• ベストアンサー

法律番組のジャッジについて

行列の出来る法律相談所をよく見ているのですが、毎回おなじみの4人の弁護士が それぞれ見解を述べてジャッジを下すのはよく分かるのですが、弁護士も私たちと同じ人間ですから、 1人1人違った意見を持つのは当然なのですが、結論まで違うのが頻繁にあります。 実際に弁護士や裁判にかかわったことがないのですが、法律というのはシロクロはっきりつくものと思っていたのですが、 どうして毎回結論が分かれてしまうのでしょうか?(2対2、1対3によく分かれます。) バラエティなので、事前にシナリオがあって、わざと激論する仕組みになっているのでしょうか? それとも4人のジャッジが一致しないほど、本当に微妙な事例ばかりなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

刑事事件であれば、ある一定要件を満たせば必ずクロになり、一定要件を満たさなければシロになります。これは明確です。真ん中というのはあり得ません。 しかし、「行列」などの番組で扱っているのは民事です。民事の場合、個々のケース、内容によって法律の当てはめかた、関係などが異なってきます。ましてや心の問題であることが多いですしね。 例えば慰謝料1000万がMAXだとして、裁判をやれば刑事事件のように1000万か0かということではなく、500万だったり300万だったり10万だったりすることもあるわけです。 こういうのはこれまでの判例とか学説を見ながら、大体の正解を積み上げていく作業になります。 ああいう番組で取り上げるのはシロかクロかはっきりしていない、つまり内容が微妙に変化しただけでどちらにも転がる灰色の問題が多いですから、弁護士の判断もそれぞれの経験からの判断ということになり、分かれることになるのです。 ここの回答者だって、同じ専門家でも見解が分かれることがありますよね。それと同じです。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんは。 見ている限り、意見が別れるのは、本当に微妙な事例が多いように思います。 ただ、たまに、1対3になっているときは、1の人の意見がそりゃおかしいよ~ということもあります。 法律は抽象的なものであり、実際の事件は様々な事情が複雑に絡みあっていると言うことも少なくないので、判断が別れることはそれなりにあると思いますよ。 実際、最高裁の判断でも違憲が2つに別れることがままありますし。7対8なんてこともあります。 参考になれば。

回答No.1

まぁ、意見が分かれたほうが 番組としては盛り上がるでしょうから 多少のヤラセはあるかもしれません。 ちなみに私の個人的な意見としては、 トラブルを解決する上で(裁判等も含めて) 単純に法律だけで解決できる部分は 全体の20%くらいで、残り80%の部分は 経験測や、一般論などで判断されます。 法律は単に書いてあるとおりに判断されるのではなく、 その他のいろんな状況や当事者たちの感情なども 総合的に考慮されるのはご存知かと思います。 よってその80%の部分で 意見が食い違うのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • THE・JUDGEで放映された、痴漢トラブルについて

    フジテレビでTHE・JUDGE得する法律ファイルという法律をテーマにしたバラエティ番組がありました。 もう4年も前ですが、この番組でこの痴漢冤罪のトラブルが取り上げられた事がありました。しかし、その取り扱いは不条理この上なく、絶望的なものでした。 痴漢をされている女性を助けようとしたところ、犯人と誤認され逮捕されてしまった。幸い真犯人が分かり釈放されたが、家族ともども生活は破壊されてしまった。 犯人を誤認した女に賠償責任はあるか。というテーマでした。 出された結論は賠償責任は無い。理由は状況からして犯人を誤認しても仕方がない状況だった。意図的に男性を落としいれようとしたのではないので賠償する責任は無い。というものでした。 そして出された結論は両者共被害者で難しい問題だ。気をつけよう、それだけで終了されてしまいました。 最も肝心な実際にこのようなトラブルに巻き込まれた時に如何に対処するか、それについては一切語られませんでした。この扱いを見て非常に落胆したことを今も覚えています。 なぜ最も重要な事が紹介されなかったのか、なぜこんな不条理この上ない扱いがなされたのか、いまさらだがその真意を問いたいです。

  • 橋下弁護士

    「行列のできる法律相談所」に出ている橋下弁護士。最近はバラエティにも出演されていてよく見かけますが、本業もこなされているのでしょうか?今や日本一有名な弁護士レベルで依頼も殺到しているはずなのに、テレビに出ている暇などあるのかな?と思ってしまいます。現に今も、関西ローカルの生番組に出演されています。本業はセーブされているのでしょうか?私としては結構ファンなので、テレビに出演されているとつい見てしまうのですが^^

  • TV番組の「行列のできる某相談所」について なぜ弁護士の意見が分かれるのか? 

    お世話になります。 N●●系列で日曜日に放送しているTV番組の「行列のできる某相談所」という番組についてお尋ねします。(バレバレですが 笑)  この番組、4人の本職の現役弁護士が設定された法律問題に対してそれぞれの意見を述べますが、ほとんどの場合、4人の意見が一致することがありません。必ず、3対1か、2対2に意見が分かれます。  同じ日本国の弁護士資格を有する4人の弁護士が、同じ六法全書を使い、同じケーススタディについて検討した結果、なぜ意見が食い違うのでしょうか?  あえて結論を分けて意見を闘わせた方がTV番組として面白いという理由であえて全員一致を避けているのでしょうか?  それとも日本の法律は玉虫色に書かれており、どんな事件でも解釈の仕方によっては、人は有罪にも無罪にも自在に裁かれてしまうのでしょうか?  それとも日本の司法試験がゆるくて、「同じ事件について、有罪と判断しようが、無罪と判断しようが、それは受験生の自主性に任されており、法曹職に必要な資質はその点ではない」となっているのでしょうか?  この番組、特に女性が絡んだ問題(セクハラ問題、結婚離婚問題)になると番組開始当初から出演の女性弁護士が声高に女性の権利や意見を主張し、極端に女性を擁護する発言が目立ちますが、もしも女性問題がからんだ事件で当事者になってしまい、この手の法曹職が相手方の女性の弁護士、裁判長になった場合は男性は100%有罪を覚悟しなければならないのでしょうか?  相手方の弁護士を選ぶ権利はないとしても、裁判官が女性にえこひいきする性格の裁判官だった場合、 「裁判官を取り替えてください」 ということはできないのでしょうか? 最後に・・・・  番組のトーク自体は大変面白いので毎週楽しみに視聴しております。

  • 法律番組

    いつも素朴に思うのですが、法律番組で、どうして弁護士の意見が有罪・無罪に別れるのでしょうか?? 法律に答えは一つしかないような気がするのですが・・・・・。

  • 法律の番組で

    以前、タイトルで「温泉で誰もいない女風呂を覗いても罰せられる」という判例があると言っていました。この場合は「目撃者(旅館の人)がいました」が、なぜ被害者がいないのに罰せられるのでしょうか?それなら例えば全裸で街を歩き回ったとしても「目撃者がいない場合」は被害者はいないわけだし公然わいせつ罪に当てはまらないのでしょうか?

  • 昨日のザ・ジャッジという番組

    財産ガッポリ?妻がマル秘策略 熟年離婚のスゴいワナ って番組欄に書いてあったのですかどんな内容だったか 教えてください。

  • 私をジャッジしてください☆

    こんばんわ。今日の出来事をなるべく詳しく書くので、実際のところどうなのか教えてください。 私は駿台予備学校でスタッフのアルバイトをしています。タイムカード式で、自給は800円です。今日の勤務時間は9時~16時50分(50分の休憩)でした。 私は今日9時に職場へ到着するように家を出たのですが、京浜東北線と埼京線の両方の遅延により20分も着くのが遅れてしまし、実際にタイムカードを押したのが9時13分になってしまいました。 寝坊したのなら30分単位で自給はカットされ、この場合9時13分~9時半はただ働きになってしまいます。しかし、私には電車の遅延の理由があると思い堂々と遅延証明書に”20分の遅延証明書”をもって職場に行きました。 するとどうでしょう。驚いたことに、「遅刻してタイムカードが間に合わなかった場合にこちらから訂正することはしてないから」といわれてしまいました。もうありえな~いって感じです。 遅延証明書の威力を信じていた私にとってはあまりにもショッキングな出来事でした。400円カットされるだけだといっても、お金に困っている私にとっては大問題です。 気が治まらないので、本部である別の校舎にこのことを訴えても無力でしょうか?専門家の方もそうでない方も、ぜひ回答をお願いします。

  • ジャッジをお願いします

    話の詳細が分からないと、意味不明な部分も多々あるかもしれませんが、そこはひとまずそのまま事実として受け止めて、この話をどう思うかを聞かせていただきたいです。 一週間後に旅行に行く予定になっていたが、 夫の母が救急搬送され緊急入院!という事態になった。 ↓ 病名も病状も全く分からず、義母も高齢ということもあり、万一…を考え、 ↓ 妻は「旅行はやめよう」と言った。 夫は「旅行に絶対行く」と言って聞かない。 ↓ 妻が「病名も病状も分からない状態では、不安で行けない」と言うも、 夫は「大したことないだろ」と言って、旅行に行こうとした。 ↓ 妻が「じゃあ病院で病名と病状を聞いてきて」と何度も頼むも、 夫は、それを頑なに拒み、絶対にしなかった。 ↓ 旅行の前日まで、病状も病名も分からず、結局旅行は前日の夜にキャンセルした。 この話が全て事実だとして、この話、どう思いますか? 普通ですか?それもと、ありえない? 妻が勝手だ!とか、色々ご意見をお待ちしております。

  • ジャッジは?

    先日少年野球の試合で、1塁審判をしていた時、1アウトランナー3塁でバッターがショートゴロを打ちました。 ランナーをけん制しつつ1塁へ送球したのですが、ボールが逸れて1・本塁間の方へ逸れました。 アウトにはなりましたが、3塁ランナーがホームへ帰ったので、バックホームをしようと思ったら、バッターランナーが衝突を避けるためにラインの内側へ(1~2歩)避けていたのでランナーと交錯してしまい、サヨナラのホームインになってしまいました。 守備妨害かと思いましたがコールできず(ベンチから子供たちが走って整列をしに行った為)、主審(審判部)に目で合図を送りました。 目が合いましたが何もなかったので流しましたが、決勝戦がかかった試合だったので自分自身、後味が悪く眠れません。 こういう場合、1塁審判はタイムをかけて協議するべきだったのでしょうか?また、実際の所このプレーは守備妨害適用で2アウトランナー3塁で試合開始だったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人の裁判に・・・。

    今年に入り、友人Aは約10年間働いていた会社をその日に自宅待機といわれ、その後、気が付けば解雇になり、民事裁判を起こしました・・・。 友人Aは、自身がなぜ?その日に解雇されたか、全くわからず。 解雇手当ても無く、未払い賃金もあることから、相談しに行ったときに、労働専門のベテラン弁護士(数人)からこの事例は、『悪質な部類に入る解雇』と言われたそうです。 友人Aとは親交も深い事、私の法律に多少興味があることから、民事裁判の数回傍聴をさせて頂きました。 その中で、不思議なことがたくさんあり、インターネットや法律関係の本などで調べていますが、やはりわからないこともありますので、ワンポイント・アドバイスをいただければ・・・と思います・・・。 (1)原告(友人)は労働専門弁護士(数人)を雇い入れ、被告(会社側)顧問弁護士がいますが、労働とは全くの無縁であり、専門外である。 (2)被告の『意見書』『答弁書』『内容証明書』に関して、友人に事実確認しますが、会社は、堂々と『暴言』『侮辱』など、『証拠・根拠も無い』事実とは異なる内容掲載をしている。 (3)不当解雇に関して、『不当な部分』は、友人が立証できるだけ証拠を裁判所に提出いるにもかかわらず、未だに会社は立証できる証拠は何にも裁判所に提出していない。 しかし、陰湿な『暴言』に必要以上の根拠・証拠も無い、デタラメな掲載文 (4)友人の陣営は、弁護士が代理人として出廷しているにもかかわらず、 被告側は、司法研修生?弁護士経験の浅い弁護士を出廷させて、1度もメインの顧問弁護士は出てこない・・・。 毎回、会社経営とは一切関係ない親族らしき人?は傍聴するものの、まだ経営者は出てきてない。 以上 友人Aのベテラン弁護士(数人)からは、友人は、全く法律違反をしていないので、『敗訴』になることは、100%無いと言われたそうです。しかし、なぜ自宅待機が解雇になったのか???その説明をしてもらう為に、数回、経営者にお話にいったものの、『完全拒否』だったそうです・・・。数ヶ月後、気が着けば『民事裁判』になっていたそうです・・・。 やはり疑問な事は、労働専門の弁護士の見解ですと、『敗訴』は無いと言う事は、『立証』『証拠』が揃っている事、、、、つまりほぼ『勝訴』は確定なのでは・・・。 なぜ?悪い事をしていない友人が、こんなに苦しめられるのでしょうかね??? それに、会社からの指示は自宅待機ですので、別の就職活動は一切できないと言う事なのです・・・。それにアルバイトにも規制があり、訴えた人間が、こんなに苦しいのが不思議です・・・。 皆さまどう思われますか???