• ベストアンサー

田中康夫さんが長野県知事に落選しましたが・・

satekomattの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

1.退陣が組織力や根回しを使って選挙運動をしている時に、岡谷をはじめとする水害への対策のため現場へ行って働いていました まさに孤軍奮闘だった今回の選挙で、しかも投票率もとても低い中、わずかな差でしかなかったことは、田中氏を評価している県民も多いことがわかると思います 地域によっては田中氏の票が多い地区もあるのです 2.多くの方が述べて下さっているので 一つだけ・・・ あまり知られてはいませんが 平成4年1月10日に長野県飯田高等学校において発生し生徒殺人事件について書き添えたいと思います http://www.pref.nagano.jp/keiei/seisakut/iidahigh/iidahigh.htm ご遺族の不本意な気持ちをまるでもみけすかのように放置されていたこの事件について、田中氏はご遺族宅を直接訪問し、お気持ちをくんだうえで 報告書という形できちんとした回答を出し、二度とこのようなことがないようにと全県の就学生徒の保護者へ冊子として配られました 私が長野県に引っ越す以前の事件でしたので、この冊子を小学校から配られて初めてこの事件を知りました こんな身近な地でこのようなことが本当にあったのかと鳥肌がたつような内容です 冷酷とも思える当時の県の対応を想像し、ご遺族の憤懣やるかたない思いをおしはかりました はるか就任前にさかのぼって、この事件に向き合い、知事として心からの謝罪ときちんとした対応をした田中氏に けしてパフォーマンスだけではない人間性を感じていました はたして村井氏にそのような対応ができるでしょうか 3.いかにも空々しく善顔して裏でなにやってるかわからない方よりもよほど好感がもてます

参考URL:
http://www.pref.nagano.jp/keiei/seisakut/iidahigh/iidahigh.htm

関連するQ&A

  • 長野県・田中康夫知事について・・・

    長野県知事の田中康夫さんについてです。 私は、田中知事は、一見とってもいい知事に見えるのですが、なんだか本当は「他の役に立たない税金を無駄に使っている政治家や役人」と一緒ではないか?とつい疑問に思っています。なぜかというと、今の時代本当に国民、市民のために働く人がいるとは思えないからです。 そこで、質問なんですが、長野県の人のために本当に役の立つことをしているんですか? 実際長野県の人は田中知事を支持しているんでしょうか?ご存知の方教えていただけませんでしょうか? 一体どんなことをしているんですか???

  • 再論!田中康夫長野県の知事の「脱ダム」宣言は、正しかったのか???

    田中康夫知事は31日に2期目の任期を終え、6年にわたる田中県政に幕が下りる。・・・というニュースを見ると、私はもう一度、田中康夫の脱ダムではなくて、世界的趨勢としての脱「ダム」への方向性は果たして、正しいのか?と質問を提示したいです。先の長野県を襲った豪雨と河川の氾濫、土石流なとの自然災害は、脱「ダム」のせいなのでしょうか?彼の落選と共に、彼の県知事としての能力、人間性、性格や行政手腕まで非難され、地元県民からご意見や批判、中傷攻撃も、このコーナでもたくさん寄せられていましたが、しかし、「脱ダム」までが、彼の落選と共に否定されているような気がします。でも視点を変えて、長野県に限らず、私は今後も、地方政治に脱ダムの行政を望みますが・・・。もう一度、<田中康夫長野県の知事の「脱ダム」宣言は、正しかったのか?>という疑問と質問をしてみたいです。

  • 田中康夫氏に期待すること

    長野県知事選挙に落選した田中康夫氏は、またメディアに登場し、コメンテーターのようなお仕事もなさると思いますが、 皆様は彼にどんな発言を期待しますか?

  • 長野県田中康夫知事のヤッシーって?

    長野県の田中康夫知事の胸にいつもついている動物のバッジ、ヤッシーくんありますよね? あれって一体なんですか? 誰が考えて、そしてどういう意味でつけてるんでしょうか。 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 田中康夫知事

    住基ネットで進入できたとかできないとか田中康夫が騒いでます。常識的に考えて進入は不可能だと私は思うのですが、仮に強固にガードされた住基ネットに進入できたとしたら長野県の持ってるあらゆるネットなんて簡単に破られると思うのですが・・・長野県はそういったシステムは万全なのでしょうか?私には田中康夫なんて単なるアホなハッカーとしか思えないんですがご意見ください。

  • 田中康夫さんがいまいち指示されない理由

    知事時代、そしてこんかいの選挙においても一番言動に説得力を感じるのが田中康夫さんなんですが、党首を務める党内の議員が離脱し、孤立するなど戦況は最悪に近いと思うんですが、先の知事選挙落選も含め彼の問題点とは何でしょうか?。 長野県の新知事も明らかな旧体制に戻すような政策を進めるようですが、私は所詮上辺の情報から得た知識を持っていません。(例えば長野県の借金を毎年減らしたとう点) 長野知事落選の要因。党内の議員の離脱の原因はいったいなんでしょうか?。

  • 田中康夫氏の業績について

    田中氏の在任中は実際に長野県は借金を減らしていたと聞きますが 一番の要因は何でしょうか? また、あれだけ人気があった氏がどうして落選してしまったのかぜひお教え下さいませ。

  • 長野県知事選、対立候補は誰?

    長野県知事選に、田中康夫氏が出るそうですが、対立候補は誰が出るんでしょうか?ひょっとして、タレント議員が出るんでしょうか?

  • 長野県民性

    田中康夫元知事が落選した背景として 長野県にどのような特質があったのでしょうか? 長野県民は土建と癒着しているのでしょうか? 強いては日本は改革できないのでしょうか?

  • 田中康夫知事がなぜ辻本清美氏を応援?

    参議院選挙が終了したので質問させて頂きますが、田中康夫長野県知事が大阪選挙区の辻本清美氏の応援演説に来ていたようです。 この候補者については、秘書給与詐欺事件が発覚した当時の態度をはじめ、逮捕されるまでの経緯など、国民を裏切るような行為をしたうえ、日本赤軍活動家男性との深い関係を報道されるなど、とかくの噂のある人物だと評されているのですが、なぜ田中知事は応援するにいたったのか、お教え願います。 長野県民ではありませんが、田中知事の政治理念と行動力に深く感銘を受けていた者として、とても残念でなりません。