• 締切済み

連絡がとれません・・・ダウンした?

彼がここ何ヶ月か、仕事の事、人間関係、家の事で、忙しくとても疲れていて、自分のやりたいことも出来ない状況がつらく、精神的にもとてもまいってる様子でした。 この何ヶ月かの間に、高熱やひどい口内炎が出来たりと、体を壊すことも多く、病院で「疲労から」と言われてたようですが、詳しい検査も断って、無理をしてがんばっていたようです。 その中で私に会う時間を作ってくれたり、仕事行く前や、終わった後、いつもメールをくれていました。 この前、会った時に「かなりまいってるんやで」ということを言ってました。 無理しないでと彼に言ってたけど、わかってるけど・・・、と言って、それでもがんばっていたみたいです。 お盆のあいた時に連絡入れるから会おう、ということを話していて、「ちょっとゆっくり休んで、また連絡入れるよ」とメールがあったので、メールの返事がないのは気にしていませんでした。 でも3日返事がなくて、私は彼がただ返事をしていないだけだと思って、「ほったらかしすぎ!」とメールしてしまいました。 自分のことばかり考えて腹が立っていましたが、彼がすごく疲れてるようで、まいってるようだったことを思い出して、また体調を崩したんじゃないかと心配になってきました。 7月末にも高熱と口内炎でダウンしてて、救急車呼ぼうかと思ったけど、救急病院で点滴をうってもらってきた、と話してたし、休みに入ってダウンしてしまったのかもしれないです。 もしかしたら、距離おきたいとか考えてるんじゃないかという不安もあります。 なにがあったのかわからないので、どうしたらいいかわからないんですが、体調のことと、連絡できるようになったら連絡してね、とメールしました。 つらいし不安ですが、しばらく連絡しないで待った方がいいんでしょうか。

みんなの回答

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.2

30代半ば既婚女です。 私、以前 彼と同じような立場に立ったことあります。↓ >仕事の事、人間関係、家の事で、忙しくとても疲れていて、状況がつらく、精神的にもとてもまいってる様子でした。 どうにもこうにも八方塞で普段だったら策を練って太刀打ちできるのですが、こういったケースはお手上げ。(仕事だけならまだしもプライベートもだと、、、人間弱るもんですよぉ) とはいっても「頑張ってね」「応援しているから」とよくありがちな励まし言われ続けるのもどうかと。。。 だったら現実的な助けをしてくれとか 私は女だから余計に 受け入れるキャパもなかったですね。 >「かなりまいってるんやで」 なかなか言わない人が言うのはかなりキテます。 私も中々言わないタイプなのでなんとなくわかります。 一応、相手気遣っての状態アピールです。 何かあっても 何とかするから信じて欲しい でも今かなりつらいって。 よく、”言えばスッキリするし何でも話して!”と言いますが どうもこれは通じない彼や私みたいな人間もいるのです。 >3日返事がなくて、私は彼がただ返事をしていないだけだと思って、「ほったらかしすぎ!」 彼のこと 理解してました?わかってました? 貴女が同じ状態だったらどうしてた? 貴女 何も彼のことわかってないじゃないの!!! なんとも 悲しいですね、、、、 >もしかしたら、距離おきたいとか考えてるんじゃないかという不安もあります。 この後の及んでまだこんなこと言ってるんですか? ほったらかしメールはかなり致命的です。 フォローメールを入れたのですから静観されないと 嫌われるかもしれません。 少なくとも1ヶ月は間をおいた方が良いですよ。

sabako
質問者

お礼

仕事は人の倍ぐらいがんばるし、 他のことでも自分のことよりも、人のことを考えて動く人で。 1ヶ月会えないこともあったんですが、 最近は、会う時間を作ってくれていて、 そのことに私は安心して、傲慢になっていたのかもしれないです。 疲れてるのに時間つくって、メールくれて、会う時間も作ってくれてたのに。 私のことかまってやれなくて、と気にしてくれてたのに、 自分のことばかり考えすぎていました。 弱音をなかなか言わない彼が、かなりまいってると言ってたし、 この前、会った時のこと思い出しても、そうとうまいってたんだと思います・・・。 状況が落ち着いたら、いつもちゃんと話してくれてたのに、 責めるようなことしてしまいました。 言ってしまったことは取り返しがつかないし、 本当バカなことしてしまったと思いますが、 しばらく静かに、信じて待っていようと思います。 気づかせてくれてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20925
noname#20925
回答No.1

というか。 体調を崩していたことも知っているのに、 なぜ「直接会いに行って、様子を確かめる」という発想がでてこないのか不思議なんだけど。

sabako
質問者

お礼

会いに行って、大丈夫か差し入れでも届けたい気持ちはあります。 でも、ずっと前に彼が風邪をひいた時、 スープ作って近くまで来てるんだけど、と連絡入れたけど、 ごめん、おとなしく寝ます、と会えずに帰ってきたことがあって。 次の日に、ありがとう、気持ちがうれしかった、と言ってくれましたが、 そういうのがいやなんだろうな、と思って。 彼は実家に家族と住んでいるので、そのこともあって。 体調が悪くなったとも連絡がないので、 私とのことで何か考えてることがあるんじゃないかと、 すごく不安でしょうがないです。つらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入院の連絡を受けた彼からの連絡がありません。

    入院の連絡を受けた彼からの連絡がありません。 仕事が忙しすぎて、体調を壊していた彼が、ついに入院をしてしまいました。 遠距離で、一ヶ月ぶりに会う約束をしていたのが先週末なのですが、水曜日にあまりにも体調が悪いから出張から帰ったら病院にいくので、週末の予定がキャンセルになったらごめん…と言われていました。 案の定、病院に行ったら、肺炎になり掛かっているとの所見で、即入院になったと、連絡がありました。その連絡も、電話で話そうとしてくれたのに、私が出られなくて、メールで受けたのです。 そのメールには、短ければ3日、長くて1週間とのこと。 それが、入院して以降、メールの返信もなく、当然電話も出ません。落ち着いたら連絡する…と、入院報告のメールにも書いてあったので、きっと退院したら連絡が来るのでしょうが、それにしてももう5日も連絡なしです。 これまで、毎日メールなり電話なりの連絡をとっていたので、こちらの連絡に無反応ということが、かなり私の不安をあおります。 入院直前のメールには、今倒れてやすむわけにはいかない大切な時だから、会えなくても理解して欲しいとは言われました。仕事に穴を開けてしまったストレスとかも感じているだろうから、彼女がぐじくじ連絡をしてきたら煩わしいだろうと、メールも連絡も控えています。 まだお互いのことをわかり得ていない短いつきあいなので、尚更不安でたまりません。 彼は、退院したら、きちんと連絡くれるのでしょうか。このまま連絡が途絶え、別れる事になるのでしょうか。私は彼を信じていますが、待っている間、いてもたってもいられません。 健康的に落ち込んでいる時や、仕事でストレスをかかえているときなど、男性は連絡を途絶えるものなのでしょうか。 体調を崩す直前までは、会うこととを楽しみにして、何をしようかとか、具体的にはなしもしていたんです。 体調の事も心配だからメールもしたいけど、うざいと思われてしまうのもいやなので、メールすらできない状況になってしまっています。 やはり私は大人しく待つべきなのでしょうか。

  • 「連絡しない」って…

    3ヵ月付き合った彼女とささいなことで言い合いになりました。 「アナタのことは好きだけど、これ以上続けるのはムリ。もう連絡しません」 と、いきなりメールが来ました。 電話をしても出てくれないので、メールで必死に謝りました。 でも、返事もないしもちろん連絡もありません。 2,3日は、仕事の前と後にメールをしましたが、相変わらず連絡がありません。 「頑張って」「お疲れさま」だけの返事を求めていない内容なので、 返事ははっきり言って期待はしてませんでしたが… いろんな人に相談しましたが、とりあえず連絡を絶って、 お互い冷静に考えたほうがいいという意見が多かったです。 彼女もカッとなって言ってしまったかもしれないし、 連絡をしてる限りは向こうから連絡は無いだろうと。 しばらくしたら、相手も冷静になって連絡してくるよと言われました。 今日から連絡をなくしてみました。 ただ、何も言わずにいきなりだったので、 どうでもよくなった、あきらめたと思われるのが不安です。 これまでケンカしても、会ったり電話したりして仲直りしてきました。 1,2週間したらまた連絡をしてみようと思っていますが、 この期間で相手の気持ちが離れてしまわないかと心配です。 好きだと言う気持ちは簡単に消えるものではないと信じたいですが…

  • 「また連絡する」の“また”っていつ?

     私(28才)には付き合って2年になる刑事(30才)の彼がいます。休日もないぐらいに仕事が忙しいみたいなのですが、2月末から突然連絡がなくなりました。元々メールはマメに返す方ではないので、返事がなくても気にしていませんでしたが電話も取ってくれなくなりました。しかし、「今日行っていい?」のメールには「今日は無理やわ」という返事はあります。  それでも、仕事が忙しいのだろうと思い3週間近く我慢していましたが、心配になったので「最近電話も取ってくれないけど、何かあったの?」とメールしました。すると、「仕事も忙しいけど、実は実家でいろいろあって今一人暮らしをしている家にもほとんど帰ってないから、そこも引き払う予定。また連絡します」というような内容の返事がありました。「落ち着いたら連絡してね、待ってるから。私にできることがあれば遠慮せずに言ってね」と返しました。あまり家のことを聞くと嫌がる人なので、何があったのかは聞いていません。そのメールから10日後の昨日は私の誕生日でしたが、「誕生日おめでとう」のメールだけがきました。 別れたいのかな?でも、誕生日にメールくれたし、家族に何かあったのかもしれないし、でも、「また連絡する」の“また”っていつ??といろいろ考えてしまいます。   実は去年も同じようなことがあり、その時も仕事が忙しいし家がばたばたしていて私のことまで考える余裕がないと言われ一度別れています。(ちなみに別れた1週間後に彼から連絡があり、3ヵ月後に元サヤになりました)だから、今回はうるさく言わないようにしているのですが、このまま待っていて連絡があるのかとっても不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏からの連絡を待つべきでしょうか?

    1年10カ月付き合ってる彼と連絡がつきません。 このまま連絡を待った方が良いのでしょうか? 彼25歳、私22歳。 会ったのは3ヶ月前で連絡がとれたのは1ヶ月前です。 元々仕事が忙しく、1ヶ月に2回ほど会う程度でしたが、メールをしても必ず一週間以内には返事が来てました。 1ヶ月前に電話したときは、『次は○に行こうね!』等と約束も交わしました。 聞いたところによると、仕事が12時過ぎになり忙しいみたいでした。 興味なくなったなら言って欲しい 体調大丈夫? などとメールしても返事がない状態です。 家に行っても帰っていないようですし、流石に仕事場までは行けないので、どうしたら良いのでしょうか? 私としてはちゃんと直接話を聞きたいのでもう一回家に行ってみようかと思ってるのですが、意見を頂戴したいです。

  • 彼と連絡が取れなくなりました。

    今、かなり悩んでいる事があります。それは付き合い始めて半年になる彼との事です。彼と連絡が全く取れなくなり、ちょうど1週間が過ぎようとしています。最近では私からメールしても返事は来ません。そしてもう1ヶ月以上会っていません…。彼は土木関係の仕事をしていて年度末は忙しいというのは聞いていたのですが、こんなに会えなくなるとは思っていなかったし、連絡が途切れてしまうとは思っていませんでした。彼はもともとメールが大好きな人で仕事中でも1日に何十通とメールのやり取りをずっとしてきました。それが3月に入った頃から突然メールの数が減り、ここ1週間は何の連絡もなくなってしまったのです。最近は休みもないようでホントに忙しいみたいなのですが、私が心配して送ったメールに「元気にやってるよ」程度の返信くらいはできるのでは?と思うのです。1週間前に連絡した時「もう会いたくないの?」と私は不安な気持ちをぶつけてみました。その返事は「会いたいよ」との返事。4月になれば仕事も少し落ち着くようなのでもう少し待つべきなのかも知れませんが、この不安な気持ちをどうしようもできず、皆さんの考えを聞きたくて、書き込みしてみました。ちなみに彼はバツイチです。

  • 連絡がとれません

    初めて投稿します。 2年つきあった彼と、突然連絡がとれなくなりました。一ヶ月たった頃に電話しましたが出なかったので、メールでどうして連絡くれないのかを尋ねましたが、「今飲み会だから」という返事がきました。それから数日後にもう一度メールを送ったところ、「まだ仕事してる。なにしたの?」と返信がありました。それ以後も電話をしてみたのですが、出ることは一度もありません。 最近はメールの返信もこなくなって、とても不安です。最後にあったときは、普段どおりに別れたので何が原因なのかわかりません。 こちらから送ったメールは、返事がこない原因を尋ねる内容です。 いきなり連絡がとれなくなって、不安が募るばかりです。 もう別れることしかないのでしょうか? 男性の方の意見をお聞きしたいです。

