• ベストアンサー

出産が怖くて不安です。

ryuu-jyunの回答

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.11

こんばんは(*⌒▽⌒*) 大丈夫です、産めます♪ 確かに、痛いです・・・ 私は、かな~り痛みに弱い人間ですが、二人帝王切開で産みました。 術中は「痛い~~~~~~~!」の大声連発で看護士さん達が、全てのドアを閉めに走ったくらいです・・・ なので、大丈夫です♪ 初めてのHは確かに緊張するものですよね。 私は、全く痛くなかった派ですが・・・ 一つアドバイスするなら、挿入時「体の力を抜く」事です。 全ての人がそうだとは言い切れませんが、 体に力が入っていると痛いし、そこに無理やり挿入する訳ですから、出血するらしいんです。 女性側が体の力を抜く事で、すんなり入るらしいです(;・・A なので、痛くもなく出血する事もありませんでしたよ。 リラックスして、体全体の力を抜いてみて下さい。 もちろん、しっかり濡れてないと痛いですが・・・ 中々、難しいとは思いますがお試しあれ♪

関連するQ&A

  • 出産・子育ての不安

    はじめまして。 私は35歳バツイチの女性です。 現在 彼氏もおらず、転職活動中です。 仕事への不安だけでなく、将来どうしたいのか不安です。 私には出産を経験してみたいという思いと恐いという思いと両方があります。 まず、出産自体が恐怖です。陣痛や出産の痛みがどれほどのもので、それに耐えれるのか。万が一私自身や赤ちゃんが死ぬことがあったり、障害を持って産まれたらどうしようと怖くて不安です。 産まれてからも子どものことが心配でたまらなくなりそうです。 また、私のような人間が子供をちゃんと育てれるか自信がありません。 現在私は精神科のお薬の影響で生理がありません。 年齢的にも出産を考えるなら急がなければいけないかもしれません。 一度離婚しているので、結婚に自信がないですが、縁があればと呑気なことを言ってる場合ではないのだろうかと焦ったりします。 仕事も見つかればがんばりたいなあと思っているのですが、気がついた時にはもう子供を持てなくなっているかもしれません。 みなさんはどのように思われますか。

  • 出産について

    30代半ばの者です。 出産未経験者なのですが・・出産ってどんなに痛いのでしょうか?!(唐突な質問ですみません・・) よく・・鼻からスイカが出てくる・・様なことを聞きますが、実際出産された方はもっとそんなものじゃないと・・芸能人の方がおっしゃっているのも聞きました・・汗。 歳も歳なので、育児に対しては、何か落ち着いて出来そうな・・そんな気がするのですが、出産に対しての恐怖心が抜けません・・。 どちらにしても、出産は30代後半になると思うのですが、どんなだろうと・・今から不安で・・汗。 不安にあると余計にいけない・・そんな気もしますが・・どうしても考えてしまいまして・・汗。(一体どんな痛さなんだろうか・・と恐る恐る・・・)

  • 結婚や出産、子育てができるのか…

    結婚ができるか、子供ができるか、子育てができるか、まだ起きてもいないことに今から不安になります。 26歳女、二年弱付き合っている同じ年の彼氏がいます。 周りの影響もあるかと思うのですが、上記のような結婚や出産に対する不安が最近特にあり、不安定です。 こればかりは、焦っても仕方ないことだとは理解しています。焦って結婚や子供ができたとしても必ず幸せになれるというわけでもないだろうし、むしろ結婚してからが大変だと考えています。 なのに不安で仕方ないのです。 今の彼氏と結婚してしまえばいいのでは?と思われますが、今の彼氏は今年から働き出したばかり、また自分もアルバイトという雇用のため経済的に不安です。自分も転職活動をしていますが、なかなか見つからず… 年齢的な問題かとも思います。出産はできても、子育てが大変なのではないかとか、、、あとはこんな話よくないかもしれませんが、歳を重ねるにつれ、ダウン症など先天性の病持ちの子供だったら…とリスクも考えてしまいます。(誤解があったらすみません…) 結婚はともかく、子供を早く産まなくて大丈夫なのかと焦ってしまいます。 結婚や子供について考えるなら、今お付き合いしている人ではないのかなと考えてしまったりします。だからと言って、別れられるのかといえばそう簡単にもいきそうになく。 どうしたらいいのか、毎日泣きそうなほど悩んでいます。 友人に相談したら、タイミングなどあるし焦ることないと言われます。たしかに自分もそう思います。でも気持ちが落ち着かないのです。。。 どんなことでも結構です。アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 出産について

