• ベストアンサー

何歳になれば許可がもらえるのでしょう

horaemonの回答

  • ベストアンサー
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.3

私は16歳、高校2年生の時にアルバイトをしてお金を貯め、自転車とバッグなど装備を一式そろえて2泊3日の旅行をしました。 初めての旅でしたが、旅行計画書を作り両親や学校にも届け出て許可してもらいました。 3年生の時は6泊7日、一週間の旅に出ました。 ただやってみたいだけでもいいですが、やはり大人が納得するような綿密な計画を立てた方が理解を得やすいと思います。 自分は友人3人と出発しましたが、最初は友人がいたほうが信用されやすいかとも思います。 16歳にもなったら、親を説得するくらいの気力がないとダメだと思いますよ。 ぜひ自分に試練を与えてみてください。 きっとあなたの成長に役立つことと思います。

noname#72365
質問者

お礼

経験者様で励みになりますした。 参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旅行、宮古島などにお詳しい方

    私は高校2年の女子です 実はあることがあって、どうしても宮古島に行かなければなりません。 確実に決まったわけではありませんが、 色々理由があって、私はホントに行きたいと思っています 宮古島へは日帰りで帰れれば十分です しかし、私は埼玉県に住んでいます お金は何とかバイトした分があります なるべくお金はあまりつかいたくないです 私たち一家はどっちかというと、貧乏な方なので、親が認めてくれるかわかりませんが、 なるべく安いお金で宮古島へいきたいです それから往復で大体いくらくらいかかるのでしょうか? 飛行機に乗るのは未成年の私一人でも大丈夫なのでしょうか? ちなみに、一人で行く予定です 今の今まで飛行機に乗ったことはありません。 また、宮古島についたところで、私には移動手段がありません。 車やバイクの免許はもっていません。 宮古島は歩いてでも頑張れば目的地にたどりつけるのでしょうか? 何もかもがわかりません でも宮古島へ行きたいんです ホントに困ってます どうか、よろしくお願いします

  • 一人で一人暮らしの初期費用の捻出

    19歳の女子大学生です。 実家暮らしなのですが、門限が22時と大学生にしては厳しく 通学(片道1時間)やサークル活動、バイトの折に不便なのと 昔から両親(特に母親)との折り合いが悪いのもあり一人暮らしをしたいと考えています。 親には、するのは構わないが一人暮らしのための金は全て自分で持てと言われています。 しかし、今のバイトのままでは数十万かかるというお金を一人で稼ぐのは難しいです。 今は月に2~3回ある塾のバイトとコンビニのバイトを掛け持ちで やっていますが、門限もあるのでなかなかバイトを増やせません。 バイトできないからお金がたまらない、たまらないから一人暮らしできない…の悪循環です。 どうにかして費用を捻出する方法はないでしょうか。実体験も聞かせていただけるとうれしいです。 一応入学試験の成績で特待生A(1年間の授業料及び維持充実費免除)を貰ってはいます。

  • 大学生、フリーターカップルのデート代について

    自分は20歳男子大学生、彼女は20歳フリーターです。 普段は週2程度のデートをしており、デート代は割り勘にしていました。 ある日、自分が現在はバイトをしていないため、お金に余裕がないことを伝えると「そんなことを言われると会う気がなくなる」「普段は少し多めに出しているのに」と言われました。 自分は少し多めに出してもらっていることは知らず、ありがたいと思ったのですが、普段の夕飯は自分の家で出すことが多いこと、遠出するときの足は自分がしていることなどを考慮すると、そこまで威張って数百円多めに出していると言われても納得できません。 お互い様なのはわかっていますが、今後も金銭問題で揉めるのであれば、別れることも視野に入れないといけないと思っています。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 青春18きっぷによるおすすめコース

    これまで、青春18きっぷは18歳以下でないと使えないものだとばかり思っていたのですが、年齢に関係なく使えるということがわかりました。(^^; そこで、この春に青春18きっぷで旅行をしたいと思っています。 お勧めのルートなどありませんでしょうか。 東京都内発で、男一人の旅です。 一泊か、または日帰りの予定です。 自分であれこれ考えたりもしたのですが、普通電車での遠出の経験がないため、経験者の方のご意見を聞いた方が良いかなあと思いまして、質問させていただきました。 強行軍?のコースでも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 高校生でのバイト許可

    こんにちわ、現在高校1年のものです わたしの学校ではバイト禁止で バイトをするには学校側の許可が必要になります。 その許可を得られるのは大体 母子家庭や、支援金を受けている人などだそうです。 ですがわたしは、母子家庭でもなく支援金も受けていません。 でも、実際わたしの家にはお金がありません。 では、なぜ支援金を受けていないのかというと 去年父が福島の方へ出張へ出ており 保証?保険?金として、普段の給料よりも高く それで、支援金を受けることができませんでした。 ですが、それは去年の話であって 今年からは普通の給料に戻ります。 だからお金は少なくなり生活も苦しくなります。 あと、母も働いているのですが 店の事情でというか、ほとんど給料がない状態です。 しかも、ほとんどの収入は父がとっていて 父の収入の3分の1ぐらいしか私たちの手元にはありません。 残りの3分の2は父がパチンコやタバコなどにつぎ込んでいます。 父は何度いってもやめてくれません。 だから、私が働いて少しでも…と思いました。 このような理由でも学校側から許可は降りないのでしょうか。 長文、乱文、失礼しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 年上彼氏はやはり親に反対されるもの?

    私は17歳高3で、好きなバンドのライブで知り合った28歳の彼氏がいます。去年の10月から付き合っていますが、彼氏の事情で遠距離になってしまったので1ヵ月しか一緒にいられませんでした。 遠距離の彼氏に会いに行きたいので、母親に実は彼氏がいることと夏休みに会いに行きたいから一緒についてきてほしいこと(私一人の場合は日帰りしか無理なので)を言ったら、すごく驚かれて反対されて、最終的に泣かれてしまいました… 身体の関係は、1回だけ持ちましたが私が安全日しか許さなかった&彼氏が万が一のことがあったら責任を取ると約束したので許しました。 学校の周りの子は半分くらいが彼氏持ちで、相手は大学生だったり社会人だったりも多いので私も珍しくはないと思います。 一体母は何が泣くほどショックだったのでしょうか…妊娠はしてないし(母には身体の関係を持ったことは言ってません)今は遠距離だから性交もしようがないし、母も結婚する前に30人くらいと付き合ったみたいだし、私が一人で遠出するのを心配してるくらいなら一緒についてきてよと言ったのですが…母は過去に付き合った何人もの彼氏のことをたくさん話してくるのに私には今の1人の彼氏もダメと言われるのが納得いきません。 彼氏には1人で日帰りで会って来ることにしました。やはり自分はしてたことでも、娘がしてると心配なのでしょうか?

  • アルバイト

    僕は19歳の学生で最近バイトを始めました。 もともとあまりしたくない業種だったのですが一人暮ら しでバイトしないとお金がないので不安はありましたが とりあえず始めました。 面接のときにまかない付きで週4~3でいいという条件 でする予定だったのですが、オープニングスタッフという こともあり最初週6で入れられ次のシフトを決めるときに 週4~3ということを言ったのですが、それでも週6でし た。しかもまかないもほとんど出たことありません。 学生なので正直つらいです。体も心もくたくたです。遊びた い日だってあります。バイトの日晩御飯疲れてて食べられま せん夜も1時半とかになる日もあります。学校のほうにも少 しずつ支障が出てきてます。辞めたいです。でもちゃんと働 いた分の給料は欲しいんでバックレとかは出来ません。でも 今は人もいなくて言っても辞めさせてくれそうにありません。 正直どうしたらいいかわかりません。

  • お財布に入れるお金どうしてます?

    私は基本的にお財布にあるお金は使ってしまうので 前日に「このくらいあればいいだろう」と用意してお財布にお金を用意します。 しかし、この方法だとふいにどうしても欲しいものがあったり、 トラブルやなにかでお金が必要になったときに払えないことがよくあります。 さすがにもう20歳なので(学生ですが)「払えない」という状況は 恥ずかしいですね・・。もうこの春から社会人になりますし。 バイトは週1しか入っていないので毎月大した給料(手渡し)はもらっていないので普段からお金が足りている訳ではありません。 みなさんいつもお財布のお金はどうしていますか? 毎月これだけ。という分を入れておいているのでしょうか?

  • 名古屋の高校生で、今度、彼女と大阪に行く予定です。

    名古屋の高校生で、今度、彼女と大阪に行く予定です。彼女は門限が厳しく23時には名古屋に着くように日帰りを予定しています。 大阪へはお金が無いので新幹線ではなくアーバンライナーを使って行く予定なのですが時間も短いので、もしよろしければ、よりよい大阪に着いてからのコースを教えていただきたいです。 ちなみに彼女はUSJなどが良いと考えてますが、僕は二人っきりがいいので何処か良い所も紹介して欲しいです。 お願いします。

  • 門限について

     早速ですが相談です。 私は21歳の大学生です。実家から学校に通い、今年4年生になりました。もういい大人なのですが、門限が10時・・・10時に帰ってもあまりいい顔をされないのです。しかし、同じ学校の友人やバイト先の子達は、夜8時ぐらいから飲みに行ったりして、門限も無さそうなんですよね。だから、誘われてもいつも断ってしまいます。そのせいか、今は全く誘われなくなってしまいました。それだけで友情が壊れるとは思っていませんが、結構切ない思いをしています。  母親にこういう事を言っても、母親がそういう経験をしたことが無いのか、「学生の分際で夜遊びにしてどうすんの?!」とかなり怒られました。 母親が正しいのでしょうか?  来年には一人暮らしをする予定なので、もう少しの辛抱なのですが、みなさんのご意見を聞きたいと思います。どんな意見でもいいのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう