• ベストアンサー

旅行中の金魚のせわ

kappasan_jpの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

piyouonさん、こんOOは。 実は私先週1週間まるまる旅行で家を空けておりました。30センチ水槽に7~8cmほどの金魚3匹買っていますが、そのときの経験談を。 とにかく、この時期は水温と水質の維持が一番重要です。金魚の成魚は1週間断食させても死ぬことはありません。 そこで対策としては、ろ過フィルターを充実させる、水温を下げる方策を取るの2点です。 piyouonさんはどのようなろ過フィルターを使用されていますか。エアーポンプのプクプクだけだったりして。うちは底面フィルターと外掛式フィルターの直結式と60cm用外部フィルターを併用しています。熱帯魚も飼育しているのでそこで余った機器の使い回しですけど。特に外部は生物学的ろ過に大変貢献してくれているようです。そこで、フィルターのろ過能力が低いと思われたならなにか増設をお勧めします。万一設置場所がない場合でも最悪水槽の前面(普段鑑賞する面)に外掛け式を掛けることはできるでしょう。 また、他の皆さんもご指摘のとおり餌のやりすぎは水質悪化の一番の原因ですので、多めにあげるのはぜひ避けてください。 また、水温の維持はもっと大変かもしれませんし、あるいは簡単かもしれません。エアコンのある部屋に水槽があるのならエアコンかけっ放しが一番です。別にガンガンに冷やす必要はなく、30度を越えないようにすればいいでしょう。 うちのところは玄関に置いています。当然エアコンなんてないので、外掛けフィルターのふたをはずし、エアーカーテンを設置し、水槽の上部に風が当たるよう扇風機を回しっぱなしにしました。それでも室内温度40度以上、水温34度になっていました。また、1週間で水量が2分の3にまで減っていました。気化熱での冷却は水が減るので大きな水槽でお勧めする方法です。5リットルとか10リットルしか入らないような小さな水槽ではお勧めできません。またこの方法を取る場合は部屋の換気も重要です。うちはトイレや台所などのすべての換気扇を回して、風の通り道となるドアを開放して、屋外から外の空気を取り込む換気口を開けていました。そうでないと湿気やにおいがこもるし、日中は屋内より屋外の気温の方が低いので少しでも屋内の温度を下げたいからです。ただうちの場合、大きな熱帯魚用の水槽もあったのでここまでしました。 少しは参考になったでしょうか。とにかく水温と水質の維持が大事なので、よく検討されるようにと思います。

関連するQ&A

  • 旅行中の金魚

    9月に初めて金魚(琉金)を買い始めました。とても可愛らしく毎日癒されています★ですが、可愛くなるにつれて不安なことが・・・。11月に3泊で旅行に行くのです。その間、餌をやれないし。かといって友達に預けるのも、水槽とか簡単に持ち運びできるものでもないし・・・。金魚を置いて出かけたことのある方いらっしゃいますか?餌をあげずにどの位生き延びれるものなのか。。。でも、食いしん坊な金魚なのでとても心配。何か良い方法はありますか?

  • 金魚が金魚のエサを食べない

    先程祖父が金魚(種類がわからないのですが、小さい金魚が5匹、大きい黒の金魚1匹、大きい赤と白の混色の金魚が1匹)を購入してきました。 祖父は一週間ほど前から川で捕まえたどじょうを飼育しているのですが、金魚とどじょうを一緒の水槽にいれてしまいました。 そして、どじょうにはどじょう用のエサを、金魚には金魚用のエサを与えました。 しかし、金魚は水面に浮かんでいる金魚用のエサを食べずに、水底に沈んでいるどじょう用のエサを食べています。 金魚がどじょう用のエサを食べて害はないでしょうか?金魚が死んでしまわないかと心配です。 どうかお力を貸して下さい。お願いします。

  • 金魚がエサを食べてくれません・・・

     一週間前、金魚すくいで1匹だけ頂いてきました。洗面器で暮らしています。水栽培のツタがいたので、それと一緒にしています。金魚を飼う事になるとは思わなかったのでエサがなく、4日間食パンを小さく丸めたものをやってきました。とても喜んでパクパク食べていました。  おととい100円ショップで金魚のエサを購入し、早速やったのですが、喜んでは食べません。最初は食べたのですが、2回目からはエサを浮かべても、無視なんです。100円ショップで買ったエサがおいしくないのでしょうか・・・。  サイト検索すると、金魚は2週間から1ヶ月エサを食べなくても大丈夫と書いてあったのですが、このままでは毎日とても心配です。10日後に5日ほど家を空けるのですが、本当にエサナシで大丈夫でしょうか。  質問が2つになってしまいましたが、宜しくお願いいたします。

  • 旅行中の金魚の餌やりは??

    金魚11匹飼っています。4日ほど家をあけるため困っています。一人暮らしで4日毎日餌をあげる方法はないでしょうか??

  • 金魚(らんちう)が沈んでいるのですが。。。

    ここ数週間、金魚が沈んでいます。 もともとぼーっとした子なのであまり気にも とめていなかったのですが、 どうも、頭が重くて沈んでいるのにお尻が浮かんでしまっているような体勢のまま、やや元気もありません。 餌の食いつきも少し悪いです。心配です。 どのようにしてあげたらよいものか、誰か教えてください。

  • この金魚、なついていますか?

    2週間程前から小さな金魚を飼い始めたんですが このごろはエサをあげる時になると 水面に、口をパクパクとさせながら上がってきてくれます(待ち構えているようです)。 これは向こうもだんだん慣れてきた、また、なついてきた という証拠なんでしょうか? それともただ単にお腹が空き過ぎているからなんですかね (エサのやり過ぎに気をつけてはいますが、一応毎日少しずつあげています)。 寄ってきてくれるのはうれしいんですが なんだか慣れるのが早すぎやしないかと思って・・・。 かえって何か悪い病気にでもかかってしまったんじゃないかと心配してしまったりもします。 考えすぎですか?

  • 一匹だけの金魚

    こんにちは。 先日2匹の金魚を飼い始め、少し前に一匹が亡くなり、今は一匹だけが水槽にいます。 仲間がいた時は元気に泳いでいましたし、餌もぱくぱく食べていましたが、一匹になってから、底にじっとしている事が多く、餌をあたえても、物思いにふけりながら、口元に餌があたると思い出したように食べ、またじっとする…という行動をとります。 金魚って一匹だけだとさみしいのでしょうか? それとも、亡くなった金魚と同じ病気にかかって元気がないのか… 心配なのでお尋ねします。

  • 金魚のえさについて

    来週1週間ほど出かけます 2・3日なら何もしないのですが、1週間となると ちょっと心配になってきました 45cmの水槽に、大き目の金魚(リュウキンかな?尾まで10CMくらい)が2匹います 行く日の朝に餌をあげられるので、正確に言うと7日目の夜までの中6日間餌をあげられません このくらいだと餌なしでも大丈夫でしょうか?

  • 金魚について

    最近うちで金魚を買い始めました(セットで買いました) それでもうじき1週間に なるんですけどぶくぶくを 入れてないので死なないか心配です でもろ過装置とかいうやつなら入れています まだまだたくさん質問したいので 箇条書きで書きます 1、ぶくぶくは入れたほうがいいかどうか 2、超小粒のえさをあげているのですが   全然食べてくれませんどうすればいいでしょうか   えさを変えるべきでしょうか 3、おしりのひれが点々がついているやつがいるのですが   病気ですか?   病気ならどうやって治せますか? なるべく早めにお願いします

    • 締切済み
  • 金魚のことで。・・・

    私は、今日家族と旅行にいってきます。 今日の、お昼過ぎに出て、明日の昼過ぎぐらいには帰ってきます。 今日の朝はちゃんとエサを与えました。 でも、夕方とか明日の朝とかあげるひとがいません。 家におばあちゃんとか、いるけど、ボケてきてる部分もあり、すごく心配なので。・・・ 金魚に1日2日エサを与えなくても大丈夫なのでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー