• 締切済み

Core2 Duo環境でVistaインストール時の不具合

okkayanの回答

  • okkayan
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

こちらと関連していませんか? http://self-solution.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2236750

mimana_001
質問者

補足

う~ん、ちょっと違うかもしれないです…。 わざわざ探してくださったのに申し訳ないです。

関連するQ&A

  • とりあえずVISTAをインストールしたい

    XPサービス終了に辺り以前買っておいたVISTAをインストールしようとした所、 現XPはSSD128Gにインストールしてありこのディスクはシステムのみでデータ用には1THDDがあります。VISTAをクリーンインストールする為、VISTA DVDをいれロードして読み込んでどのディスクにVISTAをいれますかの画面でSSD128Gを選択してフォーマットしました。 それからインストールしようとすると このコンピュータのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされて無い可能性があります。このコンピュータのBIOSメニューでディスクコントローラーが有効になってる事を確認してください。 と出ました。 BIOS開いて認識してるか確認した所問題なく認識していました。 これって確認出来てないんでしょうか? 他に確認する方法ないでしょうか?またBIOSのどこを変更すればインストール出来るようになるんでしょうか? インストールする時はSSDしか繋いでいません。 BIOSは American Megatrends Inc,V1:0B.6 2008/01/28と言う種類のBIOSです。 よろしくお願いします。

  • Vistaがインストールできない。

    Windows8が出ようというときにいまさらな質問で恐縮です。 WindowsXPをインストールしてあるPCにVistaをインストールして見たところ、インストールの最終処理まで進んでからstopエラーが発生してインストールを完了することができませんでした。 ちなみに、この状態からのXPの再インストールは問題なく行えました。 使用マシン:自作PC HDD: c:(250GB) d:(300GB) s:(1.5TB) DVD: f: MEM:2GB CPU:AMD VIDEO:9600GT 初回はXPがCドライブにインストールされてる状態で、Vistaインストール用のDVDからマシンを起動し、画面の指示にしたがってクリーンインストールしてみました。(Ultimate 32bit) stopエラーは bad pool headerと表示されていました。 ちなみに、XPを再インストールするときにCドライブにパーティションを新たに作成し、作成したパーティションをドライブe:としてみました。このEドライブにXP上からVistaのインストールを実行してデュアルブート環境を目指してみましたが、やはり同一箇所でstopエラーが出てインストールできませんでした。 XPの動作については何も問題はありません。 ちなみに、この状態では起動時にVistaのブートローダが起動し、そのまま置いておくとVistaのインストーラが起動し、正常にインストールできない旨のエラー(stopエラーではありません)が出て再起動を繰り返してしまいます。 Vistaを正常にインストールする方法又はVistaのブートローダを削除しXPを通常起動する方法をご教示ください。

  • Vistaのインストールができない

    現在Windows XP Professional (32bit)を使用しています。 今回Vista Ultimate (64bit)をインストールしようと思っているのですができません。 DVDをドライブに入れると 「セットアップは、このバージョンのオペレーティングシステム上で実行できません。Windowsをインストールするには、インストールメディアからセットアップを起動してください。」 という文が表示されて進みません。 BIOS設定でDVDドライブを優先起動デバイスに設定し、PCを起動してもまったく反応がありません。 ネットで調べても解決策が見つからず困っています。 お願いします。

  • Windows Vistaを外付けDVDでインストールするにはどうすればいいのでしょうか?

    Windows Vistaを外付けDVDでインストールするにはどうすればいいのでしょうか?Windows VistaはDVDでインストールなのですが、COMPAQ Evo D510 にはCDしかなく、IO-DATAの外付けDVDでインストールをしようとしているのですが、BIOSの起動順番を変えても、XPのOSが起動しないと(立ち上がらないと)外付けDVDを使う事が出来ず、DVDからのブートでクリーンインストールをする事が出来ません、新規にHDを購入するか、パーテーションを区切ってXPとVista両方入れるしかないのでしょうか?しかし今のHD160GBしかないので、XPとVista両方入れるには要領が足りないと思うのですが・・・外付けDVDでクリーンインストールをなされた方がいらっしゃいましたら、お手数ですが御回答宜しくお願いいたします。

  • Vistaの再インストールができません

    Windows Vista Home Premiumの再インストールをしたいのですが、DVDが認識されません。 Windows XPや他のソフトのDVDは、問題なく起動します。 同じVistaのDVDを、他のパソコンに入れると普通に立ちあがるので、ディスクの問題ではないようです。 Cドライブの空き容量が1GB程度しかないのですが、VistaのDVDが起動しないということはあるのでしょうか?解決法を教えていただけると助かります。

  • vistaの再インストールについて

    vistaの再インストールのエラーについて質問です。 再インストールをクリーンインストールでしようしているのですが、 vistaパッケージのCDを使って起動の際に、 BIOS画面からCDブートを選び、 windowsファイルの読み込みが始まり、 BIOSからwindows画面に切り替わるのですが 通常ならここで言語選択のメニューなどが表示されるはずが、 背景のみが表示されたままメニューなどの表示が始まらずそのまま動かなくなります。 (CDドライブのアクセスも止まっています) 通常とおりHDDから起動した場合は問題なくwindows起動します。 いろいろ調べたのですが該当のケースが見つからずこまっています。 宜しくお願いいたします。 マザーボード=P5K-E(ASUS)

  • RAID-0にてVISTAインストール

    P5K-EのICJ9Rを使ってRAIDアレイを構築し、VISTAをインストールしようとしたところ、「! BIOS設定を確認してください」のような表示が出て先に進みません。 XPにて試したところ、F6にてドライバあてて、再起動したとこで立ち上がらず。 なにがいけないんでしょうか?おもいあたるフシがありません(…だからトラブってるんですけど。)

  • Vistaインストールでブルーバック

    2年前に自作したP5B+Core 2 Duo+Vista Home Premiumのパソコンが不安定になったため(Xp用のソフトをインストールしたため)、再インストールしました。OSのDVDディスクで起動すると起動時に何故かブルーバックのエラー(詳細は失念しました)が出て進みませんでした(何度やっても同じ)。 ハードディスクの異常を疑い、Xpのディスクでインストールすると問題なく完了しました。その上でVistaの起動ディスクで領域をフォーマットし現在再インストール完了しています。どうもハードウェアの何処かに問題がありそうで不安です。どのような可能性があるかコメント頂ければ幸いです。

  • Vista環境へのXPのインストール

    VistaHomePremiumの別パーティションへXPをインストールする必要があり、 XPのインストールCDよりインストールしようとしましたが、 インストール時のパーティション選択画面に該当パーテションが表示されません。 現在のパーテション構成 C:ドライブ Vista起動ドライブ 約100GB D:ドライブ データ用(現在データなし)約100GB E:ドライブ データ用約100GB (詳細は添付EXCEL参照ください) Dドライブにインストールし、マルチブートとする予定です。 Vista⇒XPの場合は、マルチブート作成時視ブート構成情報の変更します。 XPインストール時の現在のパーテション選択画面の内容も、 ドライブ名が「不明」となっていたり、空き容量の現行内容とことなるような気がします。 VistaのパーテションはPC購入時PCショップにて作成していただいたままです。何か設定等を変更しなくてはならないのでしょうか。 どなたかご教示お願い致します。

  • vista(オンボード&core2 Duo)でオンラインゲームってありませんでしょうか?

    先日、vista搭載のパソコン(FUJITSUのCE50Y9)に買い換えましたが、予想外の出来事ばかりで困惑しております。 まず、買い換える前にもプレイしていたトリックスターをインストールしました。 トリックスターはvista対応と書いてあったので、安心していたのですが・・・・・・・ 何回やっても起動しません。 管理者として実行や互換なども試したのですが進展なし。 しらべてみたところcore2 Duoには対応していないとのこと・・・ なら、違うゲームをしようとノーステイルをインストールしましたが、やはり起動しません。 問い合わせてみたとことオンボードはダメとのこと・・・・ グラボを新しく買おうかとも思っているのですが、最後の悪あがきをします。 vista(オンボード)でオンラインゲームってありませんでしょうか? スペックは Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6000) (6000.vista_ldr.071023-1545) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: FUJITSU System Model: FMVCE50Y9 BIOS: BIOS Version 4.06 Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 @ 2.20GHz (2 CPUs), ~1.1GHz Memory: 2038MB RAM Page File: 1037MB used, 3256MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 10 DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 6.00.6000.16386 32bit Unicode です。 みなさんの知恵をお貸しください。