 浄化槽も業者に頼んで掘起し撤去、 廃棄してもらいました。 プロがユン坊で掘れば、すぐです。 今住んでいる家の汲取りの便槽は、 私が掘ってグラインダーでカットして、 解体ゴミと共に廃棄しました。 便槽は浄化槽への切替え工事の際に砂で埋めてあり、 少し匂いましたが(笑)、 後の世代のためと思って、やりました。 業者は面倒なので、施主が何も言わなければ、 まず「埋殺し」で行きますね。 以下は気休め程度ですが、 基礎の下には、自分で土を入れて踏み固めないと、 地盤沈下の原因になります。 なお、井戸(跡)などは埋めず、「空気抜き」のパイプやダクトを、 地面までつけておく事をオススメします。 質問の内容とズレていたらゴメンなさい。

usakichin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 業者は,やはり埋めてしまうのが多いのですね。 明日,問い合わせてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.1

縁起担ぎの儀式なので地域などによっても違いますけど、一応、気分の問題ですね。 こちらでは「お塩」と「お酒」を入れて埋め戻しをしますけど、清めの塩とお神酒の組み合わせなので広い地域で行われてるみたいです。 本当は、便槽の埋め戻しの時ではなく、家屋の解体に着工するときに、家の四隅と主要な柱の所に「お塩」と「お酒」を撒いて家祓いを行うのと同時に行います。 地域や慣習による違いがありますので、実際には近所の神社さんにお訊ねするとよいと思いますが、自己流であっても構わないと思いますよ。

usakichin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 塩とお酒は,地鎮祭の時に撒いてお祓いをする予定です。 やはり専門家である神主さんに聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 建て替え時の解体について

    家を新築する場合、よく地鎮祭が行われているのは見ますが 古い家を解体する場合はどうなんでしょう? 何か神事のようなことはするべきなのでしょうか? 建て替えされた経験のある方どうでしたか? 何かされました??

  • 解体時に一筆書けと言われています

    初めてのことで、困惑しています。 来月、新築に向けて現在の住まいを解体することになっています。 もともと今の家は中古住宅で、築60年近くです。 建替えをするつもりで3年前に購入し、事情は隣人にも伝えてありました。 前の持ち主が住宅兼お店をしていたらしく、半分はコンクリート、半分は木造の作りです。 両隣の家も古く、木造です。 5月頃に挨拶にいったところ、隣人が「解体をするな」というようなことを言ってきました。 要するに、自分の家に被害が出るといったところです。 いま私が住んでいる家を前の持ち主が建てたとき、コンクリートの重みで家が傾いたそうです。 それを原因に、45年くらい前に建替えをしたようです。 また、お互いが境界ぎりぎりに建てているので、家との間がほとんどなく、相手方の屋根とうちの壁は15センチくらいの隙間です。 さらに隣人は、心臓に悪い・寿命が縮む・窓が開けられないなど、いろいろ言ってきます。(80近くのおじいさん) 何度もお願いや交渉しに行きました。 別の土地も考えますともいいました。 やがて相手方の奥さんが、「主人がいろいろ言ってごめんなさい。ちょっと意固地なとこがあって。」と謝りに来てくれました。 その時逆隣の方は、「うちは全然かまわないですから。」との言葉をいただいていました。 こちら側としても、気持ちよく建てたいし、相手方にもあまり迷惑はかけたくありません。 もともと夏に解体予定でしたが、隣人の希望で10月に伸ばしました。 そして両隣に家屋調査士の方もはいってもらうようにしました。そのことを隣人は、「そんなことは当たり前だ!」と言っていましたが・・・ その家屋調査士の方が今日見えて、隣家をまわってもらいました。 が、そこで、 今度は両隣のかたから「解体時に破損やゆがみなど出た場合、全部保障すると一筆書いてほしい。」と言われました。家屋調査士をいれて、さらに一筆書けというわけです。 このようなことは一般的にあるのでしょうか? 相手に迷惑はかけたくないのですが、あれよこれよと次々に要求を出してきます。 主人も気が短いところがあるので、そこまでしてここに建てたくない、他を探したほうがいいのではと言います。 私は費用や労力の面から考えて、できれば今の場所に建てたいと思っています。 でもさらに一筆書くのはやっぱりどうなのかなと思ってもいます。 なにかいい方法はないでしょうか? 長々とすみません。 どなたかご回答いただけたらと思います。

  • これから先戻ることはないと思う田舎の家を解体するか

    田舎の実家が誰も住んでいない状態で電気と水道は使用できる状態でおいてあります。家の固定資産税と電気と水道料で年間17万円以上かかります。20年先を考えるとそれまで支払い続けていくのかいっそのこと解体してしまうほうがいいのか悩んでいます。最近歳をとってきたせいかまたは子供に将来の負担をかけてしまうのは気の毒に思っています。解体料はかかりますが解体したほうがいいですか? どのくらいかかるものなんですか?

  • シロアリがいる家の解体

    現在、家の建替えを予定しております。敷地が約100坪あるので、現在のう家に住みながら、空いている敷地に新しい家を建てようと考えております。 引越し等の手間を考え、新築物件が完成してから引越しを行い、その後、現在住んでいる家を解体しようとしております。 しかし、問題が1つあります。それは現在住んでいる家にシロアリが住み着いているのです。 建築業者は「シロアリの事を考えると現在の家を解体し、シロアリ駆除してから新築を建てた方が、シロアリが飛び火しなくてよい」と言っております。 私としては2才の子供がいる為、「引越し(仮住まいアパートへ)→解体→着工→また引越し(新居へ)」と引越し回数を増やしたくはありません。が、家の事を考えるとシロアリを完全に駆除してから着工した方がよいのでは悩んでおります。 解体する前にシロアリ駆除をビシッと行えはシロアリの飛び火問題はクリアされるのではと思いますがいかがでしょうか?

  • 昔、くみ取り式トイレがありました

    今住んでいるところにいずれ離れを建てようと思っているのですが、敷地の関係で場所が限られてきます。 そこは今は庭になっているのですが、昔くみ取り式のトイレがありました。現在の家に建て替える前の、その前に(おばあさんの時代)、くみ取り式のトイレがあったのです。その便槽はくみ出したあと、特に儀式などせず、土などで埋めてしまったそうです。30年ぐらい前でしょうか。 離れを建てるにはその場所以外にスペースがありません。 そこに離れを建てて災いなく住めるために、何か儀式や、他にやっておいたほうがいいこと、何でもいいので教えていただけたら嬉しいです。

  • 解体工事の代金

    解体工事に納得がいきません。この場合、最初の契約通り料金は全額払わなければならないのでしょうか? 建て替えのため、家を解体することになりました。親戚に解体業者がいたので、そこにお願いするつもりでしたがハウスメーカーの一条工務店さんが「うちの指定以外の業者で解体工事をした場合、完成した家にトラブルがあった場合どこの責任かわからない」となかば脅しのようなことを言うので指定業者にお願いすることにしました。 仮住まいが近くのため毎日見ていました。ペースが遅いなーとは思っていましたが、一条工務店指定の業者にお願いしたので、一条工務店が日程管理もしていると思い、大丈夫だと安心しきっていました。しかし、地鎮祭の2日前になっても家がかなり残っていたので心配になり、一条工務店の営業マンに電話して確認したり、現場を見に来ていたその解体業者の営業マンに確認をすると「間に合います」と自信を持って答えたので信じていました。しかし、地鎮祭の前日、その前見たときの様子となんら変わりがないので、また心配になり解体業者の営業マンに確認すると、私たちの前で解体業者の作業員が寝ているにもかかわらず、「最大限の努力をしています」と、言うのであきれてしまいました。さらに、間に合わなかったら家の基礎やフェンスが残ったとこえろで地鎮祭をし、その後また解体工事をするというのです。そんなこと見たことも聞いたこともないので、契約通りやらなければ代金は払えないと業者に伝えました。 結局その日、あたりは真っ暗の午後8時過ぎまで解体工事をしました。非常識な時間の解体工事のため、そこに住む私は近所に頭を下げて回りました。真っ暗で見えないので、トラックで照らしながら作業していました。その影響で、近所の家は排気ガスだらけになったそうで苦情もありました。暗かったせいか隣の家のカーポートも少し割れました。そして、その日までの工事がずさんなものだったらしく、解体中に家庭用の水道から少ししか水をまかなかったらしく、近所の家や車は工事で出たほこりで真っ白でした。 工事もただ終わらせたというだけで、解体ででたガラだらけでしたし、地鎮祭のときはキャタピラのあとだらけで地ならしもできていませんでした。先行外構中には、地面の中から大きなガラもたくさん出てきました。 一条工務店にクレームをつけると、「うちは紹介しただけで契約したのはあなただからうちに責任はない」といいます。これも腹立たしいです。そして解体業者は、やった仕事には金を払えと最初の契約通りの金額を要求をしてきました。私は、債務の不完全履行等であり契約違反だと思います。私は、どうすればいいでしょうか? 責任は一条工務店にはないのでしょうか? 法律に関するアドバイスもできる方はお願いします。

  • キッチンの解体後の空気

    どうぞ宜しくお願いします。 来週からキッチンリフォームになります。別の件で質問を立てた時に、何人かの方が解体中や解体後の空気や化学な匂いについて注意をしてくれ、その件についてアドバイスを頂ければ嬉しいです。 私の家はキッチンとリビングにしきりがありません。 キッチンの解体中や直後は、同じ部屋にいられないくらい空気が汚れて体に悪い状態でしょうか。 窓を開けたりしてもやはり数日間は残りますか。  お風呂の解体・入れ替えが終わったところですが、やはり化学的な臭いが結構きついです。 しばらくは部屋に入るのを避けた方がいいとか、食事しない方がいいなどもし、何か気を付ける事があれば教えて頂けないでしょうか。 有難うございます。

  • 寝台の解体は見れますか?

    昔の寝台列車は、朝になると寝台を解体するために係員が乗ってきて 手際よく寝台を座席にするのを見るのが楽しみだったんですけど、 以前「出雲」に乗ったら、B寝台は朝になってもそのまま放置され、 解体作業は何も無かったのでがっかりしました。 聞けば2段式のB寝台は現在、朝になっても何もしないことになって いるそうなんです。 で、時刻表を見てみると「日本海2,3号」は昼間の走行時間が長い のに解放式のA寝台が連結されています。解放式A寝台は構造上、 昼間まで寝台を放置することがないように思いますので、この列車の A寝台に限り、「走行中の寝台の設置解体作業」が見られるんじゃ ないかと期待出来るんですが・・・。 本当に「日本海2,3号」のA寝台は、走行中に寝台の設置解体作業 をやっているんでしょうか? ご存知の方ご教授ください。

  • 空き家の解体についておすすめの見積もりサイト

    亡くなった祖母の家を解体する必要があり、解体業者を調べています。 インターネットを見ていると、「解体工事の極」や「解体サポート」といった数社の見積もりを一括で依頼できるサイトがありますが、実際に利用されたことのある方でおすすめのサイト等あれば教えて下さい。 祖母宅は愛知県にあります。借地上に、建物だけ所有で更地にして返す必要があります。 敷地は50~60坪はあるかと思います。 家の中には家財道具がそのまま残っており、その片づけも一緒にお願いできれば、と考えています。家財は冷蔵庫や電子レンジくらいしか使えるものはないと思われます。 あとは、服等の不用品の山です。かなりゴミ屋敷化しています。 更地にしなければならないので、庭木や外にある汲み取り式トイレも家と共に片づけなければいけない状況です。 おすすめのサイトだけではなく、おすすめの解体業者や家財等の不用品を片づけてくれる業者についても教えて下さい。 家の中については、便利屋さんに依頼することも考えていますが、便利屋さんに頼むと費用は高いのでしょうか? 全部片づけて更地にするのに、300万円くらいはかかるのではないかと考えているのですが、実際に空き家の解体工事を依頼した経験のある方に、費用がどれくらいかかったか教えていただけるとうれしいです。 あとは、悪徳業者の見分け方等も教えて下さい。

  • 家の建て替えの際のパソコンの設置

    カテゴリ違いかもしれませんが… 来週、家の建て替えのため家を解体します。 (解体して、その後同じ場所に新しく建てます) 家を建てる間は、家の隣に建っているプレハブの部屋に、パソコンを移動させて使いたいと思っています。 その部屋に電話線も移動させる予定なんですが、 パソコンの移動・設置はどこかに頼めばしてもらえるのでしょうか?