• ベストアンサー

超多忙の彼。「相手に求めない、無償の愛」を体感されている方おられますか?

30代♀です。私は最近「恋愛観」が変わりました。本当に「心から好きだ」と思える男性に出会いました。 彼は会社を経営していて大変多忙です。終電で帰宅し、睡眠時間を削り、戦略や情報収集に費やしていると思います。 お互いの気持ちは確認しましたが、「付き合う手前」だと私は認識しています。会えるのは1ヶ月に1回、メールの返信は数日に1回程度です。 彼は今の自分の生活リズムを変えられないので、「そのままの自分」を本当に理解できる人でないと、「付き合ってもすぐに終わる」と考えていると思います。 彼は多くは語りませんが、短い言葉をつなげ考えた結果、ようやく彼の思いが判った気がします。愛情があれば、好きなら、説明しなくても感じ合える、と。 私はこんな状況であっても、彼が大好きです。会えなくても、話ができなくても好きで、そう思える人に出会えた事に心から感謝しています。 そして、彼に否定される訳でもなく、次に会える日を「待てる」という事にも感謝しています。 正直、淋しくないと言えばウソになります。何の将来の保証もありませんから。 でも忙しい彼がふとした時に「癒し」になれたら嬉しいと思います。 以前の私は「愛情があればメールぐらいできるはず」とその行為=愛情だと思い、相手に求めていましたが、その考えが消えました。「自分が好きでいられればそれでいい」と思うようになりました。 相手がしてくれなくても、「それでも好きなら、好きでいよう」と思っています。だから「会いたい」と気持ちは正直に伝えますが「会って」とは言っていません。 例え、万一「彼に騙されていても」それでもいいと、今の自分の気持ちを大切にしようと思っています。 でも、この気持ちが正しいのかは判りません。 もし、同じようなお気持ちの方がおられましたら、体験をお聞かせ頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.13

難解な本ですが、エーリッヒ・フロムの「愛するということ」という本をご一読されてみてはいかがでしょうか。子供には難しいですが、あなたくらいの年齢の方であれば思うところがあると思います。 http://www.din.or.jp/~honda/tokio14b.htm

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4314005580/503-5516001-8570309?v=glance&n=465392
kanon999
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 早速サイトを拝見させて頂きました。まだまだ全てを理解できた訳ではないですが、「本当に相手を愛する」という事は、奥が深く、自分の事も相手の事も「よく知る」事が大切だと痛感しました。 早速、書籍も取り寄せさせて頂きました。 毎日が自答自問の日々ですので、 ふとした時の指針にさせて頂きたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • meen36
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.4

とても判ります。 状況は違いますが、先には何もない関係の人が居ます。 何よりも大切ですが、お互いに共に過ごせる時間は限られています。 それでも、そう思える相手に出会えたことが、私の幸せであると思うし、出会えて、そしてお互いの気持ちが同じであることも知ることができた。それだけで十分幸せなのです。 もっと会いたい気持ちもあるし、声も沢山ききたいけど、お互いの都合がついたときに、会おうと彼が思ってくれているのだから、無償の愛ではないと思うんです。 愛する人に、きっと愛されている。(あなたの方と同じで多くを語りません^^;) でも、彼を丸ごと信頼し、尊敬できるから、とおく離れた関係でも、ついていこうと思うのです。 愛には形もないし、こうでなければいけないというものは無いですよね。 愛せる人に出会えて、思いが通じて、そして愛することを許されて、特別に思ってもらえた。それが全てです。 一緒にいる時間や、電話をしあったり、メールをもらったり、それが愛情の度合いをあらわすものではないと思う。 お互いの心に、お互いがいつもあること。 ですよね。 あなたの気持ち、とてもわかります。

kanon999
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 打算や妥協でなく、本気で「好き」と思える人に出会えた事には、本当に感謝しています。 ただ結果を他のせいにしないよう、彼のせいにもしないように、「自分の責任」「自分が決めた事」として、待っている時間も、「ただ待っている」としないようにしています。 彼が頑張っているように、私も自分の人生を頑張って生きようと思っています。 これが、私にできる精一杯でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

よかったですね。いい方とめぐり会えて。  わたしはいつもそういう気持ちで恋愛してます。わたしの場合、もう少しかまってもらいましたが。    でも、わたしも、人からすれば「寂しいんじゃないの?」みたいなことを言われましたが、自分で打ち消していたかもしれませんが、一度も「寂しい」と彼にも友達にも言ったことはありません。  彼が自分の自由にできる時間で彼の精一杯を自分にくれてると信じていたので、不満にも思いませんでした。  みんな(友達など)が「それで、自分がさみしかっら、むこうが精一杯でも無理やん」と言われたりもしましたが、「わたしは寂しくないし。っていうか、彼とわたしの間を壊すようなこと(発言とか、そのほかの行動)をしたら、どんな人でも許さないから」  と強く言ったりもしました。 そんなこんなで、自分の意思を貫き、結婚してますよ。  結婚してからも、だんなさまは忙しく、みんなからすれば、また、わたしは寂しそう・・・ですが、そんなことありません。    あいかわらず、自分の空いた時間はわたしに使ってくれます。その、空いた時間と言うのが、まぁ、人からみる視点と、自分と、彼とでは、違ってはくると思いますが。  でも、人は人です。  わたしと、彼がよければいいのです。  多分、わたしの強みはだんな様を一番理解してるとだんな様が思ってくれてることだと思います。  と思いますよ。 わたしの勝手な論理ですけどね。信じるものは救われる・・・かな?  いい意味で、遠くから支えになって、他に代わりがない存在になれればいいですね。  がんばってください

kanon999
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 hanako_san様も素敵な旦那様にめぐり合えて、素敵な愛情をお持ちで、お幸せですね。 正しいかどうかは、判りません。でも、好きな人がこんなに大切にしている「生き方」を私も応援して、尊重したいと思っています。 そこを含めた「考え方」「人柄」を好きになったと思いますので。 「一番の理解者」「他に代わりがない存在」を見習って頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chloe2005
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.2

30代女です。 「相手に求めない、無償の愛」を感じている相手は いますが、私の場合、それは信頼関係が成立した相手や 親や子供にしか 感じられません。 夫に関しては付き合っている「彼氏」時代から感じていました。 映画のセリフにもあったけど、「明日、あなたが私の事を 嫌いになっていても、私は愛している」といえる感じでした。 夫が車にひかれそうになっていたら、身代わりになるでしょう。 夫が本当は「結婚詐欺師」だったとしても「いい夢みせてくれたなぁ」 という感じでしたし。 ただ、それは夫も、ものすご~く、私にいろいろ愛を尽くしてくれたり 私を信頼させようと頑張ってくれ、お互いベストを尽くした結果でした。 いきなり、まだ付き合ってもないし、相手の事を良く知らないのに、 「心から好き」って、なにか違うような気がするんですが・・・ これから先、彼のいろんな、嫌な面を見たりすることもあると思います よ。 (仕事がどんなに忙しい男でも、心から惚れた女には連絡は すると思いますし、、、誰だって、好きな相手には「そのままの 自分」じゃなくて、「努力している自分」を見せようとすると思いますが・・・??) 「自分の事を好きじゃない」男に尽くすのは質問者様の 自由ですが、「好きじゃない女を都合よく使う男」が嫌いな 私には、、残念な結果です。

kanon999
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 chloe2005様は素敵な旦那様にめぐり会えて、深い愛情をお持ちになり、ご結婚できてお幸せですね。 私は、形式の上では、まだ彼と付き合ってはいませんが、いろいろな話は約4ヶ月かけて、「ありのまま」で致しました。 出逢った頃は「なんで連絡くれないの?」と言ってました。価値観が合わないと、一度は離れました。 彼の嫌な面・・・あって当然だと思います。極論、この恋愛に対しての不器用さ=マイペースが欠点?と思っています。 でも、無理して恋愛にエネルギーを掛けるより、私は社員の事を考えて、時間を費やす彼が好きです。 騙されているかは、判りませんが、私が好きな彼なので、判るまでは信じたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220917
noname#220917
回答No.1

今のあなたの心境は、宗教を信仰されている方の心理に非常に近いものだと感じます。 もちろん、良い悪いの問題では有りません。 ご自身が納得されているかどうかと言う事です。 強い信仰心を持ち自己を犠牲にしても帰依しようとする人の人生をあなたは幸せな人生だと感じられますか?

kanon999
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 私は宗教や信仰のことはわからないので、「自己犠牲」が幸せかどうかは判りません。 でも、ごめんなさい。私の中には、「自己犠牲」「帰依=すがる」という感覚はないのです。 むしろ、結果を他のせいにしないように、旅行へ行ったり、本を読んだりして、自分を充実する時間を持つようになりました。 時間も心も、充実して、今こんなに安定して穏やかな気持ちなので、今は幸せです。 彼がどうとか関係なく、自分のやりたい事を気持ちのまま、自分の責任で、決断して、実行しているだけなのです。 ですので、彼を「喜ばせよう」と過度に思っている訳でもないのです。自分が好きだから「やっている」それだけなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多忙な相手の「忙しい」