  • 連絡がこない

    付き合って3ヶ月のフリーターの彼女がいて、週1~2で会ってます。 彼女は連絡無精なタイプなので、 連絡頻度は多くなく、会う約束をする時くらいにメールをします。 約束したデートの前夜に無理になったとキャンセルの連絡がきました。 次はいつ会えるかと連絡しましたが、 1日たった現在も返事がきません。 待つべきでしょうか。それとももう一度連絡してもよいでしょうか。 なぜ会えなくなったかの理由もないし、返事も来ないので心配、不安になってます。 私が不安になってるだけなので、催促すると彼女の負担になるでしょうか。 彼女を信頼して連絡を待つべきでしょうか。 どのくらい連絡が来なかったら連絡してもよいでしょうか。

  • 体調不良で連絡がない彼氏について

    体調不良の彼氏との連絡について、皆様のご意見をお聞かせください。 2週間程前から突然連絡がなくなり、電話やメールをしても全く返事がありませんでした。彼とは同じ会社なので、さりげなく周りに聞いてみたところ、風邪で体調が悪いとのことでした(仕事は休んでいません)。 事情は理解したのですが、連絡を無視してほしくはなかったですし、調子が悪いと一言言ってほしかったです(泣)身体が辛くてそれどころじゃないのかもしれませんが・・・同じ会社なので事情が分かりましたが、それまでは事故に合ったのかも?病気で入院したのかも?まさか嫌われたのかな?と心配や不安でこちらが体調不良になりました。 このような場合、風邪が治るまでそっとしておくのが一番でしょうか?(1ヶ月くらい?)。電話は辛いかなと思って、体調を気遣うメールを1日1通送るか送らないかの状況です。 友達からは、連絡を無視するなんてありえない・出社できるならメールできるはず・付き合う気がないんじゃない、と言われました・・・そんなことはないと信じてますが不安です。

  • 彼氏から連絡が来なくなりました。

    付き合って8ヶ月の彼から連絡が途絶えて4日になります。 私は20代後半、3歳上の彼と付き合っています。 今までは毎日1日1通はどちらからともなくお互いメールをしていました。 元々仕事が忙しい人で、最近2ヶ月は会えていません。 こないだの夏休みに、会えると言われた日に全く連絡がなく、メールをしすぎてしまい、普段しない電話もしてしまって…その後彼から、急遽予定ができてしまって会えなくなってしまった。本当にすみませんと言う内容のメールが1通あってから、連絡か途絶えました。 それまでは毎日あったメールもなくなって、不安で仕方ありません。 もう私のこと好きじゃないのかもしれない。 他に好きな人ができたのかもしれない…と、どうしても考えてしまいます。 私からは会えなくなった日の翌日に、中途半端は嫌だから、何かあったら言ってほしい。返事待ってるねという内容のメールを送りました。 元々マメではない人で、普段のメールも私のために頑張ってしてくれてはいました。 しつこいのが嫌いなのも知っていたのに、会いたくてしつこくしてしまいました。 反省と悲しみと不安でいっぱいです。 彼は自然消滅をしたいのでしょうか。 私は彼の連絡が来るまで待っていた方がいいですよね。 考えすぎて体調も崩してしまって、ボロボロです。 どんな内容でも構いません。 アドバイスやご意見、聞かせていただけると嬉しいです。

  • 風邪で高熱、明日は仕事

    夜になり風邪をこじらせ、高熱。しかし明日の仕事はやらねばならない、という時の有効な対処法を教えて下さい。 手っ取り早く薬局でしょうか? 救急病院で点滴とか?

このQ&Aのポイント
  • 異動しても違う部署で仕事をすることになり、信頼関係がなくなったことが主な理由。
  • コミュニケーション能力が低く、「社会不適合者」の自覚があるため、転職も不可能かも。
  • 仕事にやりがいもなく、ストレスがたまっているため、辞めたいと思っているという。
回答を見る