    こんばんは。 現在妊娠34週目で、9月頃に第一子を出産予定です。 初めての出産なので、嬉しさと不安で変な気持ちなんですが、陣痛ってどれくらい痛いんですか?? 出産は鼻からスイカって聞いたんですが、 よく調べてみると出産より陣痛の方が痛いって書いてあったので…。 最近お腹がどんどん大きくなって、お腹が張ってる感じでじっとしてないと、きついです。 お腹が張るのは普通ですか?? 陣痛の痛みはどれくらいですか?? 陣痛と出産、どっちの痛みが大きいですか?? 妊娠、出産について全然分からないので、経験された方、よく知ってる方、教えてください><

  • 不安です。結婚、出産、先のことを考えると情緒不安定に…。

    不安です。結婚、出産、先のことを考えると情緒不安定に…。 (女性の方に助言をいただければと思います。宜しくお願いします。) 結婚や出産、女性にとっては憧れでありとても幸せなことだと思います。 私はとくに、昔から結婚願望も強く、子供が好きなので出産や育児についても憧れが強いタイプです。 お互い25歳、付き合って6年。社会人3年目。 彼とは結婚のための貯金が250万程になっています。(継続中) 彼は、介護業界におり経済的にも不安なのでまだまだ結婚のタイミングではない。それに転職活動もしているので無理。友達ともまだまだ遊びたいし、いつかはちゃんと結婚するのだから焦るな。 と言う感じです。 私も男の立場だったらと考えると、彼の気持ちもすごくわかります。 結婚のために、転職活動をしたり、貯金もきちんとしてくれて、結婚したらなかなか遊べなくなるのだから友達とも遊んでいたい。すごくわかります。 私のことをちゃんと考えてくれているなって、思っています。 でも最近は、ちょっとしたことで情緒不安定になってしまう自分がいます。 寂しい時、友達と遊ぶのもいいけど私の相手もしてねと言ってみると『別れの原因になるからそういうのやめて』とピシャリ。お互い実家暮らしで、Hは月に一回ラブホに行くくらい。しかも休憩。もっと一緒にいれたら幸せだなぁと言ってみると『そんなこと言っても仕方ないでしょ~』と軽く流されます。 彼が結婚に向けて色々と頑張ってくれているぶん、私も洋服や化粧品にもお金をかけない努力をしたり、仕事のときはいつも職場の人とランチに行くのがお決まりなのですが、お弁当を作るようにしたりと自分なりに努力を始めました。 色々とチャレンジはしているものの、この努力は本当に実るのかな? 私はそもそも女としてみてもらえているのかな? 結婚できなかったら寂しい。もしこのまま彼の子どもが授かれなかったら… そもそも結婚のための貯金はいくらまでするの?、職業はなんだったら生活ができるの?? 不安で不安で気持ち悪くなってしまう。。。 このような先の見えない状況に、情緒不安定になってしまうことが増えています。 彼の口から『別れの原因になる』と言われると、彼のことが大好きなのだから、結婚なんてしなくてもいい、子供なんて産めなくてもいい、一緒にいられればそれだけでいい。と心の底から思いつつも、、、 やっぱりモヤモヤがとれません。 このようなモヤモヤする思いを経験されたかたはいらっしゃいますか? どのように乗り越えられたのでしょうか。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、助言をどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 処女の不安

    一回り歳が離れた彼と付き合っています。二十歳の女です。 私はまだ処女なのですが、今度初めて彼と泊りがけの旅行に行くことになりました。 出会いは合コンでしたが、二ヶ月付き合ってとってもいい人でこの人とならいいかなあと思ってます。 結婚の話を良くしていて私も彼と結婚できるといいなと思ってます。 しかし先日「◯○は何歳に結婚するんだろうね」と言われてしまいました。彼は私と結婚の話は良くするけれど私との結婚は考えていないのかと感じてしまいました。 それがきっかけで不安が膨れ上がってしまいました。 行為をしたら態度が変わるのではないか、すぐに別れることになってしまうのか等です。 友人に相談したところ 処女とやりたくて結婚を意識させてる、やったら態度が豹変するだろうと言われました。 実際に会って彼がそんな人ではないとは思います。 ですが今でさえこんなに好きなのに、行為をしてしまったらもっともっと好きになってしまう気がして正直こわいです。 それに加え結婚の話。 よかったらご意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 初H後の不安について

    お恥ずかしい話なのですが 数日前に彼氏と初めてHしました。 私はそれまで処女で 彼氏は一回り上で経験豊富です。 私は男性からかわいいと言われることも多く モテる方だとは思うのですが 体には全く自信がなく、、、 今までの彼氏にもこのコンプレックスのせいで 積極的になれずお別れして来ました。 今の彼氏とは付き合って1ヶ月くらいなのですが 前からわたしが処女であるということは知っていて それを踏まえた上でしてくれたので とても優しくしてくれてすごく幸せでした。 しかし、翌日(泊まらず帰りました)から なんとなく不安です。 血が出たり、筋肉痛で体のあちこちが痛かったり おりものもすごく増えた気がして 体の変調による不安もありますし、 彼氏からの連絡が減りました。 LINEの文面なども(連絡は主にLINEです) なんとなく前より素っ気ない感じもします。 初めてということで 私は痛がったし抵抗したし怖がったし きっと彼氏は大変だったと思います。 こんな体で幻滅されてたらどうしようとか ちゃんと最後までできたようですが、 経験豊富な彼氏にとってめんどくさかっただろうな とも考えます。 私はスタイルよくないし 彼氏はモテるし女の人に困るような人ではないので 体目的で付き合ってるのではないと思います。 私にとっては大きな1回だったのですが 彼氏にとってはなんのこともないだろうし 今まで綺麗な女の人とたくさん経験してきただろうな とおもうとさらに不安になるのです(;_;) 昨日彼氏にLINEで わたしはこの前から不安でいっぱいやったのに 既読無視ばっか鬼~笑 みたいなことを冗談ぽく送りました。 (こんなこと言うつもりなかったのですが 連絡こないのがさみしくてたまらなくて…) 返事には 不安になることなんてなにもないやんな? みたいな感じでした。 わたしは不安におもってる気持ちも 彼氏にわかってもらいたいって思いますが 重い、めんどくさいって思われるのは怖いです… (処女の時点で思ってるかもしれませんが) 初体験のあとこんなに不安になることは おかしいのでしょうか(;_;) それを男性に理解してもらいたいというのは やっぱり無理な話でしょうか… まだLINEの返事できてないのですが 軽く流しといた方がいいですかね(;_;) 彼氏と次に会う予定はまだ決まってません。 (もともと仕事などの関係でそんなに頻繁には会わないです) 長文、乱文失礼致しました。

  • 就職と出産のタイミング

    現在大学三年の21歳の女です。 私には付き合って2年になる28歳の彼氏が居ます。 彼氏は大学院卒で就職しており、私もそろそろ就職について考え始めているところです。 今回質問したいのは出産のタイミングについてです。 今の彼氏は優しく誠実な人でこのまま行けばいずれ結婚するのかもしれないと考えています。 しかし7歳の歳の差があるので、彼氏の同期の友達は結婚もして子供も居るようです。 彼氏自身もはやく子供を持ちたいという想いが強く、自分との考えのずれに悩んでいます。 私は2年後普通に就職することを希望しています。 しかしもし仮に就職できたならば新入社員で産休、育休というのは考えにくいと聞きます。 制度があっても利用できない例や、そもそも制度がなく仕事を辞めざるを得ない状況になるかもしれません。 血のにじむ努力とお金を使っての就職活動が1か持たず無駄になるのはつらいですし、経済的な意味でも、子供や家庭はもっと後で良いというのが私の考えです。 しかし、じゃあ3年、4年後なら良いのかというと、仕事が楽しくなったり責任のある仕事についたりと、どんどん後回しになってしまいそうでこわいです。 また、私も子供は欲しいのですが、2人の新婚生活が全くないできちゃった結婚のようなものも、避けたいと考えています。 結婚してもしばらくは子供中心ではなく、2人で余裕を持って旅行などをたのしみたいのです。 そのようなすれ違いで今の彼氏と別れるということもありえそうな気がして悩んでいます。 彼氏の理想 私24 彼氏30で結婚、出産(私は就職に難あり。経済的に不安) 私の理想  私26 彼氏32で結婚、私27以降出産 先のことを考えてもしょうがないのですが、不安なのでいろいろなかたにアドバイス頂きたいです。

  • 妊娠・出産の喜びを教えてください

     私は大好きな彼と半年前に結婚し、今度おなかに赤ちゃんを宿しました。 幸せな毎日です。24歳女性です。  私は女ってとっても損だと思っていました。男女平等とか言いながらも、「女のくせに」とか、社会でもなかなか昇進しないし、性的にみても生理とか出産の辛さとかいろいろあるし、痴漢とか性的虐待なんかもあるでしょ。でも、彼と出会ってからそうしたことがなくなりました。彼の雄大さというのか寛大さに惚れて、彼の胸の中に飛び込んだ私は、女に生まれてよかったんだってすっごく思えるようになりました。  彼との初めてのHは、痛くて泣いてしまったけど、いつも優しく抱きしめてくれて、私を包んでくれる彼。それからしだいに痛さもなくなって、Hをするたびに「彼の可愛い赤ちゃんを早く産みたい」って思うようになりました。そしてやっと『女のコにだけに神様がプレゼントしてくれた、女のコにだけしか味わえない最高の幸せ』を体験できる時が来たの。「私は女のコに生まれてとっても幸せだわ」ってすっごく思います。つわりも始まったけど、それも神様が女のコの私にくれたプレゼントだと思うと乗り切れるの。毎日とっても嬉しいです。彼には「どんなに痛くても、苦しくても貴方の可愛い赤ちゃん産みたい。」って言っています。  他の友達から「とっても痛い」とか「辛かった」とか「もう出産なんてしたくない」って聞かされると心配や不安は高まりますが、「彼の可愛い赤ちゃんを産みたい」と思うし、「せっかく女のコに生まれたんだから、女のコにだけしか味わえないことを経験してもっともっと『女のコに生まれてよかった』って思いたいです。    でも正直言って「どれくらい痛いのかしら」とか「ちゃんと産めるかしら」とか妊娠や出産の不安がないといったら嘘になります。それから「赤ちゃんをちゃんと育てられるかしら」といった心配があることです。いっぱい助言いただけたら幸いです。  

  • 出産についての不安

    出産についての不安 現在30歳です。結婚して6年目です。 短大を卒業してから、猛烈に仕事をしてきました。 今年に入りある理由から、会社を退職したのですが、 そろそろ子供の事を考えています。子供を産むには今良い状況だと思うのですが、 恥ずかしながら、痛いっという分野がとても、とても・・・無理で、無痛分娩を 検討していますが、無痛って言っても全てが痛みがないっというわけでわないのですよね? そこから、子供を産むのがどうしても恐いので、子作りの努力ができません。 あと。。。子供を産むと、次に正社員として転職が難しいといわれますが、実際そうなのでしょうか? ※出産後も仕事をしたいと思っています。 色々考えると、どうしても先に進めずじまいです。 本当に「あんずるより○○」な状態ですが、諸先輩の方からご意見を頂きたく。 是非ともよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう