• 締切済み

プリンターの選び方

datdatの回答

  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.6

解像度を追求しないシンプルな物でしたら、No.1の方が言われてるようにBCI-3eシリーズの4色プリンターを進めます。このシリーズは簡単に販売中止にはならないと思います。私のキャノンf6100はA3対応で数年前購入ですが、印刷用版下作り等にかなり使い込みましたが構造がシンプルで値段が安くまだ壊れません。あまり使い過ぎて廃インク満杯のアラームが出ましたがメーカーに出さず自分で分解、フェルト洗濯をしてまだ使ってます。しかも唯一この機種はヘッド用カートリッジまでも売ってるのでヘッド寿命が来てもメーカーに出す必要もなく一番安上がりです。ただこれと同仕様のものが現在あるのかは店に聞かないとわかりません。

noname#24603
質問者

補足

すみません。お忙しいなかを恐縮ですが、再度お教えください。 BCI-3eシリーズが使用できるプリンター名とf6100のフルネームを。

関連するQ&A

  • プリンタ購入、どちらがいいでしょうか

    プリンタを買い換えようと思っています。これまで使用していたのはエプソンのPM-G800です。 今、「キャノンPIXUS iP4500」と「エプソンPM-G860」で迷っています。主な使用は年賀状とHPを月2、3枚プリントアウトする程度です。年賀状も写真をポイント的に印刷する程度で普段のデジカメ写真は現像に出すのでそれほど高い精度は求めていません。この使用頻度と、購入後のインクのコストパフォーマンスの両方の観点からするとどちらが良いでしょうか。(本体の価格は調べた範囲ではキャノンの方が\1,000弱安いです。) あと、両方についてですが ・文書等の白黒印刷でもカラーインクを消費するのでしょうか。 ・目詰まりに対する耐性はどちらも同程度でしょうか。

  • プリンターを買うべきか 

    キャノンのインクジェットのカラープリンターがこわれました。 今までも、そしてこれからも年賀状とデジカメの写真をたまにプリントする程度です。 これまで使ってきて、不便だと思ったのは、しばらく 使わないとインクが乾いて印刷できなくなることです。 そのたびにインクを変えなくてはならず 今まで何度も無駄にしてもったいないと思いました。 それと、1色でも乾いていたり、不足すると全く印刷しなくなります。 インク代が高くつくので、 わざわざプリンターを新たに買うのがいいのか、迷っています。 同じような使用頻度の方、どうされていますか?

  • プリンターの購入について

    今までCanonのPIXUS550iを使っていました。 黒インクだけがでなくなったので修理の出そうかとも 思ったのですがデジカメも購入したことだし 新しくプリンタを購入することにしました。 希望は特になくてデジカメで撮った写真をダイレクトに 印刷できるのと年賀状印刷がきれいにできる。この2点です。 この間、電気店に行っていろいろ見たのですが機種の多さに迷ったのと そろそろ新機種がでるので在庫が少なかったので買わずに帰ってきて いろいろ調べて見ました。そこで良いなぁと思ったのが CanonのPIXUXiP6600Dです。 この他にお勧めの機種はありますか? できればもう少し予算は押さえたいなぁと思っています。

  • プリンタは使い捨て感覚で購入する方がいいか?

    年賀状シーズンということもあって、電器屋ではプリンターが5000円台で売られています。 でもインクが切れればインク代だけで5000円近くかかります。 なら、買い替えた方がお得な気もします。 というのも私はキャノンのMS3230を約7000円程度で購入したんですが半年で故障し直してはすぐ故障→新品交換→またすぐに故障→ここで1年の保証期間が過ぎ、有償修理となりました。 修理代は7500円だそうです。 馬鹿らしくなったので新品プリンタを買いました。  やはり安かろう悪かろうなんでしょうか? 数万するプリンタは壊れにくいのでしょうか? 多機能高性能は求めていないので手を出す気がしません。どうせインクが切れれば高いインクを買わねばなりませんから。 あなたはどういう購入スタイルでいますか?

