• ベストアンサー

野菜の出荷方法について

私は兼業農家の後継者の一人です。 空いた土地を利用し野菜の栽培を始めましたのですが、JAで扱っている品種でないため扱ってくれません。 そこで市場に持って行こうと思うのですが、扱ってもらうための条件、手続き等についてわかりません。 ご存知の方がいましたらご指導下さい。 (車で40分ほどの所に公設市場があります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.1

そこの市場に問い合わせてみたらどうでしょう。 家の場合は、簡単な契約書(手数料率とか精算方法など記載) に署名捺印し生産者番号を交付してもらい利用しています。 いろいろな作物を出荷してます。 畑の隅の梅の実などもそこそこの値段で取引できます。

farm
質問者

お礼

いろいろな作物が出荷できるとのことで安心しました。 現在、養液栽培で春菊を栽培しています。 規模は小さいのですが今後大きくしたいという夢を持ってます。 今後ともご指導いただければ幸いです。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

市場の方針によってかなり大幅に異なります。 もっとも簡便な(地方)市場では. 品物を持ち込んで.住所と氏名を申し込み用紙に書き.出荷品に挟んでおく。荷造り形態は不問。 より管理がきびしところでは. 住所氏名を申し込み用紙(初回のみ銀行口座番号を書く.2回目以降は生産者番号(1回目申し込み時に交付)のみを書く)と荷札(生産者番号を書く)を書く。荷造り形態は不問 ということで.「出荷者が持ち込むことには制限なし」。 中央市場では.分量とか荷造り形態とか.会員制とかいろいろ制限が厳しいです。

farm
質問者

お礼

市場によってかなり違うとのことで、勉強になりました。 近くの公設市場に問い合わせ、確認してみたいと思います。 有り難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう