• ベストアンサー

台風同士がぶつかるとどうなりますか?

ht1914の回答

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.5

台風ではないですが二つ玉低気圧というのがあるようです。冬の山岳遭難の原因としてよく指摘されているものです。はじめ離れていた低気圧が日本上空で1つに合わさり大きな勢力になります。山は大荒れになります。 参考になりますでしょうか。

関連するQ&A

  • 温暖だけど台風の影響が少ない場所とは

    吸収や沖縄が思い浮かびますが、台風の通り道とのことですよね。 九州でも比較的台風の影響がないところはどこでしょうか? 住むことを考えると四国は田舎すぎないか心配ですねぇ。

  • 台風のエネルギー活用

    台風のエネルギー活用  いつも回答ありがとうございます。  台風の季節です。大量の雨と強い風、いずれも、人間には、必要なものですが、問題は、その程度です。年間からすると、短い期間であることと程度が激しすぎて人間には、コントロールから、外れていることです。  誰でも、この強いエネルギーを使い活用することができれば、どんなに良いかしらと考えます。しかし、また、ここで、コストと効率が、問題になり、コストも効率も悪いとなります。  しかし、台風の風のエネルギーを一部でも、吸収できると台風の進路を変えたり、エネルギーを生かせるようになるでしょう。  今は、台風で、被害に出会っても、誰も文句は、言わないですが、もし、台風の進路を少しでも、変更できるとしたら、台風の進路を変更されたがために、被害を受けた。進路の変更が無ければ、被害は、少なかったはずだと文句がでるでしょう。  進路が変わって、被害が無くなった人は、何も言いません。  進路を変えて多数の人の被害を少なくなるように腐心した人だけが、責められます。 ●Q01. 台風のエネルギーのみを利用しようとして新たに機器を製作しようとするとコスト的に合わないとなりますが、既存の機器をうまく再利用しておまけのように使用すれば、エネルギーを吸収、活用することができるのができるのでは、無いでしょうか? ●Q02. 個人的に、みんなが、利用すれば、コストは、無視して利益だけを取ることとかできるのでは、無いでしょうか? ●Q03. 例えば、古くなった家庭用や業務用の扇風機を雨がかからないところに置いて、風だけを受けるようにして微量ながら、風エネルギーを吸収する、エネルギーを給湯に利用するなどです。あまり、風の強いところは、利用できないけれど、風が、少ない場所では、利用できるのでは、無いでしょうか?  一つ一つは、微量なエネルギーですが、多くの人が、このエネルギーを吸収することができれば、合計して大量のエネルギーを吸収することになるのでは、無いでしょうか?  ビル風など、定例的に強い風か期待できる箇所に小さな風力発電機をおいて、エネルギーを吸収させるなどです。 ●Q04. 湖岸や海岸で、年中風の利用が期待できるところがあるのでここに風力発電機を設置すれば、風エネルギーを利用できるのでは無いでしょうか? ●Q05. 南アフリカの喜望峰などで年中強い風か発生している所が、あります。このような風に、耐えうる風力発電機を設置して風エネルギーを吸収したら、効率的だと考えるのですが、いかがでしょうか? ●Q06. 最初は、失敗の連続ですが、色々な経験の収集から実用的なものが、生まれるのでは、無いでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具  

  • 台風について教えてください。

    伊勢湾台風、室戸台風、枕崎台風について、知っている方、教えてください。 これについてなら、何でもいいです。体験談なんてあったら光栄です☆

  • 台風

    僕は 台風 来てほしくないです てか 台風ウェルカムの人のほうが 少ないですか?

  • 台風について教えてください。

    『台風が上陸』というのは、「台風の中心が北海道、本州、四国、九州のいずれかに来た時のこと」と読んだのですが、台風の中心=台風の目と考えてよいのでしょうか? それとも台風の目の周り等も、中心に含まれたりするのでしょうか?

  • 台風のあと晴れるのは何故

    台風が去ったあとは雲1つない快晴になります。 これは何故でしょうか。 よく「台風が雲を吹き払った」といいますが、その因果関係がわかりません。 台風は巨大な雲の塊を引き連れています。 去ったあとにこの雲の破片があちこちに残っても不思議ではありません。 また台風の勢力が弱って、台風とは呼べない(低気圧?)ものになると思います。 その地域では、雲がたくさんあるんでしょうか?

  • 台風について

    台風の季節ですね。 最近ちょっと気になったのですが、たま~に二個の台風が合体して一つの台風なった場合は、○号になるのでしょうか?

  • 台風はなぜ起こるのか…

    台風はなぜ起こるのか… 台風はなぜ起きるんですか???

  • 台風

    台風 ○号っていう言い方はやめるって言ってませんでしたっけ。 どこのニュースを見ても台風11号と何事もなかったかのように報道を 続けてます。どういうことなんでしょうか。 あと、台風がきた事をマスコミは喜んでいるように見えるのは 私だけでしょうか。

  • 私は台風が大好きです。

    私は台風が大好きです。 不謹慎だと思われるかもしれませんが、好きなものは好きなんだから仕方ありません。 いざ台風が近づいてくるとソワソワしだし、台風の当日には血湧き肉躍る興奮状態に達します。 この非日常感!生死をかけたサバイバル感! 野生の血が騒ぐのですよ。 皆さんは台風はお好きですか?お嫌いですか?