  • キャノンのプリンターでフォトインクを使って普通紙への文書印刷

    キャノンのPIXUS 550iを使っています。 カラーインクがなくなってきたので新しいのを購入しようと思っているのですが、ヤフオクを見たらフォトインクなら安い物がありました。これを普通のカラーインクとしてセットして印刷したらどうなりますか? 印刷は主にワードで作った文書で、たまにネットの画面をカラー印刷します(以上普通紙)。 時々専用紙にデジカメ画像を印刷します。以上のような使い方です。 もし、フォトインクでも問題なければ使ってみたいのですが…。宜しくお願いします。

  • プリンタ購入を考えています。

    プリンタ購入を考えています。 以下の条件に該当するもので、おすすめのものがあればおしえてください。 条件は1から順に優先度が高いです。 宜しくお願いします! 1.短期の引っ越しなどもあり、小型のものを探しています    (小型であればいいというわけではなくて、他の条件との折り合いによっては     多少大きくても構わないです) 2.コストパフォーマンスの高いものにしたいです    (耐用年数、機体の値段、インクのコストパフォーマンス等全体的に見て) 3.モノクロ/カラーは問いませんが、カラーの場合は独立インクが望ましいです    (主に文書印刷のため、最低限モノクロ印刷があればいいです     カラーはあればいいな、ぐらいの気持ちです) 4.印刷スピードが速い    (最低限、「…遅い…」と思わなければいいです。感覚的な意見で構いません) 5.出来ればCANON    (性能的にCANONがおすすめときいたので…。     CANONのiP2700を視野にいれていますが、独立インクでないため悩んでいます) 6.店頭で買える物    (ネット購入が苦手なので、回避出来ればありがたいです。中古も出来れば回避したいです)

  • 2万円未満でいいプリンタ

    プリンタの購入を考えています。 ネットの口コミなどでどれがいいかを見ていて、CANON MP610が評判がいいのですが、この機種は廃盤になっているのでしょうか? もし廃盤になっているのであれば、やはりMP620が後継モデルになるのでしょうか? CANONでなくてもいいのですが、2万円未満でいいプリンタを購入したいです。 使用用途は、 ・文書作成 ・年賀状作成 ・コピー ・スキャナ デジカメの印刷はネットで頼むほうが安いという考えなのですが、プリンタを使っても安いのがあれば使いたいです。 アドバイスお願いします。 ※ちなみにBROTHERは故障しやすいというコメントを口コミでよく見ましたが、どうなのでしょうか??

  • どちらのプリンタがいいでしょう?

    初めてパソコンの購入を考えているものです。デジカメの写真プリントと年賀状作成を主な使用目的としています。周辺機器のうち、プリンタの購入でまよっています。近くのニノミヤで価格が同じで手ごろだった機種2機(エプソン カラリオ PM-G700、キャノン ピクサス 560i)についてどちらがよいでしょう?カタログを見る限り、どちらもよい点があり(方や解像度が細かい。方や6色インク)決めかねています。どうかお知恵をお貸しください。

  • 「筆ぐるめ」で年賀状作成、プリンタ・・

    「筆ぐるめ」ver14で年賀状を作成するのですが、プリンタがキャノンのピクサスIP1500なのですが、普通に大丈夫でしょうか?(2、3年前ほどの機種で安価なプリンタです)。デジカメの写真とか使うつもりはないです。普通のフォーマルな感じの年賀状を作成するつもりです。それで、このプリンタで70~80枚ぐらいの年賀状を印刷するつもりですが、インクのコストはどのぐらいになるのでしょうか?70枚~80枚刷るつもりですが、インクはカラーとブラックそれぞれ何個ぐらい用意しとくべきでしょうか??

  • プリンタのインクについて

    今年もそろそろ年賀状の時期がやってきました。 インクを購入しようと思っていますが、 最近「再生インク」という商品をよく見かけます。 純正よりだいぶお安いので、購入してみようと思っていますが、 純正インクと再生インク違いや、注意点等ご教授頂きたく。 ちなみに私の使用しているプリンタは、canonの「MP600」です。 よろしくお願いいたします。