• ベストアンサー

私もトイレの手洗いボウルについて質問です。

noname#61307の回答

noname#61307
noname#61307
回答No.6

水圧を調節すれば水はねは「ある程度」防げます、デメリットとすてば、手洗いボウルと洗面所、どちらも同じように汚れますから、2箇所のお掃除の手間は増えます。 私はつけて良かった派ですねー。子供が小さいので、トイレ中もちょこっと手が洗えたりするのが便利でした。 子供が、そうですね、親の手を借りずにトイレが出来るようになるまでは?かな。とりあえず、今この手を洗わないと子供のパンツを履かせられない、トイレットペーパーが触れないという微妙な時かな。 もちろん、後からシッカリ洗うのは子供も親も同じですけどね。 間取りにもよりますが、我が家はトイレが独立で、洗面台は浴室、脱衣所にあるので、誰かがお風呂を使っている時は便利だなあと思っています。 あとは深夜のトイレですねー。洗面所まで電気をつけて移動しなくてもいい、という事ですね。 一番良いのは、トイレの側に洗面所だと思いますが。

00karen
質問者

お礼

沢山の方々にアドバイスいただき有難うございました。 本来なら個々の方々にお礼しなければならないところですが、この場を借りて皆様へのお礼とさせていただきます。 間取り(洗面所の位置)までアドバイスいただき、もっともだとは思うものの、何分小さい家なのですべてが希望どおりにいくハズも無く・・・。大きなものを妥協しつつ、ささやかな贅沢を夢見ながら、現実を見据えて検討していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレの手洗いボウル・2階手洗い場の増設について

    お世話になります。 築2年半の一戸建(注文住宅)に住んでおります。 現在、1階(階段下)と2階にトイレがありますが、どちらも水洗タンクの上で手を洗う状態で、不便を感じています。 設計当初より、小さな子どものためにも1階にはトイレ中に小さな手洗い場を・2階にはトイレ近くの踊り場に洗面台(ボール型の小ぶりの物)を設置したかったのですが、あまり予算もなく、いくらかかるのかも見当が付かずにHMに質問も出来ないまま断念してしまい、後悔しております。 今から1階トイレに手洗い場を、2階踊り場に洗面台を設けるとしたら費用はそれぞれどのくらいかかるでしょうか。また、最初から設置した場合と比べ、見栄え的に問題はないでしょうか。 スペース的にはどちらも問題ないと思います。(特に2階は余裕があります。1階はトイレ内横側に35センチ幅のカウンターが全体の長さの2/3あり、残りの1/3部分に設置できないかと考えています) 具体的な金額や、お勧めの物がありましたら教えてください。 また、HMよりリフォーム会社の方がいい場合は、お勧めの会社をお教えください。 同じようなリフォームをされた方がいらっしゃったら意見を聞かせて頂くとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 新築のトイレの手洗い場で悩んでます。

    新築のトイレの手洗い場で悩んでます。 現在新築で間取り等相談中なのですが、トイレ内に手洗いを別に造るかで迷っています。 皆さんのトイレの手洗い場はどうされていますか?トイレと洗面所は隣り合わせですか? 2階のトイレや洗面所と少し離してトイレがある方はトイレ内に手洗い場を造っていますか?トイレ内に別に造られた方は、掃除など大変ですか? トイレ内に別に手洗いを造ることによって値段もかなり変わってくると思うのですが造って良かったや、無くても良かったなどご意見をお聞かせください。 分かりづらい文章ですみません。

  • トイレの手洗いについて教えてください。

    一戸建ての建築を検討中の者です。 タイトルのとおり、トイレの手洗いについて、教えていただきたいのですが・・・ 現在、トイレの手洗いは、トイレの後のタンク上部に手洗いが付いているものを考えています。ばくぜんと、今のマンションで使用しているから、また、価格からの判断です。 ただ、いろいろ見てますと、トイレ(便器部分)とは別に、手洗い器(ボウル!?)を備え付ける例を多々見受けるところで・・・2箇所考えているトイレのうち、せめて洗面スペースが隣接していない一方だけでも、手洗い器(ボウル)を付けようか、それとも付けないか、悩んでおります。 そこで、実際導入されていらっしゃる方やその道のプロの方!?から、お話、アドバイスをいただければと考え、投稿させていただいた次第です。 よろしくお願いいたします。

  • トイレの手洗い用水

    トイレの手洗い用に出る水は汚いですか? キッチンから出る水と何ら変わらないと聞いたのですが。 独立洗面所がないのでトイレの手洗い水を使ってコンタクトを付けようと思っています。 また、これからも、トイレに棚を取り付け、こまめに掃除をして清潔に保ち、独立洗面所代わりにトイレを使おうと思っているのですがやった人はおられますか? 風呂場にも一応洗面はあるのですが、濡れるのが嫌で…(化粧にパウダーを使うので濡れたら汚れになるしキッチンは無理) いいアイデアがありましたら教えてください

  • 陶器のボールの手洗器を付けたいのですが・・・

    新築のトイレの手洗器をカワイイ陶器のボールをつけたいのですが、トイレの間口が80cmしかありません。220cmのボウルを見つけましたが、何か良いボウルを設置する物はありませんか?

  • トイレ手洗いを探しています

    今年、一戸建てを新築するにあたりトイレの手洗いを探しています. 探しているのはどこかの百貨店のトイレにあった壁付けの自動水洗手洗器で、下端が上端より細くなった半円筒から3/4円筒状のものです(わかりにくくてすいません).ご存じの方いらっしゃったら教えてください.

  • 水洗トイレの手洗いについて

    先日知人の家に行きトイレを借りてから、洗面所で手を洗おうとすると、手はトイレで洗えると言われました。確かに水洗トイレは水を流すとタンクの上の部分から水が流れます。知人が言うにはこれは手を洗う目的のもので常識であると言っていました。長年生きてきてそんなこと初めて知って驚きでしたが、向こうもかなり驚いていました。 公衆トイレもそうだし、トイレ後の手洗いは洗面所でするものだと思っていました。 水洗トイレのタンクの水で手洗いをするのは常識なんでしょうか?

  • トイレ手洗い器からの臭気

    初めて質問させて頂きます。 トイレの手洗い器からの臭気を止めたいのです! うちはトイレ使用後の手洗いを洗面所へ行ってするため 手洗い器を普段は使っておりません。 その為、封水が無くトイレを流すときにゴボゴボと手洗い器から音がしています。 封水を溜めようとたまに水を流して置くのですが、TOTOのタンクレスなので流れ方に勢いがあり、封水も吸い込んでしまっているようです。 たまの来客の為、蓋をすることも出来ず・・・。 排水管を変えれば良いのでしょうか? 皆様のお力をお貸し下さい 宜しくお願いします。

  • 15分くらい前、トイレの手洗い所にカビ取りハイターをまいた後、洗面ボウ

    15分くらい前、トイレの手洗い所にカビ取りハイターをまいた後、洗面ボウルのふちの汚れを取ろうとサンポールをまいてしまいました。すぐに気付いて水で流したのですが、大丈夫でしょうか。変なガスは目に見える範囲では、無いように見えます。換気扇も回していますが、とりあえずは大丈夫、なのでしょうか。

  • トイレ&手洗い何使ってますか?(TOTO)

    こんにちは。 ただいま新築工事中で、トイレの手洗いについて悩んでます。 お知恵をお貸し頂けたら幸いです。   まず、トイレの広さは1階が0.5坪。2階が0.75坪です。 (2階には、1階にはない大きめの収納を付ける予定で、 1階よりも広くなっています。) 予算は便器セットと手洗いで、それぞれ~50万(定価で)です。 メーカーはTOTOです。   で、この予算内でどの組み合わせにするか悩んでいるんです。 そこで『こんなのは?』ってのを聞かせて頂けたら嬉しいです。 もちろん、『うちはこれを使っているよ!』も大歓迎です。 もう数日悩んでて、どれがいいのかわからなくなってきてます(;´Д`A 個人的には、タンクレスでもアリでも構いません。 あと、1階の手洗いには少し収納が欲しいと思っていますが、 収納なしで、別に棚を付けるのもアリかなと思っています。 どうかお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。