    多忙な相手の「忙しい」 本当に長文になってしまいましたが的確な意見をいただきたいのでいろいろと書かせていただいております。申し訳ございませんがお付き合いいただけると嬉しいです。 お互い大学生です。大学は違います。バイトで知り合いました。 先週映画に行ってきました。 DVDを貸していたので返してもらう際私から遊びませんか?と誘いました。 相手が多忙なため、こちらから積極的に誘うことがあまりできなかったのですが、相手もいろいろ満足してくれたと個人的には思っています。 内容としましては 雑貨屋でいろいろ見て回る→食事→映画→スイーツ→帰宅という感じです。 スイーツの店は有名な店で相手が前から行ってみたかったと食事中言っていました。 さて、本題にはいります。 デート後に相手からメールが来ました。絵文字を省き、簡単に書くと、 今日はありがとうございました。 いろいろと満足な一日でした。 それではまた~! という感じでしたが、これは社交辞令と思いますか? というのも、次の行き先をある程度決め、多忙な相手のため2週間後の予定を聞きたくメールを送ったのですが、メールの返信がいつもに比べてとても遅く、予定が忙しくてわからない、ということでした。 ちょっと自分で疑問に持った点をあげてみます。 ・DVDを返してもらう予定があったので来てくれたのではないかと思い始めた。 ・帰り道に「自分がまた遊びたいね」といったところ相手が「例えばどんなところですか?」と乗ってきてくれました。自分がデジカメを買うっていう話をしていたので使えそうなところがいいかな、と言うと相手が動物園を提案してくれたので、「お、いいね!そこに行こう!」と言いました。が、その際に涼しくなってからがいいかなとのことでした。興味がないなら「そうですね。」とかで済ませますよね・・・。 ・デート後の文面は結構社交辞令で見かける決まり文句な感じがするのですが・・・・。考えすぎでしょうか? ・多忙な理由は部活に所属かつ他の部活も掛け持ちでしていることとバイトがあるからです。また学校がある時は医療系の学校なのでカリキュラムが非常に大変そうです。 ・好きなアーティストが好きなのでライブないかなーって話したんですけど、その際チケット取れたら連れて行ってくださいよ~といわれました。嫌われてはないのかな・・・。そこの段階ですら不安になります。 すごく長くなり見難くなったので聞きたいポイントを整理します。 ・私は時間を置いて2週間後にもう一度誘う予定です。この判断はどうでしょうか? ・前のバイトの後輩ということもあり、今までのことは私に気をつけってくれたからなのかな?と思うのですがどうでしょうか。 ・上記のメールは社交辞令なのか? この3つです。 よければ自分ならこうするかなぁ、という意見があれば本当に嬉しいです。 趣味や考えが合うので絶対に後悔したくない恋なので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 無償の愛とは

    こんにちは。高校3年女子です。 私には付き合っている彼がいるのですが 私自身、彼を愛していないのではないかと最近思っています。 彼を大好きな気持ちはあります。ですが、彼にばかり愛情を求め、自分は彼を愛していないのではないかと思うようになりました。 よく、「愛して欲しければまず自分から愛せ」「愛情に見返りは求めていけない」 と聞きます。 無償の愛とはどのようなこと、ものでしょうか? 行動ではどのようなことがあげられますか? 些細な気遣いも愛のうちに入りますか? 無償の愛、なんとなく分かるのですが、具体的にどのようにすればいいか分かりません。 彼のことは大切です。ですがこのような疑問を持っている時点で、私は彼を愛していないことになるのでしょうか…? 彼を心から愛し、よりよい関係を築きたいです。 皆様の考える、皆様の無償の愛をぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 多忙の彼、彼女が相手に言ってもらいたい言葉

    私は、遠距離してます。彼が多忙で一週間ほど地方を転々としてます。 外国からのお客様をつれて、日本を案内しております。その間、メールも電話もない状況ですが、仕事なので逆に彼を応援したいと思っております。彼にメールしても気疲れで返信ができないのかなと思い、また、仕事に集中できるようにと、こちらからはメールも電話もしないようにしていますが、やっぱり一言、多忙なときこそ言って上げたい気持ちでいっぱいです。もし相手から言われる言葉で、「こんなこと言ってもらえたら嬉しいなぁー」「こんなこと言って欲しいなぁー」と思う言葉があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 多忙な彼、予定を聞いても良いのでしょうか?

    付き合って4カ月目の、ともに30代です。 彼はテレビ制作会社で働いていて、ともて多忙です 年末に向け、特に忙しそうで、年内は会えないかもと言われてしまい しょうがないと思いましたが この前「こんな俺と別れた方がいいんじゃない?」と言われてしまい それが、ずっと気になっています。 もしかして、彼は付き合うのが面倒になって別れたいと思っているのではないかと 自分でも、あまのじゃくな性格と言っているし 会話の端々で、私の気持ちを試すようなことを言ってきます 「ご飯行きたいな」と言えば「会いたいの?」などと。 忙しくて、あまり会えないのは申し訳ないと思ってると言われ 彼は彼なりに、自分の仕事の事で不安に思ってるのかと思いましたが なかなか本心を話してくれないので、実際はどう思っているのでしょうか? あたしは、この先ずっと一緒にいたいと思ってるから安心して仕事して欲しいです 会えない分、メールは毎日したいって言ったら 仕事中でも気にしないで、送って良いからと言ってくれ 電話も出れるときは出るから、もっとどーんと構えて良いよと言われました。 でも、忙しい時に毎日連絡くるのは邪魔かなと考えてしまいます。 こちらから連絡するのをやめて、私の気持ちが冷めて来たって思われるのも嫌です。 そのうち、私はいなくて当たり前な存在になっていくのではと思うと悲しいです。 こちらから、たまに日中に連絡しないでいると、その日の深夜にLINEの何気ないスタンプが 送られて来ている事もあり、朝起きて見るとすごく幸せな気持ちになります。 友人には相手に気を使いすぎてると言われますが、 わたしも本当は会いたいって言いたいです。 でも、疲れた声で電話してる彼に、そんなこと言えません。 素直に、「会いたい」と言っても良いのでしょうか それとも、彼の仕事が落ち着いて、誘ってくれるのを待っていた方が良いですか? 彼と、もっと心で繋がっていたいのですが、どうしても色々と気にしすぎてしまい それが相手に伝わって、相手も気疲れしてしまうのではないかと、心配です。 相手に思いやりを持ちつつ、自分の気持ちも素直に言える、対等な関係になりたいです。

  • 多忙な相手を待つ…忍耐力をつけるにはどうしたら?

    お世話になります。 私は双極性障害II型で療養中の32歳の女です。 ネットで知り合った方と先週末からメールが続いています。 ただ相手はフリーランスの方で休日が不規則です。 しかも今までにないくらい多忙ということでメールすらこない日もありました。 不安になった私は「私はメールそのままのあなたに会えて嬉しかった」 「あなたは違うのなら、ごめんなさいをしてくれればいいんです」と・・・ その返答は「とんでもなく忙しすぎてメールが出来なくてすみません。」でした。 まだ私との関係を続けてくれるようでホッとしました。 ただ私は過去に相手が多忙になって全く構ってもらえなくて 待ってるだけは辛いので別れたことがあります。 同じ結果にならないためには私が忍耐力をつけなくてはと思うのです。 私は現在、本も数ページしか読めない状態です。 まだ相手に病気のことを話していないので・・・ 私が気が短い方だとは彼は思っていないと思います。 電話で話したりもしてるので何度かあった気分ですが 実際にはまだ1回しか会っていません。でも6時間も一緒にいました。 彼は穏やかでマイペースでいい人です。 大切に育んで行きたい感情です。 どうしたら「じっくり待てる」ようになれるでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 彼が多忙です。彼の気持ちは?メールはどんなのが嬉しいですか。

    男の人のご意見をください。女の人からは彼から言われたことなどごからアドバイスいただけると助かります。 彼が多忙でなかなか会えないんです。毎晩夜遅く、土日も仕事の時が多い状態です。メールは毎日1~2回くらいしています。彼からは簡単ですが、返事が来ます。 返事が来るというのは、忙しいのにしてくれてるので、愛されてるとと思って良いんですよね? 重荷になるのがイヤだし、大変だとわかっているので、愛してるかとか聞いたりはしていません。私もたまーにメールの流れで「優しいから好き」とか言うことはありますが、彼からは何もなく・・・ たまに彼の気持ちは?と思ってしまいます。 でも先ほど書いたように、返事が送れてでも短くても来るってことは愛されてると思って良いんですよね? 会えなくなってから1ヶ月ちょっとですが、その間、天気のこととか今日の出来事とかたわいもない話題をする程度しています。彼からの返事で激務でかなり疲れているということは感じます。そこで、彼に元気づけられる、癒しのメールを送りたいと思っています。たわいもないことだけだと飽きてしまうのではと思うし、どんどん忙しくなっている彼にもっともっと元気づけれるようなメールを出したいんです。 そこで多忙なとき、彼女からどんなメールが欲しいですか。癒されるなあと思うメールはどんなのでしょうか。

  • 無償の愛とは

    数年前、とある方とお付き合いした時に感じた事です。 無償の愛は本当にあるのだと。 しかし私は心に欠陥があるためか、無償の愛の存在をすぐに忘れ、自己利益の事をすぐに考えてしまいます。 無垢な人間というのはなぜ存在するのですか。 無償の愛を与えるにはどんな考え方で生きていれば良いのですか。 気持ちってもらうよりも与える事の方が幸せだと思い始めたのです。 教えてください。お願いします。

  • 自分本位の恋愛と無償の愛

    結婚を前提に付き合っている彼女がいます。 いずれ結婚して支え合っていくために彼女に無償の愛を捧げられるようになりたいのですが、 今はまだ自分本位な恋心で付き合っている自覚があります。 例えば彼女が多忙で心の余裕がないときも、本当は余裕ができるまでそっと見守ってあげたいのですが、 会えないのが寂しかったり疎遠になってしまうことが不安だったりといった 自分本位な気持ちを彼女にこぼして迷惑をかけてしまっています。 前置きが長くなりましたが本題です。 今は恋人や配偶者に対し無償の愛を持って接することができていても、 最初は自分本位な恋愛をされていたような方にお伺いしたいです。 相手に対する気持ちが自分本位な恋心から無償の愛に変わったきっかけや理由などがあれば教えて下さい。 こんなことにマニュアルのような答えがあるとは毛頭思っていませんが、 皆様の回答から何か今後の自分のあり方などを学ぶことができればと思っています。

  • 自分がふった相手にありがとうと言わないものですか?

    先月、6年付き合った彼に別れを告げられました。 その時は気持ちが混乱し泣くしかありませんでしたが、 少し落ち着いてからこれまでの日々と彼に感謝の気持ちが沸いてきて、 メールで「今まで本当にありがとう、感謝しています」と伝えました。 この6年間、彼にはたくさんの愛情を注いで貰ったし、 私も私なりに彼に尽くして来たつもりです。 日頃彼は、「愛とは与えるもの、感謝するもの」と言っていたので、 彼からも「ありがとう」の言葉があると思っていたのですが、 何も言ってもらえませんでした。 また、彼は不規則な生活だったので、 留守のところへよく夜食を届けていました。 (部屋に入れないのでドアノブに掛けていました) その時も、後でありがとうとメールが来る事は稀でした。 私が勝手に届けたのだから、と自分で納得させていましたが・・。 そしてお弁当容器も催促しないと返してくれず、 なかなか会う機会がなかったので、 毎回新しいのを買ってお弁当を届けていました。 彼の所には今、かなりの数の空容器がある事になります。 空容器を返してもらおうとは思いませんが、 お礼を言わない事、借りた物を返さなくて平気な事が、 私にはよく理解できません。 別れた時に感謝の言葉がないのは、 そういう気持ちが沸かなかったという事ですよね? 自分がふった相手だからでしょうか? ちなみに彼は40代後半。 管理職で、人間的にも出来ている人だと思います。

  • 多忙な彼と上手く付き合ってる方

    こんにちは。いつも皆さんの意見をとても参考にしています。 私は30代前半、彼は4つ年上で付き合って1年半になります。 悩みは、彼が多忙でコミュニケーション不足。事前にきちんと約束して会う事が出来ない事です。 付き合い始めの頃は彼も頑張ってくれて日曜デートしてましたが、だんだん多忙になり 月に1度しか休みが取れなかったりで、休日デートどころではなくなったのです。 仕事人間で不器用で、メールも付き合ってから覚えたし、毎日あったのも今は全くなく電話もありません。 「嫌で電話しない訳じゃない、余裕がないんだ」と言います。 時々私を気遣ったりと話の内容からメールを読んでくれている事はわかります。最近やっと返事が来るようになりました。 職場が近いこともあって、一緒に帰ったり、落ち着く時間を見計らって連絡し、少し立ち話する。 今はこんな感じです。あ~寂しい..。 この月1くらいで会うのも誘うのはいつも私から。必ず事前にこの日大丈夫??と聞いても当日まで返事がなく、最近は体調不良でドタキャン続き.. もう2ヶ月です。 彼は繊細だけれども亭主関白なところもあって、難しいです。自分のペースを乱されたくないという感じで。 こんなに話もしないで会わないで、いいはずないけど出来ないし.. 彼には、たまに素直な気持ちを伝えています。 みなさん、どのようにして上手くお付き合いしていますか? 又、多忙な彼と結婚された方の意見もお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-70600で印刷ができず、スリープ表示が出て再設定しても解決しない
  • ご使用のパソコンはWindows13で、接続はUSBケーブルです
  • 関連するソフトやアプリは特にありません
回答を見る