• ベストアンサー

還付金の受け取りについて

宜しくお願い致します。 去年、約3年ほど加入してた郵便局の簡易保険を解約しました。先ほど【還付金お支払いのご案内】というハガキが来て???になっています。 しかも結構な金額なのでなにかの間違いでは?と思っています。支払い理由の欄にも【還付金の支払い事由が発生しております】としか書かれてません。 (1)保険を解約すると支払った額に近い還付金が貰えるの か? (2)還付金の受け取り方法の記述に「保険証書を持参」とありますが、紛失した場合は還付金を受け取ることは不可能なのでしょうか?(馬鹿なので捨てた可能性大なのです・・・) どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marron235
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

こんにちは^^ 去年、保険の解約をした時は、解約手続きだけで還付金を受け取って無かったのでは?と思います。 「還付金のお支払いのご案内」は、お支払いが確定しているのにお金を受け取ってない(支払い事由が発生して1年経過しているのに受け取って無い)場合に発行される案内書です。 (1)保険の種類(支払い方法)にもよりますが、予想以上に還付金が多く戻って来る場合もあります。 (2)保険証書は解約手続きの時に郵便局に提出済みだと思われます。ですから手続きをした時の控えがnekocyaさんの手元にあるはずなんですが…。 どちらにしても案内書に書かれている受取人が、 (1)届いた案内書 (2)本人の確認のとれる健康保険証等 (3)認印 を、郵便局(案内書に記載されている)に持参すると受取の手続きが出来ます。

nekocya
質問者

お礼

2度送信してたらすみません。 お返事ありがとうございます!とても分かりやすく助かりました。 「解約した」と書いてしまいましたが、正確に言うと「支払いをやめてそのままにしていた」んです。そうすれば自動的に解約になるだろう・・・って。なので控えなどはないのですが、このような場合でもお答えいただいた内容と相違しませんよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marron235
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

保険料の支払いをやめていたそのままにしてたんですね。 ならお支払いのご案内が届くはずですね。 必要な書類は先の回答と一緒です。 郵便局に所定の用紙がありますので受取人さんに記載して、後日受け取る事になります。。 受取に関しては「貯金通帳に振り込み」か「窓口での受取」の選択があります。 「貯金通帳に振り込み希望でしたら、通帳も一緒に持参して下さい。 *保険証書の紛失の件ですが…保証人を立てて頂く事があります。 後日、その保険証書が出てきて「この保険のお金を貰っていない!」と、トラブルが起きたりしないようにするための保証人です。 もしかしたら、郵便局の窓口に行かれる時、ご家族(親又は配偶者等)の方も一緒に同行してもらうと窓口に足を運ぶ回数が減るかもしれません。

nekocya
質問者

お礼

再びありがとうございます。 なるほどです。 本当に助かりました。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便局の養老保険を満期を待たずに途中解約しました。

    郵便局の養老保険を満期を待たずに途中解約しました。 受取は窓口現金と通帳に振り込みをその場でしてもらいましたが、その後解約通知のハガキなど案内が届くのでしょうか? もうすぐ2カ月になりますが送ってきません。 受取金額は65万です。

  • 偽造受取証書の持参者に対しての支払いは有効ですか?

    もしお金を借りていて、偽造受取証書の持参者に対して、そのお金を弁済してしまった場合、ニセの受取人に対する支払いは成立し、正しい債権者への弁済を免れることは出来るでしょうか?

  • 簡易保険の満期の祝い金の受け取りについて

    先日、「満期になったので健康祝い金をお支払いします」と葉書を郵送で頂きました。 そこで、そのときに必要な保険証書がもし、なかったら、再発行してもらわないといけないのですが、私宛にそのはがきがきたということは、この簡易保険の契約者は私ということで良いのでしょうか? 恥ずかしいのですが、契約者が誰だかも分からなくなってしまいました。 ちなみに、健康祝い金受取人は私の名前になっていました。 最後に、保険証書は受け取るためには、絶対に必要なんですよね?

  • 簡保の養老保険 特約還付金について

    郵便局で亡くなった父のかけていた2つの養老保険の入院部分の 請求をしてきました。 先月初めから郵便局に振り回されっぱなしで大変です・・・。(それは置いといて) 死亡保険の請求をしたときに、入院の請求の時には相続人代表を決めて、 それ以外の人は署名と印鑑証明を取るといわれ、一つの証書に一枚づつ請求の用紙が必要と聞いていたので、遠方の兄弟もいるので余分に一枚 多く、兄弟たちにも書いてもらって3枚用意しました。 そして、いざ郵便局に行くと、一枚の証書に2枚必要なので全部で4 枚いりまといわれました!! (入院の支払と特約還付金があるかもしれない・・・)と 死亡保険の支払のときもあれこれとみんな違うこと言うし、 用意した書類じゃ足りないと言われ、せっかく仕事が休みで請求しに行ったのに無駄になったりと・・・。 今回もとりあえず3枚分(入院給付金分の書類2枚 還付均分1まい) だけ出してきました。後日もう一つの保険にも還付金があるようだったら 改めて兄弟に署名してもらい、印鑑証明も新たに提出しなくてはいけないそうです。 それがわかるのも2週間以上かかると!! それに、大体いくらくらい還付金はおりるんですか?と 聞いたところ、特約部分はほとんど掛け捨てですから、と、 えらそうな人に言われました。 そんなもんなんでしょうか。 一つの保険は200万の養老保険、約13年払い、先日死亡保険部分の200万はもらいました。 掛け金は約7500円くらいだったそうです。(死亡時60歳) この程度の説明ではわかりませんかね・・・(汗 郵便局の人に保険の内容のことや、父の通帳のお金のおろし方などを聞いても それはサービスセンターのほうでないとわからない、と 何を聞いてもサービスセンターばかりです。 そんなに郵便局はすべてをサービスセンター任せなんでしょうか??? ちなみに、以前保険証書をみたことがあったんですが、 特約部分の計算て全然一般人から見てわかりませんよね? 特約部分や入院給付金、どうやって計算したら出たんでしょうか。 保険金を受け取るときにも本当にその金額であっているのか 不安です。 もう一度証書をこちらに見せて細かく説明してくれといったら してくれるんでしょうか。 それはムリですと言われたら、言われるがまま受け取るしかなくなってしまい、 納得ができないと思うんです。 今まで受け取られた方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簡易保険の受取人の変更について

    主人が簡易保険に加入しています。 これは、結婚前から、主人のお母さんがかけていた保険で、 結婚してからは、毎月主人のお給料から支払いを続けています。 先日、証書を見たのですが、 保険金受取人が 満期:主人 死亡:主人の父 と記載されていました。 死亡時の受取人は、結婚したので私(妻)に変更したほうが良いので しょうか? また、子どもが生まれたこともあり、主人は最近ソニー生命の生命保険にも加入したのですがそれならば簡易保険は解約してもいいと私は思うのですが、続けていたほうが良いのでしょうか? 保険のこと、よく分からず初歩的な質問ですが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 確定申告、還付金にかかる税金について

    去年亡くなった父の準確定申告で、少しですが31000円程の還付金があります。 あと死亡保険金が100万円。(少しですが) 還付金にも保険金にも税金がかかるのでしょうか? もしかかるとしたら、どれくらいの金額でしょか? 保険金;契約者→父 支払い者→父 受け取り→母

  • 死亡保険金の受取人について

     前回に同じような質問があれば、すみません。  現在結婚して5年目、子供2歳(男)、4月に第2子出産予定です。  お互い独身時代からの生命保険をそのまま引き継いでいたのですが、出産と同時に私は退職したので、いままでの保険は解約し、掛け捨てタイプ(安いので)を新たに契約しました。しかし主人は、住友生命に加入していることは知ってますが、(掛け金が給料天引きのため)、どんな保険に入っているのかまったくわかりません。 独身時代から契約したもので、証書は実家の義理の両親が保管し、受取人も主人の親です。   結婚当初にどんな保険に加入しているか知りたかったので、義母に尋ねた時、証書を見せてもらえたのですが、解約したら損になるからこのままおいとおた方がいいよと言われただけで、証書はいただけませんでした。  私としては、今の所専業主婦のままだし、子供二人いて主人にもしもの事があると思うと、その先の生活資金が気になります。もちろんそのうち働こうと思ってますが。  死亡保険金の受取人が義理の親であれば、もしもの時、何か不都合ありますか?  私としては、受取人を配偶者(私)に変更したいのですが、それは、証書がなくても、また、主人の了解を得たならば、義理の両親に言わなくても変更できるのですか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 印鑑&証書を紛失した保険について

    困っています。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。 主人名義の保険についてです。 彼はバツイチですが、極度の面倒くさがりやで、 離婚に伴った諸変更を全くやっておらず、 彼に委任状を書いてもらい、 私が受取人の名義変更や前妻名義の保険の解約を 行なっています。 が・・・、ある1社に加入している保険3口の 証書の1通と印鑑が紛失しており どういった手続きをすればいいのかもわかりませんし、私が代理人として手続きできるのかもわかりません。 内訳は 【契約者/主人・被保険者/主人・受取人/前妻】×2口 の受取人変更がしたい。 で、これのうち1口の保険証券が紛失。 【契約者/主人・被保険者/前妻/・受取人/彼】×1口 の解約がしたい。 以上3口とも、登録の印鑑が紛失してます。 どういった手続きが必要かをその保険会社の コールセンターにも問い合わせしてみたのですが 本人でない為、具体的な回答がもらえませんでした。 複雑な手続きになりそうですが、 こういった手続きは、委任状があれば 私でもできるのでしょうか。

  • 死亡時保険金受取人変更について

    前の会社((株)木田鉄工所)に就職した時、満期時受取人は会社で死亡時受取人は私の妻で 会社が掛け金を払って私にかんぽ生命保険をかけました。 今年の4月に退職した時に、預かっていた保険証書は会社に返したので、とっくに解約したものと 思ってたんですね。 それがつい最近会社((株)木田鉄工所)より連絡が有、「解約するにしても、死亡保険金が遺族になっているので、まず 保険金受取人を会社に戻し、その上で解約の手続きが必要なのですよ。」と言われ 死亡時保険金受取人の変更書類を送るから署名・捺印の上送り返してほしいと言われました。 それで皆さんに教えていただきたいのですが、本当に保険を解約する為には死亡時の保険金 受取人を私の遺族から、掛け金を払ってる会社に名義変更しなければならないのでしょうか? なんかすっきりしないので、識者の皆さん教えて下さい!お願いします。

  • 母親の保険の受け取り人

    母親が一時払い終身保険に加入しています。 で、万一の時は証書に私が5割、姉が5割受け取りと なってますが戸籍上もう一人異母姉がいます。 万一の時、保険会社からもう一人子供がいるじゃないかと ならないでしょうか? またその保険は途中解約も出来るそうで 母親の生前に解約してもらい母親の好きな保険金の 分配をしたもらうほうがいいでしょうか? 母親にはずっと長生きしてもらいたいですが その保険は自分の葬儀代と言ってます。

専門家に質問してみよう