• 締切済み

● 結局の所、女は容姿がすべてなのか・・・? ●

はじめまして。すっごく卑屈な性格になってきています・・・ その為、こんな事ばかり毎日考えている嫌な女です(*_*) 「女は結局容姿なんじゃないか」と思います(+_+) 容姿がよければ、自分に自信もついて、色々できて、人からも優しくされるから優しくもできて、モテて… 勿論、必ず美人=幸せだとは思いませんが… 私は、スタイル悪いし、顔も綺麗じゃないし、声も変だし… おかげで、道行く見ず知らずの男性に笑いものにされた事とかあって、男性不信&卑屈な性格です。なりたくてこうなった訳ではありません(泣) 時々物好きもいて、私の事を気に入ってくれる人もいますが、私が好きになれなかったり自信が無かったりで付き合った経験がありません。 私の職場に、美人のバツ1の女性がいます。 彼女は仕事はそこそこやって、何か頼まれたら「何で私がこんな面倒な事しなくちゃいけないの」と言いながらやっています。 私は自分で言うのもなんですが、従順で仕事には誠意を持って取り組んでいます。けれど、男性人からチヤホヤされるのは彼女の方です。 以前習っていた英会話スクールで、子供の教室があったんですが、その子供のお母さんで、何かと文句をつけるクレーマーがいました。 毎回毎回スタッフの人も大変そうでした、彼女は他のお母さん連中を引き連れてボス的存在です。 教室の知人の間で彼女は有名で『彼女の旦那さんはどんな旦那さんなんだろうね・・・?』と不思議がられる程の強気な女性でしたが、後になって彼女は開業医の妻だと知りました。確かに美人でした。 従順に仕事をこなし、人にそれなりに親切にし、気を使いながら生きている私はバカみたいだなぁって思えてきました。 結局、女性は“容姿”で大半が決まるんだろうか? こんな不平不満ばかりだからダメだとわかっていますが、今までの経験からしても、今さら性格を変えるのも容易くありません(+_+)

みんなの回答

  • abdo
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.40

容姿が全てではありませんが、いかにも美味しそうな和菓子とそうではない和菓子とがあったら、最初に手を付けるのは見た目の良いものだと思いませんか。 でも、一度手には取るがまずかったらもう2度と買いません。でも見た目が悪くても美味しい物ならまた買って食べますでしょ? 要は中身だと思いますよ。 でもね、容姿に自信のない方は必ずと言って良いほど外見に対する努力をしない人が多いですよね。まずは手にとってもらえるようにする努力が必要だと思いますがいかがですか? メイクをもっと真剣に! 洋服のセンスを磨く、体型を維持するなど・・・。 私は昔、企業の面接をしてた頃がありますが、容姿に自信のない方はまずお写真を貼ってきません。そして自分は仕事が出来るんだという事だけをPRして帰りますがそれはまだ食べてもいないのにどう判断すればいいのか?わからなかったですね。要は中身ですがまず清潔な誰からも好印象な外見はある程度必要でしょうね。

noname#31613
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m >容姿に自信のない方は必ずと言って良いほど外見に対する努力をしない人が多いですよね。 ドキッとしました・・・ 私も、自分の顔の骨格が悪い、と決めつけ、いつものメイクから変えようとはしませんでした、 シャドーを入れたりもっときっと努力できるはずなのに。 今日、ダイエットの本を買いました。 今回は頑張ってみようかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23056
noname#23056
回答No.39

男です 私も「なんで外見からはいるんだ!」と思ってました。 ですが、外見で努力していくうちにその事で不満にはならないようになりました。 なぜ外見が重視なのか? >見た目が良い方が良いからですね なぜ見た目が良くなくてはならないのか? >見た目と中身はほぼ比例しているからです。 何が?と言われればコレだ!とは言い切れませんが、すくなくても外見で努力してる人は中身も同じ分だけ努力(と言うか綺麗?)されてます。 なぜ中身と見た目が比例しなくてはならないのか? >そういう事実があるので、ここを問いただして不満になっても仕方がありません。 そんな事でどんどん不満になっていくなら、できる努力から始めた方が、得策です。 元の容姿が良い女性でも、かなり努力してますよ。(少なくとも私の周りは) 本当にどうでもいいなら、こんな質問もしないハズです。 質問者様は、どこかで努力しなきゃ と思っているのだと思います。 是非、してください。 結局、容姿がすべてなのか? >好きだと思えるラインが100だとすれば、容姿の最高値は95です。 中身が5以下なら駄目です。 逆に容姿が0でも中身が100なら良いのか?と言われれば、 容姿が0で中身が100なんて女性知らないし居るとも思わないので、解かりません。なので、私なりの答えは「容姿0中身100という答えは存在しない」です。 生まれ持った顔に自惚れ、他の外見や中身の努力を怠る女性は 男から見てすぐに解かります。それほど幻滅する事はありません。 逆に、生まれ持ったものが悪くて、努力しようとも思わず、そればかり考えてしまうだけの人に魅力を感じることは決してありません。 綺麗な女性が憎く、自分が馬鹿馬鹿しい >綺麗な女性はとても努力しています。元の顔がいくら良くたって信じられないほど努力しています。 容姿で選ぶ社会が嫌 >嫌なら嫌で良いでしょう。人は嫌いなことがあって当然です。本当に嫌なら、そのまま社会全体に「納得が行かない」といい続け生きていけば良いだけの話では? それが嫌なら、努力するしかありません! 私は男ですが、異常なほど努力してた時期もありました

noname#31613
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m >質問者様は、どこかで努力しなきゃ と思っているのだと思います。 >是非、してください。 そうですね。いつも思って焦るだけでした。ここで頂いたアドバイスを読んで、そんな自分に再度気が付きました。 努力・・・私には一番足らなかったものでした。 これからは実行をしていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.38

こんにちは。 No.26の再投稿です。 私で回答者38件目。 貴方は、このような意見を聞いてどうなさるのでしょうか?? 結局は他者の意見ですよ。 他人の意見て雪だるまの様に膨れ上がり、自分でストップをかけない限り止らないものです。 もしも、貴方がこのような容姿の件で悩んできたとしたのなら、自分の弱い心を攻めるべきですね。 誰でも、時間と共に年を得て、退化していくものです。 今の、貴方の若い年齢でこのような小さな事に囚われてるとしたら、年をとった時には、もっと悲惨な思いをする事でしょう。 この変で、このような馬鹿げたことにピリオドを打ちたいと思われませんか? よかったら、私の質問履歴のところから、容姿・体裁の欄を、ご覧下さい。 P.S 回答者の名前をクリックすると簡単に出てきますよ。 もっと、自分に自信を持って!! 「あなた自身が、財産なのですよ!!」

noname#31613
質問者

お礼

再度ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m 本当に、こんなにも沢山、それも考えさせられるご意見を頂き、皆様に感謝いたしております。 LEIRAさん、すごく多くの方にアドバイスされているのですね(^-^) 凄いですね! じっくり読ませて頂こうと思います。 私自身が財産・・・? 何だか凄く涙が出そうになりました・・・(涙) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu_pom
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.37

No.33です。 何人かの回答者が、「結局は見た目です。」との回答をしていますが、その通りですよ。 ですから、見た目をよくする努力(研究)をしましょうと言っているのです。 生まれつきのままで、自分の顔が一生変わらないままだと思っていませんか? ファッション誌やモデルの女性は、コンプレックスから綺麗になる努力をした人たちばかりです。 この前、綺麗なニューハーフの人がバラエティに出ていましたけど、使用前の写真はそれは立派な「男」でした。 確かに整形もしたかもしれませんが、それ以上に努力(研究)をしたんだろうなぁ・・・・と、興味外の事ですが、感心してしまいました。 それに年齢を重ね、50~70歳とかになったら、容姿だけでは魅力的な人とは言えなくなってしまいますョ。 自分の周りに50歳を過ぎて、英語を喋り、休日はバンドを楽しみ、多くの友人がいる人がいますが、とても魅力的な人です、飲みに行っても、女性にもてていますしね・・・・ ちなみに自分も、頭は薄いし、金はないし、話術はいまいちだし・・・(TωT)、もてる要素はあまりないのですが・・・(ノω・、) 得意技が一つだけ!歌です!カラオケで一曲入れば、その後は雰囲気がガラリと変わりますョ♪o(*^ω^*)o 容姿=魅力的な人、と、結び付けていません? 自分の魅力に気が付いて、それを上手に生かせる事が、容姿にもプラスに反映されているんだと思います。 あと、反対の質問をされている人が結構大勢いますので、調べてみると面白いです。 例:嫌いなタイプの女性は? 回答者の多くは、ヒステリックな人、またタバコを吸う人、なんかをあげていますね、こういう人は、容姿(この場合は見た目)がいくら良くても、異性には好かれないのでしょう。

noname#31613
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m >生まれつきのままで、自分の顔が一生変わらないままだと思っていませんか? そうですね、努力である程度までは変われましたが、何だか納得が行かないというか・・・そんな風に思っています。 私も、中高生の頃に比べると、大分マシになりました・・・(^-^; けれど、決して美人!可愛い!というレベルにはなれないのです。 色々研究をしていく中で、骨格が綺麗でないことに気がつき、時には骨を削る美容整形さえ考えますが、お金がないので考えるだけです。 けれど、今の私が整形をして仮に納得行く顔になれたとしても・・・ 中身のない人間になりそうです。 mu_pomさんも、mu_pomさんのお友達も、とても素敵な方のようですね(^-^) 私も自分の強みを持って生き生きと輝ける人間になれるようにどりょくしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50807
noname#50807
回答No.36

こういう話を聞いた事があります。 Aさんは顔やスタイルはとても悪かったのですが、オシャレでいつも笑顔、みんなに優しくて大学のサークルの人気者でした。 彼女の周りにはいつも笑いが絶えない状態。 そんな彼女をサークルで一番ハンサムなB君が好きになりました。 B君から告白してお付き合いが始まり、ラブラブの生活。 しかし、暫く経つとAさんはとても不安になってしまいました。 「こんなにブスなのに、本当に私でいいの?」 「町であなたと歩いている時の周りの視線が気になって・・・」 「あなたが他の女の子と話していると不安なの」 「本当に私のことが好きなの?」 「今日後輩にどうしてあんたなんかが先輩と付き合ってんのよ。って言われちゃった。仕方ないよね、私ブスだもん。」 などといつも言う様になり、どんなにB君が否定しても止めませんでした。 そして、とうとうB君にフラレてしまったのです。 どうしてだか分かりますか?もちろんブスだからではないですよね。 B君が好きになったAさんがいなくなってしまったからです。 容姿を気にするあまり、笑顔も少なく楽しくお話もしなくなり、いつも自分の見た目と彼の見た目のアンバランスさや、不安を口にしてたAさん。 どう考えても魅力的じゃないですよね。 これだけ沢山の回答すべてに誠実に答えている質問者さんは素敵です。 容姿に気を取られすぎて、あなたがすでに持っているいいところを消してしまわないように気をつけてくださいね。 皆さんの回答を読んで色々な事に気づいてらっしゃるようなので、これから質問者さんが素敵に変わっていくのが楽しみです。 頑張ってくださいね♪

noname#31613
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m Aさんの気持ち、とてもよく分かります。私が同じ立場でしたらきっと同じ事を思うでしょう。 でも、そうやって言ってばかりいないで、自分が変わらないと何も変わらないのですよね。 すぐには変われませんが、意識して頑張ってみます。 私の持っている良さ…活かせるようにがんばります(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.35

誰も言ってないので言ってしまいましょう。 良くも悪くも容姿が全てです。 容姿が影響しないわけがありません。 少し考えれば誰でもわかることで、 ファッション雑誌が売れている理由や芸能人やモデルが存在する理由を考えれば自明でしょう。 内面と言ってる人はそこを無視して突き進んでいるのでしょうか? 例えば、怖そうな顔の人が犬をかわいがったりなどの優しい一面を見せると必要以上に優しいと認識されますよね? その人より普通の人が優しいかもしれないのに(優しさを比較するのは非常に難しいですが)。 これってもちろん容姿が影響してますよね? 意外な一面ってことですが、一面ってなんでしょう? 「面」ってことは容姿ですよね? さて、そこを踏まえた上で他の方々の意見を聞いて下さい。 容姿と言うのは何なのか、というのも見えてきませんか? 顔の容姿だけではなく、態度や姿勢、しぐさも全て容姿なのですよ。 日頃の行いも全て容姿と言えることも出来るでしょう。 私は、ある程度年が行ったら、性格が顔に出ると信じています。 内面が行動だけではなく、顔にも出てくると思います。 だからこそ、性格が合う、合わないを顔で判断しています。 人間、内面を綺麗にしなければ、と思います。

noname#31613
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m そうですね。私の視野が非常に狭かった事に再度気が付きました。 容姿=顔・スタイルでした。 顔・スタイルが悪いから、何を着ても決まらない、道を歩いていても人目が気になって仕方が無い・・・ 内心ビクビクしながら歩いていました。 もう、過去の事(見知らぬ人に容姿をからかわれた事等)はきっちりと清算しなくて、と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

「私、キレイじゃないし、スタイルも良くないし・・」って 言っている間は、綺麗な人にはなれないですよ。 私、今でこそ「キレイ」と言って貰える(聞き苦しかったらごめんなさい)ようになりましたが、もうもう私程、「ビフォーアフター」の人は 世の中には居ないんじゃないかと思います。 私は20代中盤までは、正真正銘のおブスでした。 これは事実。投げやりになっていたのでメイクも手抜き、ブローなんて したこともない、服も毎日同じ物を着ていました。 結婚してから旦那や美人の友人から言われたんです。 「もっとキレイになる努力をしなさい」と。 ここからは、死ぬ気で頑張りましたよ。ダイエット、フェイスニング、メイク、ヘアースタイル。すぐに結果は出なかったけれど、数年掛かって初対面の人からも「キレイな人」と言われる位になりました。 高校時代の友人が結婚式で「同じ学校でしたか?」と聞いてきた位 変わりました。別人です。 愚痴言う暇があるなら死ぬ気で努力!!一般人では生まれつきの 本当の美形なんて、ほんの一握りです。 でも街を歩いていてこれだけキレイな人が多いのは、他ならぬ努力なのです。みんな必死ですよ。がんばれ。若いんでしょ?_

noname#31613
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m 素晴らしい努力ですね(^-^)私は、変化が怖いので、美容院は月一で行きますが、ほとんど切らずスタイルも変えません。 洋服もいつも似た様な同じような色の物ばかりです。 それも大体黒やベージュ、白、無難な色ばかりです。 決して頑張ってはいませんでした。いつも現状維持。 一度死ぬ気で努力してみなきゃ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu_pom
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.33

男ですが、貴女の考え方には賛同できません。 今まで自分が付き合ってきた女性は、どちらかと容姿やスタイルが良いとは言えないタイプ(失礼だねこりゃ)でした。 でも性格が合って、何よりも可愛らしく感じていました。 どう言う事かと言うと・・・・・ 知り合いの女性で、正直、あまり美人じゃないと思っていた人が、旅行のときの写真を見たら、「ビックリ!」ものすごい美形でした・・・・・が、彼女はいつも「ブスッ」としていたんですよね。 また、その逆で「可愛い子だな」と、思っていた子が写真ではそれほどではなかったり・・・・・ つまりは、美人、不美人は、表情で大きく変わるのです。 あと、知性と才能かな?最近TVでもよく出ている子で、高学歴の人や、スポーツで活躍している人なんか、 黙っているとあまり良い顔ではないですが(たびたび失礼)、トークや、現場で活躍している瞬間は、才能がその全体を覆って、ものすごい魅力的に見えてしまいます。 アイドルの昔の写真なんか、最近よく見かけることがありますが、皆一様に「ええっ?」って感じでしょ?「宇多田ヒ●ル」なんか、本当に変わったでしょ?あれって、確かにスタイリストなんかの手も借りてはいるだろうけど、彼女の才能と、知性とが輝いているからだと思います。 昔、物まね番組の司会者が、「グッチ裕三」と、「モト冬樹」の「オンリーユー」を見た後に、単なる「デブ」と、「ハゲ」なのに、「ものすごく魅力的に見えてしまった!」と、言っていました。 そう!自分もその番組で正直、シビレテしまいましたよ♪ 猫背にならずに、輝ける知性と、表情を身につけるのです!アメリカの「ライス国務長官」なんか、ロシア語でジョークを言って、談笑していたときの映像は、本当に知的で魅力的で、美人に見えました。 えっ?黙っている時はどうだって?・・・・・これ以上は、失礼な事書けません。(;゜_゜)

noname#31613
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m 確かに。それは言えますね。 スポーツ選手は本当に顔が輝いて見えますよね。 すごく綺麗だと思います。 私個人的にはタイプではありませんが、思わず綺麗だな~と思います。 知性と表情かぁ。。。私にはどちらも足りなかったなぁ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.32

okweb420さんこんばんわ!前回コメントしたkirapandaです☆ 補足ですが・・・自分の笑顔が嫌かもしれないけど、それはokweb420さんがそう思ってるだけだから、遠慮せずに喜怒哀楽の表現をたくさんした方がいいと思いますヨ!! 自分が思ってるほど人の目は怖くない。 笑顔が悪い人なんていないんだよ☆ 素直な笑顔。自然と口角は上がるし、だらしなくなんてない。 ニッコリすればいいんです☆ 心配なかれ☆

noname#31613
質問者

補足

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m すごく嬉しいです。 「笑顔が悪い人なんていないんだよ☆」 そうですね。確かに。 笑顔って、個性があって、どの笑顔もいいですよね。 極端な話、(この人無理して笑ってるな)って感じても、別に害は無い、笑顔に悪いなんて無いんですね(^-^) 笑顔、心がけていきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.31

う~ん、確かにそうかも…。 私の周りでも結局最後にいい思いをするのは 美人な子やカワイイ子ですね。 やっぱり美人に生まれてきたっていうのも 才能というか、天分ですよね。 それを羨んでも仕方の無いことですし。。 私は足りない分一生懸命まじめに生きようと思っています。 お陰様で今はやさしい旦那と巡り合えて幸せです。 他人の幸せを羨むより自分の幸せ掴みましょ!

noname#31613
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございますm(。_。)m いいなぁ、幸せです、って言える事は本当に素敵な事だと思います。 今の私には言えません。 けれど、いつか必ずそうやって言えるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男って結局は容姿重視?

    男性ってその男性の持ってるものによりますが、何を基準に女性を選んでるのかわかりません。 私から見てまわりの女性って性格等は、、、いわゆる、普通って表現が合ういい人ばかりです。 中身はそんなに変わりはしない気がします。 外見は最近の女性は手足も長くスタイルがいい子も多く、且つオシャレでお化粧も上手。 同性の私からもみても、完璧な女性がシェアを占めてる気がします。 張り合ってはいませんが、自分も見た目には気を使ってて、 それは当たり前な世の中なので、そうゆうものだと思ってます。 そこそこの女性が多い今の時代だと感じます。 例えば、、、 初めてデートをするとしますが、女性はオシャレしてくるのが当たり前だし、 また、気に入った男性との初デートだから気合も入ると思いますし、 発言、マナー等も気を使うものです。 でも、1回で終わってしまうって、、(それは私なんですが)なんか容姿だけを見てる気がするのです。 人はタイミングが悪いとかなんかかんか言いますけど、結局、よく見たら見た目がタイプではなかった。って話かなっと。 (悪い男、もてなさそうな人はまた視点が違ってくるから、話は別なんですけど。) 付き合う付き合わないって結局、(男性が今まで関わってきた女性を元に)短時間で「仕分け」されてて、その中に「容姿」の割合が占められてるもんなのかな?って。(私の場合は?) そんなこと言ったら「美人」しか付き合うことができない世の中なのか?って言ったらそうでもなく、 また「完璧美人」な人ほど、意外に「えっ?」という男性と一緒になっていたり、男性にボロボロにされたりしてます。。 完璧美人は一期一会の出会いでは得をするのは当たり前なんですが、 一目ぼれされ交際しても、男性にボロボロにされてます。(性格はとてもいい子なのです) また、私は数回遊んでた好きな男性は、「美人で性格が悪い元カノ」だったらしいのですが、 今度は「スタイルがよくて顔も綺麗で性格がいい人」を求めてるとことがわかりました。 でも、きっと、その男性もそんな女性をたとえ手に入れても「飽きがくる」のかもしれません。 また、そのような完璧な女性は、完璧な男性を求めるかもしれません。 とくに大人になると交際までに至るまで短時間で勝負な様な気がします。 そこそこの男性はやっぱり女性を選びます。 でもそこそこの男性でも手の届かない女性がいたり、見た目だけでは選ばない(そのうち飽きる) 一体、彼らは何を考え?どう攻めればいいのかわかりません。。 元そこそこだったおじさま、アラサーそこそこ男性様からご回答お願いします! (そのような旦那様をお持ちの奥様でも!)

  • 女は容姿が全てのはずでは?

    女性の方には申し訳ないですが、 やはり女は顔が全てだと思っています。 私自身がブスなのでこれは痛いくらい経験しましたし、肝に銘じて生きてきました。 女の容姿というのは非常に重要であり、 世の男性の本音は、美人以外の女はいらないと思っています。 美人と付き合ったり結婚することはステータスであり人生の目標の一つです。 しかし街で見かける夫婦やカップルの女性は普通レベルかそれ以下ばかりで、 中には子供を連れいたりしてゾッとします。 男は皆美人と交際したり結婚したがるはずですが、何故普通以下の女性とくっつく人がいるのでしょうか? 俳優、スポーツ選手、社長さん、権力者など金持ちの奥さんは皆美人ですが、 そういうハイレベルな男達が美人を持って行ってしまうので、 残り物を仕方なく妥協しているのでしょうか。 女は容姿が全てなのは昔から言われているし明らかなのに、 容姿が悪い女を選ぶ神経がわかりません。

  • 性格が全て。容姿なんて……と聞きますが。

     女性に質問です。  女性が男性を選ぶとき容姿より性格の良し悪しなどを重要視すると聞きますが本当ですか?  私は学生の頃からよく告白されたり逆ナンされたり、  時にはストーキングされたり盗撮されたりします。  仕事を始めてからもこちらは全く気のない上司から猛アタックを受けたり、  訪問先の方に娘を貰ってくれと言われたりします。  これって本当に私の容姿とは関係なく性格が好評価を受けていると考えていいんでしょうか?  私の容姿は嵐の松本? という人やV6の岡田という人、若い頃のハリーポッターに似ているとよく言われます。  すれ違い様に「今の人超かっこいい」と言われたりすることもあるので悪い方ではないと思います。  性格は「やさしい」「まじめ」「おもしろい」と言われます。    私は自分の性格がどういう評価を受けているか気になるのですが、どうしても上辺だけで評価されている気がしてなりません。    女性の方。本当に容姿なんかより性格で男性を評価しますか?

  • 容姿が同等のレベルは集まる?

    前に勤めていた会社のことです。 勤め始めはきれいな人も多かったのですが、年々どうにも容姿が下の方々が多くなり、男性女性ともに卑屈な雰囲気でした。 会話といえば男性は「あいつはイケメンだから得してる。でもあいつきっと変態だし、家が金持ちだからあまり真面目に働かない」とか私が「Aさん(芸能人)って美人だよね」というと女性が「世の中は美人しか相手にしない。美人は何やっても得だから。」とか。私以外の女性がみなさんかなり太めで、女性としての魅力があまりない雰囲気です。(服装や髪型など)その方々はお互い卑屈とは思っていないようで、しかし私から見ると卑屈な感じの会話を楽しんでいました。入った当初から先輩の私よりもズウズウしく振る舞い、注意すると不機嫌になる感じでした。とにかく卑屈な会話がず~っと続きます。 毎日毎日、そんな会話が行われる環境でした。 その会話をしている人が全員かなり太めでだらしない感じです。見た目オタクっぽい感じでした。 まだ涼しい季節から冷房もガンガンで「冷房止めても大丈夫ですか?」というと「すいません、新陳代謝がいいので」と言われました。正直「太っているから暑いのかな」と思ったのですが、それは認めないようです。 正直、負しか感じなくなり、そのうちに彼らと何を話したらよいのかわからなくなり、そして何かいうたびに、卑屈に捉えたり、機嫌が悪くなる反応にうんざりして結局転職しました。 今いる職場は逆に美人or魅力的なかわいい女性がほとんどです。卑屈な会話なんて一言もなく、みなさん笑顔だし、低姿勢です。「あの女優さん美人ですよね」といえばみんな「そうですよね!素敵ですよね~」とか「憧れてるんですよ~」とか。美人な人に対して卑屈な態度な人はいません。 同じような人種が集まるものなのでしょうか?上記の彼女らは自分たちが卑屈だとは一切思っていないと思います。

  • 容姿が良い男性がうらやましい

    私は身長も低く容姿が悪いので、顔立ちが良く、身長が高い男性がうらやましいです。 内面が重要なのもわかりますが、容姿が良くて内面も良い人にはかないませんし、そもそも身長が高く容姿が良い男性が圧倒的に女性と交流しやすいと思います。 私自身容姿が悪かろうと美人で胸が大きい女性と交際がしたいですが、先天的に可能性が圧倒的に低い事から容姿が良い人が憎いです 女性は高身長で容姿が良い男性と、低身長で容姿が悪い私だったら私を選べますか?

  • 容姿は良いと言われるのにモテない

    上手くタイトルをまとめられませんがよくこのようなことを言われるのにモテません。モテたいわけではなく普通に彼氏が欲しいです。 私は二十代後半の女性ですが恥ずかしながら一度も男性とお付き合いしたことがありません。告白されたことはあります。 これは自慢ではなく社内で綺麗だって評判になっていたりあれだけ綺麗なら男性がたくさん寄ってくるよとか魅力的とか可愛い人と言われてたりとか。 男女問わずこのようなことを言われるのにあまり男性から好かれません。なぜでしょうか? 数日前も友人から美人なのに笑顔がなくてもったいないと言われました。良い意味で言ってくれているのですが上手くいかないんです。 私は超美人ではありません。普通の女性です。性格は優しい、大人しいと言われます。あまり明るい方ではありません。 最後に私の同僚で男性から評判の良い人がいます。彼女は誰が見ても綺麗ではありません。でもほとんどの男性が彼女を魅力的と思っているようです。 容姿を褒められるのに彼氏が出来ないということは私のどういうところが良くないのでしょうか。。 またこういう人は恋人にしたくないというのがありましたらおしえて下さい。彼氏が欲しいです。どう努力したらいいのでしょうか。

  • 女の人生、女として幸せになりたい非美人からの質問です。

    こんばんは^^よろちくびです。(←こういうのダメですか?) 質問者の私は20代女性、容姿はチビ非美人です。 女性なら恋愛して(~結婚して~)幸せを感じるのは自然なことですよね。私はそこに幸せを求めてしまいます。恋愛したいです。^^ 優秀な殿方に愛されてこそ、良い恋愛してこそ「女の人生」私はそう思います。だから私のこの質問においての「女の人生」はそういう意味として読んでください。 はっきり言ってくださいね男性。容姿で彼女選んでますよね。 当たり前のことですが、選べる男性はとくにルックス重視で女を選びます。選べる立場の男性とは、頭が良くて人望が有り、良い仕事に就いていて稼げる優秀な男性のことです。 というわけで、 容姿端麗な女性は有利ですよね?(いいカード配られて勝てる確立が他の人より高い) 女性なら美しく産まれただけで、幸せになれる確立が上がると思うのです、その通りですよね? 女の人生、最大の武器は美しい容姿ですよね? 私は非美人です。ブサイクと言われるほどではありません。卑屈にはなってないけど、私は上記のように考えています。私の考えは思い込みではなく事実ですよね?真実を教えてください。誰かに確認したくて質問してしまいました。

  • 【容姿について】どう対応すればいいのでしょうか?

    容姿についてよく誉められるのですが、そんな時どう対応してよいのかわかりません。 私は学生時代太っていたので全く自分の容姿に自信がありません。 最近は痩せてオシャレもするようになったからか、 「キレイですね」とか「モデルさん?」とか言われたりします。 ですが、お世辞かもしれないので「ありがとうございます」と 返事をするには勇気が入りますし、「そんなことないです」と 謙遜するのも白々しいと思われるのではないかと思い、 いつも返答に困ってしまい「ははぁ・・・いやぁ」と笑って誤魔化しています。 こういうときは一体どんな返事をするのがよいのでしょうか? 嫌味でもなく卑屈にもならない対応の仕方を教えて下さい。 因みにいろんな方から言われるのでタイプ別に教えて頂けると助かります。 ・ご年配の男性、女性 ・年上の男性 ・年上の女性 ・同年代の男性・同年代の女性 ・年下の男性 ・年下の女性 ・見知らぬ人

  • 容姿に自信が無い・・・男性って結局どんな人がいい?

     去年振られてから自分の容姿にさらに自信が無くなりました。 もともと容姿とか性格とか色々コンプレックスがあったのですが・・・最近AKBの柏木由紀ちゃんとか見てて「はぁ、男性ってこんな風に清楚で華奢なお上品そうな子が好きなのね~」と溜息をついています。 あと蒼井優とか綾瀬はるかとかナチュラル系で大人しそうな子が好まれるのかなと・・・。 私の顔はクォーター?と聞かれるくらいはっきりしていて(でもトリンドルみたいにかわいくはない)、 体型は凹凸が激しいほうで華奢では有りません(普通体型)。 ブータン国王の王妃に似てると言われたことが有ります。 顔のえらがコンプレックスです。 えらがある女性は何となく強そうに見えるのでしょうか? 他の人に話したらそんなに気にならないよと言われますが、母親にはえらが無ければ良いのにねと言われました。 さんざん容姿を否定されて自信がなくなり、整形を考えています。 中身を磨け!という意見も出てくると思いますが、料理を勉強したり自分なりに頑張っています 文章にまとまりが無くなってしまいましたが、私が聞きたいことは「男性ってどんな女性が好きなの?」

  • すごくしょうもないことなんですが、自分の容姿についてです。20代女です

    すごくしょうもないことなんですが、自分の容姿についてです。20代女です。 私の顔は特別に可愛くも美人でもない普通の顔だと思うんですが、男性から顔を褒めてもらったり、ファンだと言ってもらえることが結構あります。 ここまではいいんですが、女性から顔が美人とか可愛いとか皆無といっていいほど言われたことがありません。ひがみとかではなく、本気で美しくないと思っているみたいです。 女友達は普通にいます(^_^;)普通に会話もしますが、容姿については何故男性からアプローチを受けるのか理解に苦しむといった感じのようです。 男性から褒められていい気になり、女性から褒められずすごく落ち込み、自分の容姿についての評価が定まりません。 最近、自分の容姿にこだわりすぎて醜形妄想なのではないかと思うくらいです。 ちなみに女性と男性の審美感は(可愛いではなく美人は)大体一致しているというのが私の考えなのですが… こういうことありますか?

このQ&Aのポイント
  • 「pivots about the axis.」の意味について質問します。「the display panel pivots about the axis.」という英文は、ディスプレイパネルが軸を中心に回転することを表しています。
  • 「the axis」は「the display panel」の回転中心であり、一緒に回転します。
  • ただし、この英文だけでは回答が明確ではなく、前後の文脈を見る必要があります。
回答を見る