• 締切済み

CC-600PXが

エプソンのCC-600PXをインストールしているのですが「ポート?の設定」がうまくいきません。 『本気の電源を入れてしばらくお待ちください』の所で」ちゃんとしているのにもかかわらずインストールできないんです。配線も確認しましたがPCはちゃんと認識してるようで、線を抜いたり入れたりしたら「ピコン」と鳴ってくれます。 なぜでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

>『本気の電源を入れてしばらくお待ちください』の所で」ちゃんとしているのにもかかわらず 本気の電源って何ですか? こういう記述ミスをするあたり、 本当にきちんと手順どおりに作業しているのか 非常に怪しいものを感じます。 今一度説明書を落ち着いて読んでから、 最初から手順どおりに設定してください。

lupinsnake
質問者

補足

記述ミスぐらいでなんでそんな事いうんですか? 電子マニュアルもちゃんと読んで考えてるんですが無理なんです。昔は普通にインストールできたのに、OSインストールし直したらできないんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PX105

    PX105とPCがつながらない、PCに入っているエプソンプリンターの アプリを全部削除して再度インストールデスクでインストールして みたのですがPCがPX105を認識しませんPX105の電源を入れてしばらく するとwiFiのランプもつく、どこの設定が間違っているのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • EPSON CC600PXで印刷が突然できなくなりました

    エプソンのCC600PXという複合機を使っているのですが、普通にコピー(本体のみでのコピー)はできるのに、PCからの指示をまったく聞きません。 年賀状が印刷できなくて困っています。助けてください。

  • PX045Aのプリンタードライバーのインストール

    使用中のPX045Aのドライバーをインストールしたのですが、認識してくれません。電源もケーブルも接続されていて、印刷もできます。 pcと直接接続しても認識しません。 インクの残量を確認し、インクを交換したいのですが何をしたら残量を確認できるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター EPSON CC-600PXとVISTA

    最近、VISTAのPCを購入しました。 前からあるプリンターがEPSON CC-600PXなのですが、無事にインストールできたもの、いざ印刷しようとしても、印刷情報がプリンターまで送信されないようで、印刷ボタンをクリックしてもプリンターは何の音もなく反応しません(プリンタの状態がアイドリング中になっています)。 CC-600PXのインストールCDは、対応OSにXPまでは書いてありますが、VISTAの名前は書いてありません。ネットでも、このドライバーはVISTAに対応していないようなことが書かれていますが、VISTAでもちゃんと使えましたという書き込みも見るし、友達もVISTAのパソコンで同じプリンターを使っていますがちゃんと使えています。 インストール時、「正常にインストールできました」という表示も出ましたし、コントロールパネルからプリンタを開くと、ちゃんとこのプリンタのアイコンも入っているし「準備完了」となっています(常に使うパソコンにもなっています) いったいどこを確認してどう直したらいいのかお手上げです。 詳しい方、どうかご教授ください。 *ちなみに、ほかのパソコンはちゃんとこのプリンタで印刷できています。

  • EPSON PX-V700 動きません!!

    みなさーん!また助けてくださーい! OSはXPのPROです。プリンタはEPSON PX-V700。 突然印刷ができなくなってしまいました。 PCとの接続はUSBです。 プリンタのメインスイッチのランプは不規則に点滅。エプソンHPにて確認できない点滅になっています。 ジョブを抱えたまま止まった状態になっています。もちろんジョブの削除もできません。PCの再起動、ドライバのアンインストールの後、再インストールも行いました。 キャノンプリンタみたいに、インクケースをはずしてリセットするシステムもエプソンにはないみたいですし、まったく困った状態に陥っています。 ポートの設定の問題と考えられる場合、私初心者なもので、少しだけ砕いて教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • px-203の設定についての質問です

    プリンターはpx-203 パソコンのosはwindows10です。 無線で接続しようと設定しているのですが、「本製品を認識することができません」と表示されます。ケーブルの接続やプリンターの電源は確認して再度設定しましたが、同じ表示がでます。windows10だからでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 電源が入らない

    しばらくプリントアウトなどでプリンタを使うことがなく、久々に使いたくて電源を入れようとすると入りません。 先日部屋を模様替えしてPCとプリンタの場所を移動はしましたが、一応配線やコンセントの確認はして大丈夫なようです・・。 特にぶつけたりするような故障は考えられないと思うのですが、復旧させるためにやってみる手順はあるでしょうか? ちなみにEPSONのCC-600PXです。

  • PX-105 プリンタを新しいPCにいれたい

    以前から使っていたEPSONプリンターPX-105を新規購入したwindows11で使えるようにしたいのですが、苦戦しています。 PCにEPSONのサイトからwindows11対応のソフトをインストールしました。 途中で「かんたん自動設定は終了しませんでした」となり進みません。 PCのスタート→設定→bluetoothとデバイス→プリンタとスキャナー を確認すると、プリンターは表示されていますが状態はエラーになっています。 どこを直せばいいのか、なにをすればいいのかわかりません。 詳しくないもので、情報が足りなかったらすみません。 どこをどうすればいいのか、ご指導お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • px-05

    知っている方がいましたら 宜しくお願いします px-s05の接続設定中に、電源オフを押してしまい、電源を切りますが、ディスプレイに表示され電源が切れなくなりました。 電源を切る方法がわかる方がおみえになりましたら、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-101認識しない

    PX-101を使っています。 macOS10.7.5で誤ってシステム環境設定のプリントとスキャンから同プリンタを削除してしまったため、再度接続してもプリンタを認識しなくなりました。 ソフトウエアCD-ROMを再インストールし、アップデートドライバをダウンロードしたのですが、やはり認識しません。 どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

印刷すると紙に筋がつく
このQ&Aのポイント
  • 印刷時に紙に筋がつくトラブルについて相談します。
  • ブラザー製品HL-L3230CDWで印刷すると、紙に汚れや筋がつく現象が発生しています。
  • Windows10でUSBケーブル経由で接続しており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る