• ベストアンサー

アタリという単語

こんにちは。 早速ですが質問させていただきます。 絵を描くことに関しては初心者中の初心者です。 絵の参考図書を読んでいたら「アタリ」という 単語が出てきたのですが、恥ずかしながらこの単語の 意味がイマイチよくわかりません。 どなたか教えてください。 ちなみに描いてる絵は漫画風のものを描いてます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.2

こんにちは ご質問の「アタリ」ですが、使われ方はどうですか? 「アタリをつける」といったところではないでしょうか。 その場合はおおよそ「目安の線を引く」とかいう感じだと思います。 絵画などに限ったことではなく、一般的な慣用句で「見当をつける」とかいう意味を持っています。 漫画を描いているということなので、例えば ○で人物の顔を書き、その中に目や鼻のの位置などの位置を十字で引いて…という作業でしょうか。 こういう意味だとして参考書を読んでみて、どうですか? 当てはまりそうでしょうか?

noname#138165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#210617
noname#210617
回答No.4

1970年代に、ゲーム機、ホームコンピュータなどの製造、販売をしていたアタリ社というのがアメリカにありました。 そのことを覚えているひとなら、アタリといわれると「当り」ではなく、こっちを思い出すでしょう、語源は「当り」らしいです。 アタリのホームコンピュータを使って「お絵かき」をしたというようなことではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29 http://ja.wikipedia.org/wiki/Atari_8%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF

noname#138165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 どのような状況で使われているのか解らないので、憶測での回答ですが… 「アタリをつける」のような使われ方であれば、「アタリ」=「目安」と読んで見てください。これで意味をなしていれば正解でしょう。  デザイン用語で「アタリ」があり、レイアウトする時に仮の画像や罫線を配置して目安にします。  絵でアタリをつける場合は、レイアウトを大まかな輪郭で書いたりする行為にあたるのではないでしょうか。

noname#138165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.1

「あたりをとる」などと書いてませんでしたか? それは鉛筆で 線などの大まかな位置決めをする下書き作業です 漫画で言えば、コマ割りをして構図などをざっと描く事ですね しっかり手を動かして、達人を目指しましょう がんばってください

noname#138165
質問者

お礼

なるほどよくわかりました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体のアタリ?

    私は趣味でよく絵を描くのですが、その際のアタリに関して質問させて頂きます。 アタリというのは必ず取らなくてはならないものなのですか?体を描くのに慣れたら、紙にアタリのイメージを想像してその想像したアタリをもとに描いていくと言うのは邪道なのでしょうか

  • 絵を描くときアタリは必要でしょうか?

    絵を描くときアタリは必要でしょうか? はじめまして 私は趣味で絵を描いているのですが、人の絵を描いてとき、他の人ははアタリをとっているのか、気になったので質問させていただきます。 私自身は、かなりガリガリアタリを取るタイプなのですが(笑)、web上のメイキングなどではアタリのないラフから始まっていて、省略しているのか描いていないのかぎわかりません。なので、描く人と描かない人、どちらが多いのか、全くわかりません。 初めての質問ですので、至らないところなどありましたらすいません。 回答お待ちしています^ ^

  • 単語の意味

    今私はJames Joyce の Ulyssesの翻訳をしています。その中に出てきた単語なのですが、footleaf という単語とcellarflap という単語の意味が分かりません。なんとなくは分かるのですが、翻訳を目的としているので正確な定義が欲しいです。 地元の図書館の文献には意味がなく困っています。どなたか教えてくださると非常に助かります。

  • 「単語」の意味の定義について

    私が用いてる国文法の参考書では「単語とは、意味のある言葉としては、これ以上分けることができない、最も小さい単位」と定義されています。また、その参考書では、単語は自立語(それだけで意味がわかる言葉)と付属語(それだけでは意味がわからない言葉)の2点に分けられるとしています。 質問:この参考書の単語の定義では『意味のある言葉としては』とありますから、付属語は「それだけでは意味がわからない言葉」(つまり意味がない)ですから単語ではないと思うんです。上記の単語の定義は矛盾しているのでしょうか? 質問2:矛盾していないなら、その理由は「『それだけでは』意味がわからない単語と云うだけであって、意味自体はある。」から。 例えば「犬と散歩する」の「と」は格助詞で「共同動作する相手を表す」と云う意味があります。然し単独で抜き出してみると「と」の意味 は分かりませんが、でも「文法上の意味(共同動作する相手を表す)」はあります。だから矛盾はしてないと。

  • 「とは」の「と」と「は」が単語として分けられる理由

    「文章とは全体で一つのまとまった内容を表しているものだ」 この文章の「と」と「は」は単語に分けられると国文法の参考書に書いてありました。何故でしょうか? わからない、、 質問1:もしかして、この「と」と「は」は、それぞれ助詞でしょうか? だから単語(付属語)として分けられると。 質問2:質問1が正しいとするなら、「と」と「は」はそれぞれ助詞としてどういう意味があるのでしょうか?

  • とある単語

    漫画パタリロ!にて、以下の表現がありました。 「そむさん! 貴方はまず~~」 そむさん、は漢字だったのですが記憶がうろ覚えなもので…。 ここで使われている『そむさん』という単語、意味と漢字をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • この単語の上手い使い方は?

    英会話初心者です。ちょっとくだらない質問かもしれませんが・・。 チャットをしていて、よく外人さんが使う単語みたいなんですが自分ではどんなときに使っていいかわかりません。 簡単な例などあげて教えていただけるとうれしいです☆ おねがいします (1)damnの使い方 (2)Sure sure? の使い方  なんか外人さんに、きいたらこの意味は二つあるといわれました・・。 (3)~、heh?の使いどころ

  • ありがちな、よくあること、などを意味する英単語

    ありがちな、よくあること、などを意味する英単語ってありますか? ベターとかイレギュラーとか正反対の物しか思い浮かびませんでした。バカです。できれば漫画やアニメでありがちな事柄だ。を意味する英単語で・・・

  • 壁との当たり判定

    objective-cでプレイヤーと壁の当たり判定に困っています。 いろいろと検索して参考になるサイトをさがしてはいるんですが なかなか見つかりません。 何かお勧めのサイト、または書籍などあれば教えて下さい。 ちなみに当たる壁は複雑な地形の画像でやっています。

  • 「ぼくらの」に出てきた単語

    「ぼくらの」の漫画版のキリエのところで出てきた、カタカナ三文字ぐらいの単語が思い出せなくて困っています。 たしか「細部の事実が、全体の体系に関わる」というような意味のことばだったと思います。 欄外で注がつけられていました。 なんという言葉だったかご存知の方、教えてください。