• ベストアンサー

英語の文書の中の単語

Reffyの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

医師の学位(?)です。 MDはラテン語の省略表記ですが、英語で呼ぶときは、Doctor of Medicine=医学博士 Ph.D.は学術博士と訳されます。 研究分野で学位をとって、技術面でも医療活動ができる医師がこれを名乗れたと思います。ちゃんとした先生という表記です。 そのまま各語を辞書で引くとでてますよ。

ha-to1
質問者

お礼

簡単に言うと自分に医者と言う肩書きをつけて文書を作成してくださったと言う事ですか?? 英語場合では決まり文句?と言うもので、特別な意味は無い?と言うことですね? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PhD とDoctorの違い?

    MD(医師)ではないDoctorとPhDを日本語の訳で差をつけることはできますか?(名刺などの肩書きで) 両方とも博士になってしまいそうですが、日本の現場ではなにか区別して表現しているのでしょうか。 あわせて、英語で正確にはDoctorとPhDとがどう違うかも教えて下さい。

  • 英語の診断書の手書きの病名が読めない

    英語の診断書なのですが、医学用語に詳しくないこともあり、医師の手書きの病名の診断が読めません。誰か読める方、なんと書いてあるのか教えてください。

  • MD, PhD の文字の意味を教えて下さい。

    良く、病院や健康番組で、「MD, PhD」を見ますが、教授とか?そんな意味でしょうか? あまり正確にわかりません。いまさらこんな簡単な文字で恥ずかしいのですが、教えて下さい。 どんな意味ですか? どうして、名前の後ろに片方のMD だけでなく、「MD, PhD」の両方つけるのでしょうか?

  • 英語圏の人にとっての単語のスペル

    英語圏の人にとっての単語のスペルについてです。 彼らが、初めて耳にする単語(各分野専門用語など)は、その場でスペルも分かるのですか? 逆に、はじめてみ見た単語について、その場で正確に読めるのですか? 日本語では、聞いたまま、なんとかひらがなで書けますけど、英語はそうはいかない気がするのです。また、見た単語の読みは、漢字の場合読めないことがありますが、ひらがなで書いてあれば必ず読めますよね? いずれも、単語の意味はこだわりません。読み・書きについてのみです。 ずっと思っていた疑問です。 ご教示お願いします。

  • 英単語の覚え方

    来年、大学院入試を受けようと思っています。 入試の科目には英語があり、それに苦戦しています。 大学入試のときの英語もそうだったのですが、文法はほとんどわかるのに、英単語がわからない、というより正確にはいったん覚えたはずなのにもう忘れてしまっているのです。 単語がわからないので、熟語の意味がわからないことも多いです。 大学院入試なので、専門用語(私の場合、心理学用語)も英語で覚えなくてはなりませんが、今の私は一般英語の単語だけでもいっぱいいっぱいな状態です。 いったん英単語を覚えたら、忘れにくくなる方法ってありませんか? または、こんな私にぴったりの英単語の本・テキスト・参考書はありませんか?

  • 英語が苦手な人向けの英語、英単語の覚え方

    私は英語がとても苦手です。 中学、高校は全て暗記でテストをこなしてきました。 今就職活動中なのですが、一般常識やSPIに出てくる英語がどうしても解けないのです。  英単語専用のノートを作りそこに英単語を書き出し、意味を調べ、 さらに何度も書いて覚えようと試みたのですが、どうしても覚えられません。 教えてHOME’Sくんに、昔は英語が得意だったけれど~の質問と回答を読ませて頂きましたが、 そこに載っていた回答が私にも当てはまるのか確認する意図もあります。  英語が苦手だったけれど克服された方、 または英語が得意でこう覚えると良いという方法を知っている方、 ご回答して下さるととても助かります。

  • 単語の意味の違い

    system、device、equipment、machineの4単語の詳しい意味の違いを教えてください。またはどの4つのうちどの単語がふさわしいか見分けるコツがあったら教えてください。 (工業用語を日本語から英語に訳しています。)

  • Dr. Ph.D.

    英語の表記について質問です。英語のタイトルで、名詞等で、”Dr."と”Ph.D."は使い分けていると聞いたことがありますが、それは本当でしょうか。それぞれの意味を教えください。また、日本と米国に意味の差があればそれも教えてください。

  • 歯科医に対してDr.××(名前)と呼びかけてもいいのでしょうか?

    歯科医に対してDr.××(名前)と呼びかけてもいいのでしょうか? 一般に英語でdoctor(医者)とdentist(歯科医)へ明確に区別しており、clinic (医院)とdental clinic 又はdental office(歯科医院)も区別していると思いますが、それでは、歯科医に呼びかける時にはなんと言うのでしょうか?Dr.××(名前)ですか?それともMr. ですか? 又、例えば「鈴木医院」をDr. Suzuki's Clinicというのに対し、「鈴木歯科医院」は、Dr. Suzuki's Dental Clinic/Officeでいいのでしょうか? 私は、doctorには「博士」という意味がありますから、「医師」(医学博士)でも「歯科医師」(歯学博士)でもdoctorでいいように思いますが・・・。

  • 英単語について

    高校1年生で、国公立医大または自治医大を目指しているものです。 この夏休み、単語を覚えようということで ターゲット1900を購入して覚えています。 しかし、ネット上で1500の重要単語までをやり、 医学部をめざすならそっちの単語帳に切り替えたほうがいい、と聞きました。 ターゲットの重要単語までを覚えた後、お勧めの単語帳を教えていただけるとうれしいです。 あと、学校で英語の青チャートをもっているのですが、 ただ単にやればいいものなのか・・・ 効率的な使い方を教えていただければうれしいです。 どうぞよろしくおねがいいたします。