• ベストアンサー

グリース補給の方法について

Goo初心者ですが、よろしくお願いします。 三相電動機(大小いろいろ)のメンテナンスで、定期的にグリースの補給を行っていますが、補給の方法について、あまり自信がありません。取り扱い説明書を読んでも、あまり詳しく書いていないので、心配です。具体的には、、 1.補給のしすぎで、温度があがらないか心配 2.どのくらいのスピードで補給をするのかわからない。 3.音、温度を見ながら少しずつ時間をかけて、注入するので、とても時間がかかる。 経験不足からの質問ですが、こつ等あれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plus80s
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.2

決論的に言えば、グリース補給のこつは、グリース切れによる損傷や、補給し過ぎで、温度の上昇から焼き付きを起こさない事でしょう。 ご質問の2.3.のグリース補給のスピードは実際的には殆ど無視してよいと思います。 能率的に仕事を進めるには、一渡り補給した後、再度各モーターの温度や音などをチェックされて、上記の件を調べて以後の補給の参考にされることをお勧めします。 一番大事なのは、若し職場に先輩がいたらその意見を聞く事。 説明書に詳しく書いてないのは、メーカーもご心配のようなことを余り問題にしてないことです。 そうは言ってもグリース切れや、軸受温度の上昇はモーターの損傷に繋がるので、最初に書いたことを着実に実行されて、各モーターごとの適正の補給量をつかむこと。 そして補給間隔や補給量の標準化されている事かが多いようです。 中には補給器に補給量の目安をつけてある所もあります。

mokotaro1000
質問者

お礼

丁寧なご指導、ありがとうございます!!。 補給量や、スピードを気にしていたのは、以前に不定期で、メンテナンスを行っていたため、指定の補給量以上を入れてもなかなかグリースが入れ替わらないケースがあったため、不安になったことがあります。 先輩等の意見も参考にしていますが、いろいろとアンテナをのばして参考にしたいと考えています。ども、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

百聞は一見にしかずということわざがあります。 ここで、●●回転で、毎分●●という量を補給しろって言われてもイメージできないでしょ? 同じことをしている人がいるのならばその人に質問するなり メーカに直接質問したほうが良いですよ。

関連するQ&A

  • ラック・ピニオンのグリース潤滑

    XYロボットに於いて走行駆動部をラック・ピニオンにて走行させます。 歯車への潤滑はグリースにて行うつもりです。 歯車はM4で直径は200mm 回転数はMAX200rpmです。 稼働頻度は(200rpm×5秒+5秒停止)×2500回/1日 心配をしているのは遠心力でグリースが飛散し、潤滑不足にならないか。 グリースのメンテナンス間隔は1週間位と考えています。 付着性の良いグリース等がありましたらご指導お願いします。

  • ワイヤーの注油方法

    クラッチワイヤーに注油したいと思い、先日やってみたのですが、上手くいきませんでした。 ワイヤーをレバーから外し、ワイヤーインジェクターを付け、注入口からオイル(グリス)をスプレーしたのですが、注入口や周り(ワイヤーインジェクターとケーブルの接合部分全体)から漏れるばかりで、中に入っていく様子がありません。 (オイル缶のノズルは針のようになっており、注入口にきちんと入ります) オイルというかグリスなので、浸透するのに時間がかかるとは思うのですが、噴射した分が全部漏れている感じです。 ワイヤーインジェクターとオイルは、店で確認して買ったばかりなので問題ないと思います。 私の使い方に問題があるのだと思うのですが、ワイヤーインジェクターの使い方にコツがあるのでしょうか? また、他にもっと良い方法があるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしく御教示ください。

  • CPU温度

    今年の一月にCPUをAthlon64X2 4000+ に載せ替えました。 2時間ほど動かして室温は26度でCPU温度が44度です。 こんなものでしょうか? 初めての載せ替えで、グリスの塗り方にこつがあるらしいので少し不安になり質問させていただきました。

  • 定置式コンプレッサー

    型番 ZV15AS3R を使用しています。取扱説明書によれば6000時間置きにオイル交換して、定期的に業者によるメンテナンスが必要ということが書かれていました。定期メンテナンスをしてもらわないと、フィルター等?が詰まってきて、配管内にオイルが漏れ出してきてしまうと聞きましたけれども、本当にそうなってしまうのでしょうか。早めに対処したいと思っています。

  • PCの使用方法

    こんにちは。以前PCのメンテナンスで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4180317.html 長時間PCを使用しますが、途中で休憩しています。 その場合、電源を切るかスタンバイでPCから離れてます。 どちらの方がPCに負担をかけないですか? また何分位なら電源を切る目安になるのでしょうか? それから長時間PCを使用しますので、HDの温度が55度まで上がります。 こういう時はPCの温度を下げるため休憩しています。 この場合もPCの電源を切るかスタンバイのどちらが良いのでしょうか? PCはFMV-CE70R7です。

