• ベストアンサー

ユタ州の塩湖

ユタ州の塩湖が車、バイクのスピード記録の舞台によくなるようですね。 そこで知りたい事があります。 (1)どれくらい平らなんでしょうか?たとえば(1km進んで上下で1cmとか) (2)表面の状態はどのようなものでしょうか。摩擦係数等がスピードを出すには適しているんだとは思いますが。 (3)湖の底は元々平らではなくでこぼこしていたところに塩分が溜まって出来た地形でしょうけど、 どれくらいの期間であのような地形が出来上がったんでしょうか?、 (4)塩の厚みはどれくらいしょうか? WEBで探しきれませんでしたので、ご存知の方おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 同所には行ったことはありませんが、ネバダ州にある 塩湖跡なら足を運んだことがあります。 1)平らには2つの意味があります。まず起伏があるか という意味では、基本的にありません。ただし、あまり にも広いので、地球の丸みに沿った形になっています。 もっともこれは、塩湖上を走行する車にとっては常に 鉛直方向のダウンフォースがかかるので好都合です  次に、凹凸があるかという意味だと、じつはこれが けっこうあります。以下の画像などを見ると、決して スケートリンクのような鏡でないどころか、サーキット のような平らさすらないことがわかります。 http://www.hpcoatings.com/images/eagle1.jpg  じゃあ、なんでそんな凸凹したところを使うのかと いうと、一本道ではなく、ただひたすら広大な敷地で 平らになっているような場所が、ほかにないからです。 たとえば滑走路を使えば3kmくらいの舗装路は確保 できますが、速度チャレンジではときには 10km 以上の 長さが必要です。また、操縦性の悪い車体も多いので、 コースをはみ出る心配がない塩湖はうってつけです。 2)意外に固いです。表面に塩の結晶は浮いています ので、一般的なレースをするには摩擦係数は小さすぎ ますが、急ブレーキや急ハンドルを要しない単なる加 速にはじゅうぶんな摩擦が確保できるものと思われます。 3)塩湖にもよりますが、成り立ちで言えば#1さん ご紹介の通り数万年ですね。ただ、たとえばデスバレー にあるデビルズゴルフコースと言われる塩結晶の平原は ここ 1000 年ほどでできたようです。  ちなみに、巨大塩湖として知られるグレートソルト レークだと、浜辺はかなりゴツゴツしています。水分が 残っている限りは、波も立ちますしね。干上がった塩湖 が本当に平らになるには、寒暖差で細かい凸凹が生まれ、 それが風化するだけの時間を要しますから、やはり1万年 単位の時間が必要なのでしょう。

ritomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1)凹凸が結構ありますね、この表面で時速1000オーバーとは!。 2)良くわかりました。 細かなところまで答えていただきました。痒いところに手が届いた感覚です。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (532/898)
回答No.1

こんにちは Great Salt Lake砂漠の中にあるBonneville Salt Flats (BSF)のことですね。 ここはGreat Salt Lakeの西側にあります。 わたしも興味があったので、調べてみました。 役に立つ情報があるでしょうか。 3万2000年前に非常に大きなボネビル湖ができて、流出する河川がなかったので、蒸散と流入だけで塩分濃度が高くなり、1万2000年くらい前から乾上がり始めて西側は湖底が砂漠として残りました。その途中で水たまり(塩湖)が取り残されて干上がったのが、現在のBSFのようです。 メインの部分はそのまま塩湖として残って、現在はGreat Salt Lakeとなったようです。 このような経過で出来上がったので、程度はわかりませんが非常に水平でフラットな塩の平原になったようです。現在も冬の間に水が薄く溜まって、その後の蒸散と風で水平が保たれているようです。 BSFの面積は約121平方キロですから山手線の内側の面積の2倍くらいです。塩の深さは数センチ~2mくらいと言われています。 表面は塩ですが岩塩ほど固くないかもしれません。 想像ですが、ダートよりは走りやすく、アスファルトよりは走りにくいのではないでしょうか。 古代からの地形の変遷はこちらのリンクをみてください。 BSFは左の端の方にちょっと線が引いてあるところです。 http://geology.utah.gov/online/PI-39/pi39pg01.htm グーグルマップの衛星写真で見ると砂漠は真っ白ですが、地図モードで左の方にBonneville Salt Flats state parkが見えます。 http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=bonneville+salt+flats&ie=UTF8&z=9&ll=41.004775,-113.123474&spn=1.158628,2.062683&t=k&om=1 参考にしてみた主なリンクは以下の通りです。 他にもいくつか見て回ったのですが、忘れてしまいました。 http://www.utah.com/playgrounds/bonneville_salt.htm http://historytogo.utah.gov/utah_chapters/the_land/bonnevillesaltflats.html http://en.wikipedia.org/wiki/Great_Salt_Lake

ritomo
質問者

お礼

ご回答いただいて本当にありがとうございます。グーグルで見るとでかいですね。合衆国全体の図にしてもはっきりと形がわかる大きさですから。塩の深さが2mまでとは以外でした。ほとんどの高低差は土で埋まっているんでしょうか。 ありがとうございました。感謝いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう