- 締切済み
うまくいかず落ち込んでます
8ヶ月の息子を持つ専業主婦です。 私の要領が悪いせいもあるんですが、家事と育児の両立がうまくできません。 最近、引っ越したばかりで片付けもしなければいけないのですが、それ以前に掃除・炊事・洗濯さえも満足にできていません。 夕方になってもやり残しがあって「1日何をやってたんだろう」と落ち込むことも多々あります。 育児のほうも、家事を中断しながらこどもの相手をしているつもりですが、あんまり何度も泣かれたり、相手をしてとぐずられたりすると、母親業も満足にできてないと落ち込みます。 主人にこのような思いを話しても、「みんな、やってることなんだから。お前だけが大変なわけじゃない。 大変だとか頑張ってるってよく言うけど、特別何かしてるわけじゃないじゃないか。」 と言われてしまいます。 ちょっと愚痴を聞いてもらいたかっただけなのに、突き放されたような、さらには何にも頑張ってないと言われていると感じ、さらに落ち込んでしまいます。 主人は子育てに関してはよく手伝ってくれてるほうだと思います。だからこそ、「こんなに手伝ってあげてるんだから、何も大変なことはないじゃないか」と思っているようです。実際言われたこともあります。 結局気持ちがすっきりせず憮然とした態度でいると、「いたいところをつかれるとすぐに不満顔になるんじゃ言いたいことも言えなくなる。本当はもっとやってほしいこととかいいたい事もあるけど、そういう態度になるから言いにくい。なんで奥さんの顔色を見ながら生活してかなきゃいけないんだ。自分がいろいろできないことを子供のせいにしないでくれ。」 と文句を言われます。 こんなことが何度かあります。 前向きに頑張るどころか、気持ちがさらに沈んでやる気がなくなってしまいます。 まとまりのない文章ですみません。 気持ちのやりどころがなくて投稿しました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dekamenotibita
- ベストアンサー率15% (32/205)
私はバツイチで、子供が8ヶ月後半のころから保育園に預けて働き始めました。 働き始めてからの方が楽でした。私は毎朝身支度して外に出て人と接して、子供はいつの間にかトイレができるようになったりスプーンを使えるようになったり、お箸をつかえるようになったり、すべて保育園で覚えてきました。家ではとくに指導しませんでしたから。 子供が寝てから洗濯したり、休みの日には買出しやら普段してないところの掃除やらもありますが、家事って育児よりかなり楽です。 だから、専業主婦で家でひとりで子供の全てを見るってとても大変だと思います。 旦那さんはまだ良いとこ取りしかしてませんよ。 子供のお世話で休日が休日とは思えない経験をさせてあげましょうよ。 子供預けて遊ぶことは悪いことではありません。全くリフレッシュなしに生きていける人なんているんでしょうか? まだ産後8ヶ月しか経ってないし、生活も不規則があたりまえな時期だし、イライラや不安になやすい状態で当然だと思います。 旦那さんも外での戦いでストレスはあるでしょう。 感情にまかせてガーっと言うのを抑え、自分は沈みがちになるって、乗り越えたいから支えてほしいと、ゆっくり聞いてもらえるといいですね☆ うちの子今5歳ですけど、夜泣きしてた時期は「もう相手したくない」っていって同居してる実母の部屋に行って泣いてる娘を押し付けて、自分は寝てしまったこともよくありました。
- kn6660
- ベストアンサー率13% (55/405)
あなたはがんばってますよ。 みんなやってるから大したことやってないってのは、ぜんぜん違います。みんな、死ぬほどがんばってやってるわけで。 旦那さんはやったことがないから、そんなこといえるんです。 あなたはおそらく、一日中家にいて、お子さんと二人でいるという狭い世界にいるからかなり疲れてるんだと思います。旦那さんも大変だけど、外に出てるし世界は広い。お休みはちゃんとある。ずいぶん違うと思いますよ。 それなら旦那さんの休日に、一度子供預けて外にでてはいかがでしょうか。 旦那さんは「せっかくの休みに・・・」というかもしれませんが、「それなら私は年中無休よ。あなたが休んでるときも働いてるときも、ちゃんとやってる。だからたまに休みをもらうわ」と返せばいい。 一日体験すれば、あなたがどれほど大変か、わかりますよ。
- otenki-kaisei
- ベストアンサー率20% (50/244)
#4です。 自分は、子供が生まれてから、一緒に病院に泊まってミルク作ったり、オムツを換えたり、沐浴をさせたりしていましたので、睡眠不足や大変さを良く知っています。旦那さんも経験していますか?
- anego22
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして、こんにちは。文章から判断が付く事があるのですが、余裕がなく感じられるので両立すると言う意識から少し距離を置いて気楽に行きませんか?完璧な人間なんていないし。趣味とかに目を向けて見るのもいいかもしれません。そこから生まれて来る事もあると思うし。気楽にがんばって行きましょう。
- otenki-kaisei
- ベストアンサー率20% (50/244)
こんにちは。このあいだパパになったものです。 育児と家事の両立は殆ど無理だと思っています。あくでも自分の場合ですが、パパが頑張らないと駄目だと思って頑張ってますけど。 一家の大黒柱ができなくってどうするの?って思って奮起してますけどね。
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
三十代、一児の父です。 毎日お疲れさまです。 3つのことを思いました。 ●旦那さんに、もっと育児を手伝わせて、育児の大変さをわかってもらってください。 ●いろんな人の手を借りて、あなたももっとリフレッシュしてください。 ●自己否定しないで、どんどん自己肯定してください。 私も、子供が生まれて間もないころは、 育児なんてたいしたことない、って思っていたかもしれません。 旦那さんも、「オレだって仕事が大変なんだから」って、きっと思ってます。 そんな私も、育児に参加するようになって、 育児の大変さがやっとわかるようになりました。 どうにかして、旦那さんにもっと育児を手伝ってもらってください。 昼間、子供と二人きりで過ごすつらさをわかってもらいましょう。 たとえば、旦那さんが休みの日、数時間でもいいので、 あなた一人で外出して、旦那さんに子供を任せてみてはどうでしょう。 外出といっても、旦那さんがギブアップしたら すぐ戻れるくらいの外出がいいかもしれません。 ミルクもオムツもすべて用意しても、きっと目が回るほど大変だと思います。 あなたの育児を手伝うことと、 一人で育児をこなすことは、まったく重さが違います。 それをわかってもらいましょう。 そして、旦那さんは土日の休みがあっても、 育児には休日がないですよね。 それについてもよく理解してもらったほうがいいです。 あなたか、旦那さんの実家は遠いですか? 実家の力を借りてもいいでしょう。 数時間預けて、あなたはリフレッシュするとか。 (8ヶ月の子供って預けても大丈夫かな。ずいぶん前のことなので忘れました。すいません) とにかく手伝ってもらえそうな人は、どんどん手伝わせることです。 あとは自己否定しないことです。 自分はとてもよくやっている、と思うようにしましょう。 少々失敗しても、家事ができなくても、 「こんなこと誰だってできない」って思いましょう。 あなた自身のプレッシャーが、最大の重荷である場合もあります。 自分にプレッシャーをかけないことです。 どうにかなる、って思いましょう。 書籍で「子育てハッピーアドバイス」という本があります。 (1と2があり) 最近になって読んだのですが、かなり参考になりました。 すぐ読めるし、内容もなかなかよかったです。 ご夫婦で読まれると参考になると思います。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
人にはそれぞれ向き不向きがあります。 多分ay0924さんは家事に不向きなのかもしれません。 他の人よりもスケジュールに余裕を持って行動すれば、それで何とか形になってくれると思います。 今は子育てが優先順位の一位で間違いありませんので、旦那さんにはとりあえずお子さんを見てもらって、その間に毎日なにか目標を決めて、たまっている用事を片付けてみてはどうでしょうか? 例えば、今日は見てもらっている間に箱から必要なものを出す。次の日は、箱から出したものをどこにおくか考えてある程度の場所に区別する、そのまた次の日はそれを見栄えよく並べるとか使える状態にする、などです。 一気に全部やるよりは心理的にも楽だと思います。 旦那さんも、全然手付かずよりも、多少なりとも進行している状況のほうが好ましいと感じるのではないでしょうか?
お礼
>多分ay0924さんは家事に不向きなのかもしれません。 私もそう思います。いつも「まだ、あれもこれもできてない」と焦りながら家事をしてる気がします。自分のことを理解して余裕のある計画をたてるようにします。 ありがとうございました。
- toshi_jkr
- ベストアンサー率39% (71/178)
こんにちは。 育児と主婦業、大変なことが伝わってきます。 以前、妻にも言ったのですが、 ムリをせず、参っている時は、【最低限生きていくのに必要な事】だけやれば、良いと思います。あれもこれも頑張る必要はないと思いますよ。 ただ、このサイトでは、何か質問をしてくださいね。
お礼
回答していただきありがとうございます。 漠然としていて何に質問をしていいのかわからなくなってこのような投稿になってしまいました。すみません。 >ムリをせず、参っている時は、【最低限生きていくのに必要な事】だけやれば、良い そうですね。しんどいときはそういう風に思うようにします。
お礼
主人は育児をいろいろしてくれるけど、まったく一人でしたことはなかったです。これ以上頼むのは申し訳ないと思ってたけど、たまには育児を完全にゆだねてもいいのかな? 自己否定。。。そうですね、マイナス思考になってしまっていると思います。もうちょっと気楽に前向きに考えるようにします。 「子育てハッピーアドバイス」、今度本屋さんで探して見ます。 ありがとうございました。