  • 高低温時のハンダの劣化

    困っています、教えてください。 電動シリンダーを高温(プラス80度、96時間連続)あるいは低温(マイナス40度、連続96時間)で使用することになりました。 メーカーの使用温度の範囲は0度から40度の規定されています。 機械部分ではグリスを高低温用グリスに塗布しなおすことで解決できそうです。 しかし、電気部分での樹脂コネクター、基板のハンダの劣化などが皆目解りません。 樹脂コネクターは金属モノに置き換えるとして、果たしてハンダはどんなものなんでしょうか、また他に高低温対策として交換修正を加える部分があるのでしょうか。 教えてください困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 朝のジョギング前後の栄養補給について

    おはようございます。 50歳目前の女性です。 体脂肪率が35%になってしまったことと、運動不足改善健康増進目的で運動を始めました。 仕事の都合上、定期的には朝の1時間週3回しか時間が取れません。 起きて、ヴァームを飲んで、20分くらいウォームアップと腹筋、腕立てやスクワットの筋トレして30-40分(3-4kmくらい)走っています。 その後低脂肪のヨーグルトを食べて、1時間後くらいに朝ごはんを摂ります。 1ヵ月このペースでしていますが、見た目は筋肉が少し見えてきたような?ですが体脂肪、体重は全く減りません。 肩こりも減り、体調も良くなっていますが、この運動開始とともに、結構食べていたおやつ類を全くとらないようにして、食事量は今までどおりを守っているので、少しくらい体脂肪率にも変化が出てくれるとやる気倍増するのですが・・。 ダイエットの方により重点を置くとすれば、ヴァームの効能は持久力も挙げられており、40分程度なら持久力と言うほどでもなさそうで、これをやめて、後にプロテイン補給した方が(お金がかかるので、どれかひとつにしたいです)いいのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 成形条件の事でお聞きしたいです。

    成形作業を行っていますが、よく知らない事がありますので、教えて下さい。ファナックの15tの成形機を使用していまして、寸法を大小する方法と穴径の大小する方法がありますが、今回は金型温度と冷却時間だけで質問したい事と、なぜそうなのかが知りたいです。 以前は油圧の成形機を使用していまして電動機の成形機に変りました。 質問の内容は条件設定は油圧の知識と同じと思っていますが正しいかが分かりません。 材料はPOMの場合。 1、金型温度を上げると寸法が小さくなり、下げると大きくなる。  なぜですか? 2、冷却時間が長くすると寸法が小さくなり、短くすると大きくなる。  なぜですか? 3、冷却時間が長くなると穴径が大きくなり、短くすると小さくなります。  なぜですか? 質問の内容は油圧の成形機で作業をしていた時の知識です。 なぜそうなるかが分かりません。恐らく材料の収縮の問題だと思います。 初心者ですので教えてください。

  • 夏場のCPU温度(Core i7 965)

    CPU(Core i7 965)のコア温度がアイドル時43~45度、負荷時55~60度(部屋の温度は30度) 使用クーラーは無限弐で使用グリスはWIDE WORK:WW-ST-801。 いろいろ組みなおしたりしてるので今のところファンはリテールファン1つだけです。 以前使用していたCPUが買って3ヶ月で故障し、メーカー保証にて交換してもらったばかりです。 ゲーム等長時間負荷の掛かる使い方やOCもしていません。 室内温度が30度前後あるとCPU温度としてはこのくらいが妥当なのでしょうか? 前のCPUも何らかの原因で故障してるので温度もアイドルで40度越えてると心配です。 クーラーも冷えると評判でしたが、どうもCPUとの設置が悪く グリスを薄塗りするとCPU中央の左右辺りが浮いている (クーラーにグリスが付着していない)状態になったので中心部に置いてクーラーで押しつぶして広げたところ若干温度が下がったようです (40度後半から40度前半に) ご存知の方はわかると思いますが、無限弐は取り付けが大変でグリスがしっかり設置しているのかもわからないので、非常に気になってます。 回答宜しくお願いします。

  • 電動機、油圧ポンプのシャフト部の錆の発生について。

    直近で No.43581 にて下記ご質問をなされた方へのご質問です。 ”油圧ポンプと電動機の連結部の錆の発生について相談です。 電動機の本来のシャフト側に、油圧ポンプのシャフト穴の加工した、電動機とポンプが連結した直結タイプのポンプモータがあり、メンテナンスの際によく電動機からポンプを抜くのですが、必ずと言って良いほど、電動機側の穴、ポンプのシャフトに錆が発生しております。 メーカより新品で購入し、数か月しか経過していないものであっても、錆や油焼けが発生し抜けにくくなってます。 そこで、なぜ錆が発生するのか悩んでおります。” 小生もカップリングが外れず苦戦したことがありました。対策はグリース塗布でしたが、対策ばかりで、なぜなぜ?の観察が足りず、不具合解析不足でした。貴方様の不具合が、キータイプかスプラインタイプか? また、キータイプなら回転方向と焼きつき位置を御教示いただきたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう