• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が欲しいのはどうして?)

子供が欲しい理由は?

このQ&Aのポイント
  • 子供が欲しい理由について考える
  • 子供を産むことで生活が変わることを恐れる
  • 結婚や恋愛と子供の関係についての疑問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.28

また出てきました(笑)。 素敵だなと思える母親のモデルがいなかったら自分がそうなればいいんですよ~!誰かが第一人者にならなければ、なかなか状況は変わりませんからね。 おっしゃるように子供がいるからこそ発揮できる底力ってあるんじゃないかな?と思います。女性のパワーは自分では気がつかないくらいあると思います。 また私は出産前は専業主婦向きと思っていましたが、案外仕事も好きだと言う自分に気づきました。そんな意外な自分に気づけるのも出産の面白い部分かもしれません。案外、仕事人間が素敵なママさんになっていたりするんですよ、これが。 ちなみに私の趣味は音楽活動です。平たく言えばロックバンドです。冗談ではなく、子供を背負いながら練習してた時期もありました(笑)。最初は悪影響を心配しましたが、今では「ママ、カッコイイ!」と言ってくれ、自分も楽器をやりたいと頑張ってます。将来は一緒に演奏できることを夢見ています。 趣味も子供と共有できたら…もっと楽しいものになると思いますよ。特にスポーツ系だったら積極的にさせたいですしね。 力量なんてそんなに変わらないと思いますよ。私なんて体力がなくて、体を壊してしまいましたから(苦笑)。そのかわり今は体力をつけるため&ダイエットのために、苦手だった運動をするようになりました!私が自ら体を動かすなんてありえないことだったのに…! 最初から諦めないことと、出来なかったときの言い訳を子供のせいにしないのであれば大丈夫だと思います。苦労は決して楽しくないけど、無駄な苦労はないと思ってます。 尊敬してる先輩がいるなら、その底力の秘密を聞き出してみては!?面白い話が聞けるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (31)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.21

わからなくていいんですよ。 あなたの考えは記載の通り。 変更する必要はないです。 私は同じ考えでした。 子供嫌いだし。いらないし。仕事好きだし。自分も好きだし。 贅沢も大好き。 で、現在2人います。 なぜか。 病気になったからです。 イタイイタイ状態が1年。関西の御堂筋の真ん中で痛みで車を途中停車したことも何回かあります。息ができないぐらい痛い。 で、さすがに諦めざるをえなくなったころに「作ろう」と決めて 無理につくってその後薬でちらして、またひどい発作がきたので急遽2人目作製。妊娠中に撤去しましたよ。もう作れません。 これがなかったら私には子供はいません。 で、どうどうと体型変わった事については「仕方がないさね」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

すみません、めっちゃ長い回答です。 質問者さんは既婚者さんですか?まだ未婚? 結婚に対してまだ頭で考えている状態なのかなぁって思ったんですが。 私も基本的には種の存続本能論に賛成です。 いえ、確かに結婚していても夫婦だけの時は「二人でいたい」「子どもなんてまだまだ先の話(というか考えもしない)」というのは分かりますよ。 実際はたいていの人がそういうもんだと思いますし、自分もそうでしたし。 でもねー経験上夫婦生活が長くなると(時間だけでなく密度という意味でも)正直マンネリになるわけですよ。 もちろんお互いの存在はかけがえのない大切なものですよ、でも慣れるというか飽きるというか。大体分かってくるっていうか。 家庭というものがなんとなーく平坦な道になってくるわけです。 夫との絆を形にしないと不安…というか、絆を深めるって意味ではある意味正解ですが、 夫婦ってどんなに深くても二人きりじゃないですか、家庭社会が狭いというか狭く深くって感じなんですよ。 深く掘り下げていく夫婦ももちろんありだと思いますが、(むしろ理想的かも) 本能的にもっと二人の軌跡を残したい(ってより作りたい)というか、全貌を広げたいというか そういう感じに自然と考えが向くんです。 そこで本能も働き、「二人の子どもが欲しいね」「家族が欲しいね」となるわけ。 当然その家族がどんな人物かは分からないし全くどうなるかなんて夢は描いてもどうなるかなんて分かりはしません。 でも、夢と希望をもてます。厳しい現実や苦労も想像しますが(質問者さんの言う「自己犠牲」的なことですね)。全てひっくるめて、やりがいになるんです。人生に深みが出るっていうかね。 まぁ私は結婚から妊娠までがけっこう長かったのでこんな年寄りじみたことを考えるんですが。 子どもが出来るまで約10年、そりゃぁ家族が夫婦だけじゃ飽きもします。 あまりに長かったので子どもを諦らめていっそのこと自分のために時間とお金を使おうなんて思っていた矢先に、はたと妊娠しちゃいました。 気持ちを切り替えた途端だったので何か拍子抜けでしたが、もちろん嬉しかったですよ。 ついでに、せっかくやりたいこと色々考えてそれはそれで夢を持っていたのにできなくなって、残念といえば残念でした。 でもまぁそれは贅沢な考えだったわけですから、また気持ちを切り替えてお終いです。 子どもが出来た今、とっても楽しいですよー。 子どもがいると良くも悪くもほんっとに毎日色々で、飽きません。 皆さん自分のお子さんの話で本が書けるくらいなんじゃないかなw こういっちゃ失礼ですが、「子どもが出来ると自分の人生が犠牲になるんじゃないか」なんて、青い青い! むしろ子どもに色々教えられます。元気も若さももらえるョw ちなみに 仕事を辞め→続ける人は続けます。ガッツの問題。 趣味を辞め→極端だけど、家族のありがたさを考えれば安いもんです。 体型は崩れ→人間いつか老いるワケだし。美の追求よりも内面的美の追求、人生の深さの追求の方が価値ありと私は考える。家族にはそれだけの価値がある。 肌は荒れ→同上。あと努力の問題。(私は努力してないけど) 生活も子どもに手がかかり→それだけの価値がある。というか必然。ここらへんは考え方ですね。確かに「金がない!!時間がない!!1人になりたい!!」ってうっぷんもありますが、持ってはじめて分かる子どものかわいさったらもう!大変なものですよ!苦労だと思うから苦労になるんですよ。 愛する夫との時間も減ります→つーか、育児は夫との共同作業(…が理想w)ですからね。時間は短くても内容は濃くなります。むしろ絆が深まるってことそのもの。 苦労が楽しい?→んなわけはない。子どもに手がかかるのが苦労…の場合もありますが、大事な家族のためなら耐えられる苦労。(と思いたい。) 夫との絆を形にしないと不安?→不安というよりむしろ積極的に深めるきっかけになる。 一生愛される自信がない?→それは全然別問題ですって。 世の中結婚=子ども、好きな人=子どもって概念 まー年寄りの戯言です。 でも、家族ができてもっとハッピー♪ってのは自分が家族を作ってみないとわからないです。親の視点ですから。 はっきり言って、子どもより大事なものなんて存在しないです。年寄りの戯言でもバカにはできないって感じかな。 まぁ子どもが大きくなってくると小憎らしくなってきますから、先々どう考えが変わるか分からないっちゃぁ分からないですけどねw 以上、私の個人的意見でした。すごい長々と書いてゴメンネ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142176
noname#142176
回答No.19

8ヶ月の子がいます。 なんでかと聞かれれば自分が兄弟が多かったので家族がいるのは当たり前と感じていたので。なかなか授からないとは思いませんでしたが >世の中は結婚=子供、好きな人=子供って概念があるみたいですが、私には全くわかりません。 以下見当違いだったらすみません。 「なんでいないの?」攻撃ですか? 言うほうは深く考えてないです。世間話のつもりです。不快だとか傷ついたりとかは想像できないんです。 質問者さんも そんな事は百も承知だけど 度重なって不満をぶつけるところがないのかなぁと感じました >周囲の子供と接するのも得意で、凄くなつかれます。 うらやましいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco554
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.18

出産経験者・三十代後半です。 ご質問に「自分の子供を産むとなると、仕事を辞め、趣味を辞め、体系は崩れ、肌は荒れ、裸体が大幅に変わって、生活も子供に手がかかり、愛する夫との時間も減ります。」と断定されているようですが、私はすべて当てはまりません。私が特別ではなくそんな産後の女性は沢山いると思います。 質問者様の用意された回答例「苦労が楽しいから?老後に面倒見てくれる人確保?夫との絆を形にしないと不安?一生愛される自信がない?」の様に子供がいると守りの態勢になると推測されているのでしらそれも私には当てはまりません。人を育てるには色々な知識が必要になります。読書も医学書から文学、ビジネス・経済書、歴史、語学、音楽…etc.自分の 興味だけで本を読むときとは違い、どんなに頭に入ってくることか。 また、女性でも子供がいるようになってから、子供と楽しい生活を送るためにしっかり資金を貯めようと思う気持ちも出て来て、仕事に関するプランも出産前よりバラエティーに富んだものになりました。仕事に関しては守りと言うより攻撃的。これは一種の父性愛でしょうね。 どうして産みたいと思ったかという質問に答えると、私は出産を熱望していたわけではなく、自然の成り行きで妊娠、出産致しましたので、答えを出すことが出来ません。妊婦の時は多少の不安もありましたが、質問者様のように生活がまるっきり変わってしまうとは推測しておりませんでした。質問者様のようにいわゆる不安的固定概念が私には無かったので、結婚し性的営みがある以上、妊娠、出産を否定する気持ちはありませんでした。 現在では私の世界を社会的にも、知識の上でも広げてくれた子供に大変感謝しております。そんな子供を育てつつ、子供に育てられつつある毎日は楽しいです。肝心な質問には答えておりませんので的はずれの回答で申し訳ありませんが、色んな産後を送っている人がいることを理解して頂きたく、投稿させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.17

はじめまして。 20代半ば、妊娠5ヶ月の妊婦です。 質問者様より若く、とても偉そうなことを申し上げられる 立場ではありませんが…。 >子供が欲しいのはどうして? 私は考えたことすらありません。 私にとって、この年齢での結婚・出産・育児は 人生の中の当然のプロセスだと考えているからです。 子供を産むことで、仕事や趣味やその他、 辞めなければならないもの 言い換えれば、犠牲になるものを 私は見出せなかったからなのかもしれませんが…。 私は、社会の中で生きていくのではなく 妻として母として生きていくことを選んだのだと思っています。 いや選びました。 仕事と家事・育児の両立… そんな域のことを言っているのではありません。 子供を産んで次の世に送り出していくことは 人間として当然の行いであり、責任ではないでしょうか。 生き方の多様性という表現で、いろいろな生き方が 広く一般に認められるようになってきたけれど、 結婚・出産・育児は その中で比較対照されるものでしょうか? ご質問の意味は分かりますが、 回答となるものを私は出すことができません。 私の考えるところを述べさせて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Domine
  • ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.16

こんばんは。 6ヶ月の息子の母親です。 私も以前は結婚したら子供を生むものだと単純に思ってるだけでした。 ですが、夫と二人で先輩の赤ちゃんをみたらとってもかわいくて、自分たちの子供が欲しいと思うようになりました。 ということで私たち夫婦の場合子供が欲しい理由は「かわいいから」です。 実際生んでみないと本当に自分の子をかわいいと思えるかなんてわからないかもしれませんが、私たちの場合は思ったとおりかわいく感じられています。 毎日笑顔に癒されています。 質問者様の旦那様も子供を欲しいと思われていないのですか? お二人ともそう思われていないのならそれでいいのではないかと思います。 でも、子供ができたからといって仕事を辞めなくちゃいけないこともないし、趣味も辞めなくちゃいけないこともないと思います。 確かに出産してしばらくはお仕事を休んだり趣味を休んだりしなければなりませんが、その後仕事も趣味も復帰できている人はいくらでもいますから。 体系もその人の努力次第だと思います。 私はさぼったのでちょっぴりおなかの皮膚がゆるんでますが(笑) でも今のところはそれくらいです、変わったところは。 外を歩いてて赤ちゃん連れのお母さんを見ても、この子があの赤ちゃんを産んだの?見えない!って思えるお母さん、多くないですか? 私も近所のお母さん方に、子供を生んだ体には見えないねって言われましたよ。 肌も特に荒れてません。 逆に子供に合わせて規則正しい生活をするようになったので綺麗になったかもしれないくらいです。 子供を生まなくたって年をとれば荒れるし、努力すれば若々しくいられるのでは? それと、裸体が大幅に変わるのはいやなのですか? 私は、裸体なんて夫にしか見られないし裸体が変わったからと言って嫌いになられたわけでもないので別に変わっても悲しいとも思いません。 もし子供を生むことによって裸体が変わってしまったから好きじゃなくなったなんて言うような夫だったら離婚したいです(笑) でもこれも大幅に変わるのは努力しなかった人なのではないでしょうか。 苦労が楽しいから生みたいと思ったことも、老後に面倒を見てもらうためと思ったことも、夫との絆を形にしないと不安と思ったことも、一生愛される自信がないと思ったこともありません。 とにかく今は息子の成長を夫とともに見守っているのが楽しいです。 夫と二人の時間は付き合い始めたときから結婚して子供が生まれるまでにたっぷり楽しみましたし、子供が成長して旅立っていってからもたくさん作れます。 夫と二人きりの時間ももちろん楽しいですけど、夫と子供と一緒の時間もとっても楽しいです。 逆に体系やら肌やら裸体やら気にされているほうが、それがだめになると旦那様に嫌われてしまうのではと不安に思われているように感じてしまうのですが・・・。 とにかく私たち夫婦が子供が欲しいと本気で思ったきっかけは単純にかわいいからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taramon
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.15

私も、質問者様と同じような考えでした。 こんな事になっても・・・と思うのは当然ですよ。 だって、今まで自分が大切にしてきた仕事・趣味・体型・肌が奪われるのは真実ですもの。 奪われるのって辛いですよね。人は物欲その他欲深い生き物ですから、奪われることに拒否反応するもの。 でも、生んでみて思ったのは、奪われるのも悪くない! でした。 今まで、できるだけ仕事で出世して、趣味を楽しんで、美肌美肌って、自分のため、自分を磨くために全てを費やしてきてますでしょ。案外それに、疲れてました、私。自分に向きすぎた力を、どうにかしたかったみたいです。 自分を大切にする力を子供に奪われてとーっても楽になりました。 自分以外のもの(子供)に力を注ぐのが楽しくてしょうがありません。 世界に一つの宝物を育てている感覚です。 とにかく、今まで感じることができなかった感覚を感じることができてます。 これは、私の感想なので、参考にはならないと思いますが。。 分からないという気持ちは分かります。でも、そんな私が変わったのだから、正直驚いてます。 でも、無理して子供を持つことは良くないですよ。 自分が自分だけの人生に納得してからでも遅くないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

こんにちは。 質問をされて回答下さった方に「一般的ですね」とはちょっと失礼ではないかと思いました。そう思ったとしても「もう少し違う見方での回答が欲しい」とか言い替えて次の回答を求めていくのが30にもなった人の態度ではないでしょうか。 でもなぜ回答が一般的になるかわかりますか? 子孫を残すことが生物にとっては当たり前のことだからなんです。本能と言うよりも生物は子孫を残すために生きているからです。短いですからここを読んでみて下さい。 http://www.tek.co.jp/president/t1.html ただ、人間は脳の方も進化して色々思考することができるので産まない選択をされる方もいます。例えば、仕事や芸術などにに全エネルギーをかたむけていたり、子供の時のトラウマで精神的に産めなかったり・・・。私の友人でも音楽を生業としていて、子供を産むと中断してしまうので自分には無理だという人もいます。 でも質問者様はどうですか?仕事を辞めるというのはともかく(辞めない方も多いです)趣味が、体型が、肌が、裸体が・・・ですよね。それはまだまだ精神年齢が幼いからです。本質的に自分のことしか考えることができないからです。今の時代、実際年齢ー10歳=精神年齢と言われることが多いので質問者様ばかりではないですよ。 ちなみに精神年齢が幼いままに出産して(育児で成長する人もおられますが)虐待したり育児放棄したりする人も多いので、出産したから精神年齢が高いわけではありません。 でも自分が欲しくないと思っているのに、欲しい人の意見をなぜ聞きたいのでしょう。それがご自身で書かれている個性でいいのではないでしょうか。子供が欲しいという人を何か馬鹿にしているような気がしました。

diva0813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんにお礼と返事を出したかったのですが、予想以上の反響で正直追いつきませんので、一旦閉め切らさせて頂き少しづつ回答を差し上げております。 丁寧に参考資料とご回答頂きありがとうございます。 参考URLを読みました。率直な感想としては、私の不妊症の親友が言った「犬・猫みたいにボコボコ子供を産みやがって!」 という言葉を思い出し、生物の種の保存とは、理性と知能を持っている人間と同じにして欲しくない!!と強く思いました。 と、同時に人間もその他生物と同じだから子孫を残したいと思って当然の「本能」としてあるのかなと。 私は言葉がとてもストレートなんですが、親友が不妊症ということもあり、真剣に出産の意味や育児の意味について自分なりたくさん考えましたし、その子ともたくさん話し励ましました。だけどその子の前ではかなり言葉を選んでいます。 彼女が不妊症だから友達になったわけではないし、本来の人間性が好きだから、彼女が悩む不妊症と一緒に考え闘ってきたわけですが、時折でる「本音?」「卑屈?」ともとれるような汚い言葉に、健康でいつでも妊娠できる私は「バカ?」「犬・猫と同じ?」というような発言が出てくるので正直かなりムカつきます。 私は、結婚してすぐ夫の子供を妊娠しましたが、夫の両親と夫の仕事の現状を考え、堕ろさなければならなくなりました。 私自身、もともと子供はしばらく欲しくなかったのですが、やはり妊娠している時は(本能でしょうか?)産みたいと思いました。 そして、堕ろす時はこのまま死んでやろうか!?と思うくらい泣き・悩みました。 だけど、私は現在、思いっきり仕事も趣味もスタイルも大満足で楽しんでいます。妊娠→出産を経験すると考えが変わるのでしょうか? 不妊症の親友にはいつでも「産める」から余裕があるのよ!と言われたこともあります。 その子は趣味や仕事など「産む」以外に楽しみを見つける事が下手です。正直彼女とはこの先縁を切ろうとしています。 「産む」にこだわる人が私にはわからないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.13

>…こんな事になっても産みたいと思うのは何ででしょうか? 何ででしょうね? 改めて聞かれると…分からないです。 というより、考えもしなかった、という方があってますね。 結婚すれば子供ができるのが当たり前、なので、深くは考えてなかったような。 (だから中々授からない時は<子供が欲しい!>と思ってましたが) ちなみに私は(独身の時は)子供が嫌いでした。 小奇麗な可愛らしい子はそうでもなかったですけどね。 自分に子供ができた後は、他人の子も違う目で見る自分に不思議な気がします。 >私には全くわかりません。 分からなくても良いではないですか? 人それぞれですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.12

NO.4です。 >みなさんからのご意見ありがたいですが、ご意見が一般的です。 では、どのような回答がお望みでしょうか? 回答を頂いておいて、その言い草は・・・ 質問者様の考え方そのものだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子どもを作る?作らない?

    結婚して1年目の30代中盤の女性です。旦那は20代後半に差し掛かる年齢です。 当初の計画としてはお金を貯めて、その後は子どもを…と考えていました。 しかし、旦那のお給料が現在、依然子育てに見合った額ではなく、 最近の話し合いでは、老後のことを考えると子供をもうけるのは、経済的に無理なのではないかという話も出てきました。 私たちは、将来の老後を子供に面倒を見てもらう考えはなく(親にお金の無心を何度もされて、結構辛かったので)、経済的にも頼ろうとは考えていません。なので老後の資金を貯めるとしたら、子供を育てるのは無理なのでは?という次第なのです。 旦那は子供が基本的に大好きで、小さい頃は忙しかった親に代わって、年の離れた弟の授乳・おしめの取替え等を手伝っていた位なのですが、「実際育てるのはこの時代、金銭的にも大変だし、まずは自分達がしっかり生きていかなきゃじゃない?」とのことです。 私は正直、積極的にどうしても欲しい!って訳でもなく、昔はむしろ嫌いな方でした。しかしこの年齢になるとなぜか全否定できず、かなり後ろ髪を引かれる気持ち、というか「愛する人との絆としての子供が欲しい、このままでいいの?」的な考えが頭をよぎって感情の波が立ってしまったり、またある時は「子供が欲しいからといって、平穏無事に産まれてくる保障なんてないし、今の子供にお金を掛けるのが普通になったこの世の中で、果たしてちゃんと育てていけるのか」など消極的になってしまったり。 子供が欲しいのか欲しくないのか、私の中では決まっていませんが、決まっていることは『老後は自分たちのお金でなんとかしないとね。』ということです。 寂しい・寂しくない等、自分の感情論で考えてしまうとドツボにはまってしまうので(そりゃ欲しい気持ちもありますので…(苦笑))、あえてお金中心でお聞きしたく質問をさせてもらいます。 私たちの老後をしっかりと生き抜くためには、老後の貯蓄をしっかりとするためには、子供は持たない方が経済的には良いのでしょうか? 子供はお金などで割り切れるものではないとは思いますが、辛いながらも質問をさせて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供が出来て変わったこと

    結婚や出産で考え方や物の感じ方が変わった事ってありますか? 私は結婚、出産を経て現在子育てをしている中で夫婦というものに対する考え方が独身時代とコロッと変わりました。 独身の時には、いつまでも恋人同士みたいな夫婦でいたい、お父さんお母さんの関係になるなんて所帯じみていて絶対嫌だと思っていました。 ですが、子供が産まれてみると自然にお互いが一番じゃなくなってしまったというか、子供を通して夫を見るようになりました。 大切な事には変わりないし大好きだけど、恋人同士のときのような甘い感じではないというか。 でも今の方が安らぎを感じるし、我が子を夫婦で守っているという連帯感でより絆が強くなっている気がします。 こんな風に物の見方や感じ方が変わったよという方がいらっしゃいましたら、お聞かせ願いたいです。

  • 子供をもたないことについて

    30代後半、結婚八年目で現在夫婦二人だけの生活です。 結婚当初は子供を作るつもりでしたが、私の持病などがあり子作りが先送りになりこの歳になりました。 まわりの同世代の友人は大方結婚して子供を持っています。 年賀状にはいつも子供の写真つき。。。 だからと言って彼らが幸せだとは限らないのですが、最近ぼんやりとした一抹のさみしさを感じます。 今まで自分のことばかりにかまけてきて、誰かのために生きるという実感がありませんでした。(もちろん夫のことは尊敬してますし、私なりに尽くしています) 夫婦二人だけというのは「夫婦の絆」にはなりますが「家族の絆」に当てはまるのかも疑問に感じます。 子供はいずれ巣立っていくもので、所有物でもないのは百も承知です。 ただ、女として生まれて、子供を作り育てるという太古からあるしきたりを経験しないのは、人生の醍醐味を味わいつくしてないのかなと感じてしまいます。。。 今は本当にたくさんの人生の選択肢があり、なんでもありという風潮ですよね。 中には非難されるものも多々ありますが、そのひと本人が満足していればよしというような。 私も夫婦二人の生活に満足していれば何の問題はないのですが、二人共通の趣味があるわけでなく、すごく仲が良いわけでもありません。 質問というよりはいろいろな立場のひとの意見を聞きたいです。

  • 子供を作る作らない

    26歳会社員女性で、結婚して2年近くになります。 結婚当初から、夫は「子供はいなない」といっていて、私も当時は「DINKSで優雅に二人で人生をおくろう!」と納得していました。今まで仲良く、贅沢な暮しをさせてもらいました。 しかし、姉が子供を産んでから、どんどん「私も家族を増やしたい」と思うようになりました。もともと、私の実家は、転勤族だったためか非常に家族の絆が強く今でも家族旅行に出かけるほどです。そんな自分が育った家族のような、「旦那さまとの家族」がほしくなったのです。 まだ26歳と少し出産には余裕があるので34歳くらいまでに一人子どもがほしいと夫に相談してみました。もともと旦那さまは子供の話を避ける傾向があったのですがどうにも我慢できず・・ すると帰ってきた返答が、「君のことはすごく愛しているし、君を幸せにすることが僕の幸せだ。二人の生活をとても幸せに思っている。でも子供は作れない」と言われました。「もし君が本当に子供がほしいなら、君の幸せのためだから、君を愛しているから別れるしかない」と。 「なんで子供がいらないの?」と聞くと「怖いから。。いろいろ検討した結果そう思うから話し合うことの意味がわからない」と・・・あまり核心に触れた理由を教えてくれないのです。 私は「じゃあ、私が子供がどうしてもほしいと思って、私の一存で離婚ということになっちゃうよ?」といったら、旦那さまは「悲しいことだけどしょうがない・・」と言われました。ここまで言われると本当に何もできず、何をしたらいいか分からないのです。 「夫婦の壁は二人で話し合って乗り越える」とよく言いますが、旦那さまは「臭いものにはふたをしろ」的な感じで子供の話はタブー化しています。 旦那さまは私の家族には非常によくしてくれるのですが、自分の実家には全く何もしません。。「(夫の)実家に一緒に遊びに行こうよー」と何度言っても「めんどくさい、つまらない。だったら二人で旅行しよう」と取り合ってくれず、実家の話になると機嫌が悪くなります。夫のご両親はとても優しい人なのですが、夫の兄にちょっと問題があったことは知っています。でもそのことを深く聞ける雰囲気じゃありません。 この「子供を作る作らない」の話をしてからもう3か月。夜の生活もなくなりました。 でも不思議とそれ以外のところでは依然と変わらず仲がよい夫婦です。 でも、私はというと、ふとした時胸が押しつぶされそうな思いなのです。 もし子供がほしいなら、離婚して、再婚して子供をつくるのか・・とか、今の夫以上の人なんていないかもしれないと。。本当にいい人なんです。。。文章ではつたえられないのですが。 私は夫を愛していますし、産むなら夫の子供がほしいです。夫との生活をとるか、家族を作る夢をとるか、2者択一しかないのかな・・・と不安です。 私を幸せにすることが自分の幸せだというのに、子供がほしいなら別れようという夫の神経が全く理解できないのです。。 どうしたらよいのでしょうか・・なにかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 子供が欲しい夫 欲しくない私

    結婚して7年が過ぎました。今、36歳です。 夫とはお見合い結婚です。元々私には、結婚願望がなくむしろ結婚はしない方がイイとさえ思っていました。向いていないと思っていたのです。そんな私を見ていた両親がかなり心配になり、お見合いを密かに進めていた事から始まるのですが、当時、お付き合いをしていた彼と別れたばかりで、なんとなくこの先このまま一人でも本当に良いものかと考えていたところの見合い話でした。なんとなく気分が乗らなかったのですが、親の気持ちも解かるのでお見合いをする事にしました。 会ってみると、今までお付き合いした事のある男性のタイプと全く違いきっとこういう人が幸せにしてくれるんだろうな。と思いました。が、元彼の事もまだ吹っ切れていなかったので、断る事にしました。が、何故か・・・話しは終わっていなく、仕方がないので、直接会って断る事にしましたが、会ってみると「私はこの人と終わりにしたら二度とこの様な人と出会えない」と思いました。翌年結婚する事になったのです。 結婚して、良かったと思っています。楽しいです。 なんとなく理想とは程遠いステップで結婚しましたが。 しかし、結婚すると次は「子供」なのですね。 考えてもいませんでした。結婚願望の無かった私には「子供」は・・。 夫にも、家族にも、近所の人にも「赤ちゃんはまだなの?」とかなり聞かれます。確かに、子供がいたら楽しいと思います。 しかし、私には母親に暴力を受け育って来たという辛い時期がありどうしても頭からはなれません。母は姑ととても仲が悪く、そのストレスを私に向けていたのです。酷いものでした。それが全てではないのかもしれませんが、どうしても子供が欲しいとは思えず、毎日悩んでいます。 夫は子供が欲しくて堪らず・・しかし、私は正反対なのです。私は健康です。36歳ですが子供は産めると思います。なのに、子供が欲しくないと思っていて、このままだと、夫を「父親」には出来ないのではないか?と悩んでしまって、罪悪感で一杯になってしまいました。性生活も4年もありません。先日、夫に「離婚」を切り出しました。しかし夫はこのままでいいから。と言ってくれました。またさらに辛くなりました。ずっと誰にも話せずに今日まで来ました。何方かアドバイスをお願いします。

  • 子供があまり欲しいとは思えません

    結婚4年目。32歳の主婦です。夫は40歳になります。 周り(うちの親族、相手の親族)は「そろそろ子供・・・」というより「まだ出来ないの?」という見方に変わってきました。 主人は「できれば、それはそれでいいけど病院まで行くことはないんじゃ」位の考えで今すぐ、なんとしてでも!とまでは欲しいとは思ってない状況です。 私も出来たら出来たでいいくらいの感じで病院まではいこうとは思えない感じです。 ですが、夫もわたしもそんな悠長にかまえられるほど若くもない年齢。 なのに、焦りもなく、病院にも行こうと思えない事を察すると、もしかしたらホントは欲しいとは思ってないのではないか?とある時ふと思ってしまいました。何度か生理がおくれた時がありましたが、生理がくるたびにほっとしてる自分がいます。おそらく少しでも妊娠をのぞんでたらショックがはいるはずなのに。 なぜ、そこまで子供が欲しいと思えないかといいますと、自分の時間が減る、お金をきりつめていかないといけない、趣味(昔からしてるスポーツがあります)ができなくなる。と自分のわがままな理由になってしまいますが、子供ができることでそれがすべて奪われてしまうとなると、どうしても本気で欲しいと思えなくなります。 あと、赤ちゃんは好きなんですけど小学生くらいの子たちも見て、ギャーギャー騒いでるのを見ると、非常にうるさく感じます(他人の子供なのであたりまえかもしれませんが)。 赤ちゃんもよく考えたら、ただ単に見る分はかわらしくて癒されるだけでもし、育てるとなると一番大変な時期なのかもと思ってしまいます。 子供を産んだ知人、友人達は、子供を作るのにそこまで熱心ではない私に「自分の子はかわいい」「産む前に躊躇があっても産んでしまったらかわいくてしかたがない」と言ってすすめます。 親の世代になりますと、女として産まれてきてちゃんと結婚もしてるのに、子供を産まないなんて欠陥品とまで考えてる親族もいます。 あと、子供がいる友人達に「子供がいなかったら老後さみしいよ~」とも言われます。 私の周りで子供が欲しくないという人(女性)は一人もいなくて、どことなく子供を欲しくないと思ってる自分はおかしいのではないかと最近思いはじめてしまいました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、やはり子供をあまり欲しいと思えないという考えを持ってる人は、単に自分勝手で感情(子孫を残したいという本能)が欠落してるのでしょうか? あまり欲しいとは思えてないんだったらちゃんと避妊をしたほうがいいでしょうか?(今は避妊はしていません) これまた子供がいる人達の言葉なんですが「子供は何にもかえがたい宝物だから、自分の自由な時間がなかろうが、趣味ができないだろうが、お金をきりつめないといけないだろうが苦にはならない」と言ってました。 産んでそう思えたなら問題はないのでしょうが、産んでしまってそう思えない自分がいるかもしれないので怖いのです。 もちろん、「私の考え方はおかしい!」という意見でもかまいません。 「子供はやっぱり産むべきだ」の意見でもかまいません。 (ただ真剣に悩んでるので冷やかしの回答はご遠慮ください)

  • 子供が欲しいかわからない。

    子供が欲しいかわからない。 題名の通りなのですが、子供が欲しいか欲しくないか分かりません。 元々、子供は大嫌いです。でも友人の子はかわいいと思えます(友人の子がおとなしいからかもしれません)。 あと、自分自身少し潔癖症の気があります。 私の勝手なイメージでは、子供ができると「夫婦仲が悪くなる」「お金がなくなる」「孤独に子育て」「専業主婦になると夫が家事に協力しなくなる」「老ける」など、マイナス面ばかり考えてしまい子供が欲しくなくなります。 結婚して3年になりますが、結婚1年目の時に夫に「子供が欲しいと思えない」と伝えました。夫は困った様子で「今は僕も欲しくないけど、いずれは…と思っていた。一生作るつもりがないのなら、将来的に離婚も止むを得ないかもしれない。」と言われました。 その時私は「男は自分が産む訳じゃないから勝手な事ばかり言える、女は出産で生活が180度変わる」とキレました。 それから怖くて夫には子供の話はしてませんが、夫も3年経った今もまだ欲しくない様子です。 結婚後~現在、少しずつ私の気持ちが変わってきました。 相変わらず見ず知らずの他人の子供は「ウザい」「うるさい」と大嫌いですが、「自分の子供ならかわいいかも」「産んでみるのもアリかも」と前向きに考えられる様になりました。 ここからが本題なのですが、日によって「作ってもいいかも」と思う日があったり、「やっぱり絶対いらない!!」と思う日があったりで、かなり意見が自分の中ではっきりしません。 こんな情緒不安定(?)な状態で、子供ができたら「やっぱりいらない!」なんて思ったらどうしよう…と思い踏み切れません。 今のところ避妊をしている状態ですが、自分の中で決心を固めておかないと夫にいざ「子供作ろう」と言われた時に答えを出せない気がします。 夫の母からも電話や会う度かなりの子作りのプレッシャーを掛けられ、毎日毎日まだできてもいない子供の事しか考えられずストレスで少しノイローゼ気味です。 そんな子供が欲しいか決められない自分は人間として女としておかしいのでしょうか?周りは結婚しても子供を作らない私を「おかしい」「人として間違っている」「女なのに産まないなんて生きる価値なし」と言ってきます。

  • 子供はいらないという男性(女性)

    結婚して、子供は一生作る気はないという人は、なぜですか? 老後の心配はないですか? また、子供がいないと本当に老後は寂しいものだと思いますか? 色々意見があると思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 子供をもつってどういう事なんでしょうか?

    子供の時は家族を作るのが当たり前だと思っていたのですが、 20代に入ってからは一生子供を作れそうになく感じてきました。 理由は経済的な問題と、いつか死んじゃうのに産んでしまっていいのかなぁと思ってしまうようになったことです。 30前なのでこれからまた考えが変わるのかなあと思うのですが、結婚して安定した暮らし も必要だと思っても、旦那さんと二人の家族しか考えられません。 同世代の友達では、老後が寂しいからというのも聞くのですが、 私たちの世代は子供を産む人たちは激減しているし、 老後までには独身コミュニティーもかなり発展していると思うのです。 また子供を産む理由に老後が寂しいからって人は友達を作ればいいのにと思ってしまうのです。 みんながそうだとは思いませんが、私その理由を聞くたびに気持ち悪いなと思ってしまうんです。 家族と同じように思える友達、血縁を超えて信頼する絆も築けないような大人(コミュニケーション意識が薄い方)が、使う理由な気がしてならないんです…。 伝えたいことがあって子供らに継承していってほしいからとか、経済的に貧しく子供が必要、若い能力が必要だという方の理由の方がはっきりしていて納得できるのです。 私は仲がいい人や身内が亡くなるときに、こんなつらい思いしなきゃいけないなんて、 生まれてくる子たちがかわいそうと思ってしまうんです。 特に自分の親が最近年を取ってきてよりそのようなことを感じるようになりました。 私は文系の大学にいて人より長めに思想、哲学も含むようなことを学んでいたせいか、 少し頭で考えすぎかなと思うときもあります。 また私と同じ大学にいた女性ももともと子供を産む方は少ないです。 普通の女性より仕事を生きがいに生きている方が多いのもあるんですが。 生きるということは答えもなく、幸せなだけではないのに、 子供を産むと決断できる考えとはどういうもんなのでしょうか? 男性も含め、いろいろと意見をうかがえたら嬉しいです。 まだ私の頭もぼんやりしたままタイプしてるので、意見を聞きながら自分が本当はどう考えている のか知りたいとも思います。 ちなみに非常勤ですが先生をしています。子供はかわいいし、大好きですし、 しっかり育てようとしているお母様、お父様は本当に尊敬しています。 宜しくお願いします。

  • 子供を欲しがりません。

    結婚して1年程たちます。 夫は結婚前から性生活を嫌がってはいましたが 結婚する際には子供が欲しいという事は伝えていました。 ですが、今になっていらないと言うのです。 夫の事は、今でも好きですし一生生きていきたいと 考えていました。 愛する夫の子供を欲しがるのは当然の事ではないでしょうか? ですが、私も女性に産まれてきた以上子供は絶対に欲しいと 思っています。 夫のことを考えつつもこんな辛い人生なら離婚もやも得ない のかなと...。 私の考えは、おかしいでしょうか?

専門家に質問してみよう