• 締切済み

封筒 【親展】  以外は他人が勝手に開封してもOKなんですか?

封筒に「親展」と書かれているものは、本人しかその封筒を開封してはいけないと聞きました。 では、「親展」と記載の無いものは、あて先に書かれている人(○○様)以外の人が、開封してもいいのですか? 勝手に他人の封筒を開封しても問題ないのでしょうか? また、会社の場合はどうなるのでしょうか? よく、会社に届いた封筒(取引先や、何かの展示会などに参加したときに名刺を渡し、そこから次回展示会などの案内書などの送付された場合)を、総務の方が勝手に開封をしますが、もし、「親展」と記載のあるものですと、どうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#114571
noname#114571

みんなの回答

  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.4

NO.2 です。 表現が適切でありませんでした。 >個人の場合は「親展」は使いません。 ⇒個人間の場合は「親展」は使いません。 と書く積りでした。 確かに銀行、クレジット会社、公共のもので個人宛に「親展」を 使いますね。 厳密に言えばこれらも開封すれば罪になりますが、当事者が 訴えなければ問題にはなりませんね。 http://www.1tantei.net/archives/2005/09/post_64.html

  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

No.2 です。 URLが正しく表示されませんでした。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20020213/index2.htm
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.2

「信書開封の罪」というのがあり、他人宛の封書を勝手に開封することは 出来ません。 従って、個人の場合は「親展」は使いません。 会社の場合も「信書」については同様ですが、宛名が社長宛であっても 内容的には会社宛の物が多いので総務部なり秘書が開封します。 これは個人宛ではなく会社宛の手紙と解釈されるから許されることです。 そのため本当に社長個人宛のものに「親展」をつける訳です。 この場合に開封すると「信書開封の罪」になります。 ttp://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20020213/index2.htm

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 個人のものでも「親展」はありますよ。 例えば、携帯電話の料金などは「親展」で着ますし。 結構、公共料金のものは進展できますが。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

個人間の通信では親書の秘密を侵してはならないことになっていますので原則としては他人が開封してみることはできません。 しかし、会社の業務上の通信物は親書とはいえませんので総務で開けてもかまいませんし、「親展」とあっても会社に個人宛の親書が来ることも考えにくいので同じ扱いでかまわないでしょう。

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 日常ではダメで、会社ではOKなんですね。 でもいくら業務とはいえ、開封されるのはあまり気分が良くないですよね。仕事のものですし、何も悪い事していないのに、何か疑われているようで。

関連するQ&A

  • 「親展」の封筒

    親展の「緘」のスタンプが押してある封筒について伺います。 中身は学校の調査書なのですが、封筒の端がぺらぺらしてたので、のりでくっつけてから送付しました。 その際、はがれた部分の糊が多少ぼこぼこしてたのですが、その部分を普通の糊で再度糊付けし、気にせず送ってしまいました。 けれど、その糊は、開封の形跡の有無をしらべるための(普通の糊とは違ってはがしたらダマになる)やつだったようですが、ぼこぼこしたものを送ってしまったのはまずかったでしょうか? 「親展」の意味は知らなかったのですが、どうやら、あて先本人のみが開封する手紙のようで、開封の形跡があったら当然中身が無効になるようです・・・。 糊しろ全体のうちのはじっこ1割程度(ぼこぼこ3つ程度)なので、開封はできない範囲(1部、めくれただけなので開封には至っていない)のですが、その程度なら特に問題はないでしょうか?? ↑(上)□□□□□□□  ←これ全体が封筒の糊しろ部分だとすると     □□□□□■■   黒い四角の部分がはがれました。 どちらのカテゴリに質問すればいいのかわからなかったので、封筒についての「信書開封罪」というキーワードを思い出し、こちらに投稿させてもらいました。

  • 会社で、私宛ての親展の手紙を先輩が勝手に開封していました。

    会社で、私宛ての親展の手紙を先輩が勝手に開封していました。 中身は健康相談に関するもので、あまり見られたくないものでした。 しかもその内容を同僚に話していました。 机にあったから見たそうです。 こんな非常識なこと社会では普通ですか…? その場では笑って過ごしましたが、何か後からもやもやしてきました。 このやり場のない気持ちをどう整理すればよいでしょうか? 半分愚痴になってしまい、申し訳ありません…。

  • 本人以外開封厳禁の封筒について

    本人以外開封厳禁の封筒を親が勝手に開けた場合何か罪になったりしますか?

  • 本人開封済み親展文章の他人による閲覧遺棄について

    お世話になります。 内容はタイトルにあります 「開封済み親展文章の他人による閲覧遺棄」 に関して犯罪性(違法性)はあるのか、と言う事です。 具体的な流れとして、家族が本人による同意が無いのに、 勝手に本人宛の親展文章を閲覧、その人の勝手な判断により、 「要らない」と結論づけ、宛名の所に鋏を入れ、 更に本人の同意を得ずに遺棄した物に対して違法性があるか? と言う事です。 (本人の知らない所で行使されてしまいました。) 他の多数質問の中では開封の罪に関する事項はありますが、 開封済み書類に対しての家族の遺棄に関する事項が見つからなかった為、 質問をしてみる事にしました。 100歩譲って開封済み文章なので閲覧までは許すとして、 それが本人にとって「要る、要らない」の判断を勝手にし、 更には遺棄するまで許されるとは思わないのです。 今回は一般論ではなく、裏取りがある回答が欲しいと思っております。 (六法等のどの部分でこう判断されるみたいに。) もし犯罪性(違法性)があるなら、どのような処罰があるのか?等、 従ずる項目もあった場合、一緒に教えてもらえると幸いです。 家族ではあるのですが、最悪の場合訴えを起こす事も辞さないつもりです。 (あまりに酷いので) 今回のような文章の他、レシートや、DM等、本人に関係する書類、 物品に関しても情報があれば同時にご教授下さい。 以上宜しくお願いします。

  • 親展で届いた郵便物が2/3程開封されていた

    先日、私宛にクレジット会社から利用明細書が親展で届きました。 しかし、封筒の下部分が両端の2センチくらいを残してカッターか何かで開けられており、驚きました。 最初は個人情報か何かが目的で、郵便受けが誰かに荒らされたのかと思ったのですが、両端を少し残して開けられている(開けられたスペースから、中身を取り出すのは難しい)ことから、恐らく郵便局が誤配送して、誤配送先の人が間違えて途中まで開けてしまったのではないかと思っています。 間違えて開けたにも拘らず、何も言わず郵便受けに放置した人にも腹は立つのですが、何より親展というある意味重要な書類を誤配送した郵便局が許せません。 配達した人間が間違えたのか、仕分けした人間が間違えたのか、その辺りの事実関係をハッキリさせて欲しいのと、前者である場合はもう信用ならないので、担当を変えろと郵便局にクレームを入れてやりたいと思っています。 しかし、誤配送であるというのはあくまで私の予想ですので、証拠があるわけでもなく、正直クレームを入れて良いものか悩んでいます。 けれど、このまま黙って我慢するのも何だか納得いかない気がします。 皆様ならどうされますか? ご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 親展と記載のない封書を開封しても罪?

    悩んでいます、ご助力いただければ幸いです。 先ほど、親宛てにきていた封書を開封してしまいました。 『親展』と書かれていなかったのでうっかりしていましたが、文に目を通すと他人は読まない方がいいような内容でした。 ちなみに会社等ではなく個人の名前でした。 このような場合、相手の方が訴えてきたとすると、慰謝料までとられる可能性はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 自分宛以外の封書を開封することについて

    本人以外の第三者が封書を開封すると、刑法133条「信書開封罪」が適用になると思います、 たしか、たとえそれが「家族」であっても同様だと聞いていますが、 仮に、私宛に来た郵便物が封書で、それも「親展」と書かれていた場合、 差出人が「銀行」の場合、差出人が「区役所」の場合、「保険会社」の場合だとどうでしょう? 今日、仕事から帰ったら、まさに上記3カ所からの郵便物が見事に開封されていました、 開封したのは…、明日の朝にならなければわかりません…

  • 封筒の開封の仕方

    いつもお世話になっております。 封筒の開封の仕方で、いつも悩むので、その件で質問させていただきます。 縦型の封筒は上から入れて送られてくるため、 上端ぎりぎりのところをはさみで切って中身を取り出しておられると思います。 問題は最近増えている横型の封筒の開け方です。 送るときどちらから入れているかは、いろいろあるようです。 宛名ないしは切手や別納の印刷の文字が正しく読める方向を上とした場合、 いったいどこから開封すればよいのでしょうか。 もちろん、閉じて封をしたところがわかれば、そこを切るのは当然ですが、 最近多い機械で封をした場合どこから封をしたのかきわめて判別が困難です。 また、定型でも中身がしっかり詰まっている場合はどこから封を切ったらいいか悩みます。 もう一度中に戻そうとすることを考えると、長手箇所から開封したくないですね。 家族みんなとか多くの人で回し読みをする場合は、一定のルールで開封したほうがよさそうです。 上らしい方向から開けたいのですが、皆様はどうされていますか。 なにかルールのようなものを決めておられたら、教えてください。 もちろん例外は当然あるでしょうから、その時の対処方法なども 教えていただけると助かります。

  • 郵便の親展について

    会社間で渡す封筒で「親展」は、手書きで書いても 失礼にあたりませんか。 また、秘密にしたい内容の資料を送付する時に 「親展」にするのはおかしいでしょうか。 私は封筒が秘密の内容だとわかり盗まれる 気がします。 常識知らずなので教えてください。

  • 採用後

    内定をもらって封筒の中に承諾書がありました。名前と印鑑を押す箇所があり、送付する必要があります。 総務課の○○(人名)宛てに提出してください。とあるのですがこの場合、表面に書くあて先は… 〒***-**** 東京都・・・ 株式会社 ◎◎商事 総務部 ○○様 でよいのでしょうか? 様、御中などの使い方など教えていただけますか?