• ベストアンサー

パソコンを構築する部品、CPUとメモリ、どっちが大事ですか?

タイトルのとおりです。 また、パソコンの性能を上げるには、どっちを最新式の高性能なやつに変えたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.7

CPUを使う作業をするならCPUが大切です。 ゲーム、エンコードなど重たい作業をしない限りあまり問題にならないでしょう。 メモリはスワップを起こさない程度に積まなければなりません。 XPでは1GBあれば快適です。

kakatamari
質問者

お礼

僕のパソコンもメモリは1GBなんですよ。 重たい作業は、あまりしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.8

追加です。 CPUパワーがひつようなkれば メモリの方が大切でしょう。

kakatamari
質問者

お礼

そういえば僕はプロパティをいじってCPUパワーとメモリ容量が少なくてすむようにしています。 レジストリは怖くてやってません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oryaaaaa
  • ベストアンサー率35% (75/211)
回答No.6

CPU。メモリはPC3200ぐらいあれば十分。 CPUは2コアを2個で使うとか、そういう増強をしないとダメ。Core2は速そうに見えるけどXPでの話で、Vistaだとどうなのか調べる必要がある。これより低スペックの話なら、ご飯に振りかけかけて食べるかどうかの違いしかでない。

kakatamari
質問者

お礼

ご飯に振りかけかけて食べるかどうか。 よく分かりませんが。 でもやっぱりCPUが大切なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.5

>やっぱりどっちも大切って事ですか? >ゲームなど計算をたくさんするのなら、CPUの方が良いと思います。 CPUを実際に作業をする人、 メモリを作業机と考えてください。 なおこの作業は作業机の上でしか行うことができず それ以外のところでやろうとするとなくなってしまいます。 作業速度が速い、作業能率がいいなどの理由で 一度にこなせる作業量が多かったとしても 作業机が狭ければ そのスペース分の作業しか行うことはできないので 作業する人の能力をあまらせることになります。 逆にものすごく広い作業机を用意しても 実際に作業をする人のこなせる量が少なければ その机の一部しか使われることは無く 作業机のスペースを余らせることになります。 ですのでどんなにたくさん計算しても 計算結果を格納しておく場所が無ければ意味が無く その結果を元に次の処理に移ることもできなくなります。 また、ゲームの場合はグラフィックが多く使われるので それを格納する為のメモリも必要になります。 特に3D系ともなるとその計算量は膨大なものとなる為 グラフィックアクセラレーターという グラフィック描画専門の独立したユニットで 処理が行われるようになります。 この場合はこの場合はCPU、メモリいずれを強化しても 効果はそれほどありません。

kakatamari
質問者

お礼

「作業する人」と「作業机」の例はよく分かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.4

購入済みのPCのパワーアップでしょうか? それならば、CPUを上げるのは、マザーボードの種類によりますが、交換するCPUは、とても制約されます。 また、交換出来ても、それほど能力アップ出来ない場合がほとんどです。 質問以前の問題かな?

kakatamari
質問者

お礼

やっぱりマザーボードを変えないとだめですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

PCなんて、バランスよく平均的にあげていかなければ意味がありませんよ? CPUが高性能でも、メモリの容量が少なければその部分で性能が発揮できないし メモリを大容量搭載していても、CPUのパワーを使うような作業(動画のエンコード)をするのならばその部分で性能が発揮ができない。 まず、どういうことをしたいのか? ということを明確にすることが大切です。 (どういうことが気になっているのか)

kakatamari
質問者

お礼

やっぱりどっちも大切って事ですか? ゲームなど計算をたくさんするのなら、CPUの方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20623
noname#20623
回答No.2

CPUばかり速くしても、メモリが少ないとそれがボトルネックになりますから、メモリを優先かもしれませんが、結局はバランスよく均等にした方が良いと思います。

kakatamari
質問者

お礼

お金があったら、どっちも良くした方が良いってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29127
noname#29127
回答No.1

メモりを増やせば動作が少しよくなるときがあります。ただ、 512MB以上あればたいていのことには十分でしょうね。 写真加工をよくするのであればメモりは多い方がいいです。 具体的な構成と使用目的を記載すれば、もっと的確な アドバイスがつくかもしれません。

kakatamari
質問者

お礼

写真加工をよくするのであればメモりは多い方がいいです。って事は、重いデータを処理する時はメモリが多いほうが良いって事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのCPUについて

    パソコンを買い替えようと思っていますが、ずっとパソコン情報を読んでいなかったため、最新情報に疎いです。 特にCPUについて、慣れていないと紛らわしい表示もあって、検索して調べていても混乱してきます。 性能のいい順に、最近の売れ筋CPUを並べてみてもらえますか? また選ぶならCorei7がいいですか?

  • CPUとメモリを上げたい。

    現在、DELLのデスクトップを使用してます。1年くらい前に、1番安いタイプを購入しました。 プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz プロセッサ速度 2.34 GHz メモリ (RAM) 512 MB オペレーティングシステム Microsoft Windows XP Home Edition が、分かる範囲の状態です。この頃、本格的に動画やデジカメ画像を扱うことが多くなり、性能を上げて作業効率も上げたいです。 もちろん私は、自作パソコンを作った経験もなく、近所の全国区のパソコン屋さんに、部品の交換、増設等は頼もうと思っております。CPUやメモリの値を単純に上げたいです。約1年後のVistaの存在も気になりますが、当時、苦労して買ったものなので大事に使いたいです。 最新のパソコンレベルまで上げるとなると、予算はどれくらいかかりますか?パソコン屋さんの技術料も含めての値段も含めて欲しいです。予算は5万円前後くらいを予定してます。それ以上なら、Vistaのために、お金を貯めたいです。 有名なメーカーはありますか?もちろん安くて質の高いものを紹介していただきたいです。簡単に説明いただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • メモリ?CPU?

    パソコンでCDを作成しているときに他の作業をしようとすると、非常に重いです。 もっとサクサク動くようにしたいのですが、CPUを高性能なものに交換すればいいのでしょうか?それともメモリを増設? HPnx6120 winXP celeronM370 512MBです。よろしくお願いします。

  • パソコンのcpuを載せ替えたいのですけど

    インテルペンテアムプロセッサーP6200搭載のパソコン使っていますが、このパソコンを高性能のCPUに載せ替えたいのですが、どんなCPUがあるでしょうか?

  • パソコンのCPUについて

    6年位使っていたXPのパソコン所々おかしくなって来てたのをだましだまし使っていましたが とうとう壊れてしまし><今はこれからウィンドウズ8が出ると言うことで7が大分安くなってるみたいで 新のを買い換えることに決めたのですが、パソコンはあまり詳しくなくて^^;知恵をお借りできたらと・・・ そこでこれから買うにあたってパソコンはメモリーとCPUが重要みたいなんですが どうゆうのがいいのやら?用途としてはネットしたり、動画を見たり、友達とスカイプで話したり 後はマビノギと言うゲームやっています。今までのパソコンの性能はCPUCeleronDでメモリー1Gで ゲームの動作環境はギリギリな感じでしたが画質の色16ビットに落としたりでなんとか作動していました。 パソコンが古いせいもあり、ゲーム起動したままほかの作業ネット見たり、スカイプしたり 複数の作業は重かったです。マビノギ自体3Dとか言われてるようなゲームではないと思うので 今売ってるパソコンなら大抵のパソコンは複数の作業してもサクサク動きますか? 今CPUはCoreiシリーズが主流みたいなんですが、CeleronB820ってのはどうなんでしょうか? 広告とかには最新CPUみたく書いてあったのですがやっぱり 買うならCoreiシリーズのがいいのでしょうか? あんまりパソコン詳しくないもので周りにも詳しい人もいないので。。。 よろしくお願いしますm(__)m

  • CPUがAtomでメモリが1ギガのパソコン

    CPUがAtomでメモリが1ギガのパソコン 出先でネットとメールをやるためのパソコンを購入予定です。 それでOfficeや画像編集などの作業は自宅でやるので ネットブックでいいかなと思って電気屋に行ったら 店員さんから「この辺のパソコンは価格を抑えている分、 CPUがAtomでメモリが1ギガなので普通にネットをするだけでもかなりストレスを感じると思う。 購入して満足できずにすぐに買い換えるのであれば 最初からもっと性能のよいCPUを使っている普通のパソコンを買ったほうがいいのでは」とアドバイスされました。 現在購入を考えているのはWindows XP HomeのCPUがAtomのメモリは1ギガです。 ネットをやるだけだとしても店員さんの言うとおりもっと上位機種を購入したほうがいいでしょうか?

  • パソコンのCPUについて、

    僕はノートパソコンがほしいのですが、CPUやプロセッサなどとどこの性能のことをいっているのかわからないところがあります。 なのでCPUについて詳しく教えてください!おねがいします。

  • CPU アップグレード

    SONY バイオR PCV-R63K を使ってます。 特に不満は無いんですが、最新のゲームをするとき ちょっと遅いかなっと感じるようになりました。 CPUもかなり高性能・低価格になってると聞きますので 交換を検討したいのですか、上記パソコンで搭載可能 なCPUとその性能表のようなものが あったら教えてください。 あまり高性能だと旧型パソコンでは対応できない なんていうことがあるのでしょうか。 具体的にどこの何に交換すべきとご指示いただけても ありがたいですね。 よろしくお願いします。

  • パソコンのCPUで

    パソコンのCPUで CPU Athlon64 X2 5200+(SocketAM2/2.7GHz/512KBx2/65W)BOX ADO5200DOBOX というのをつかッていますが、Celeron743というノートパソコンに利用されているこのCPUは今利用しているAMDのより性能的にはどちらがいいかわかりますか?なにかCPUがいいのとわるいのとでは、処理速度とかにちがいがでるとかいてあったりするのでそれで今のAMDのとCeleron743とではCPUてきにどちらが性能がいいかわかりますか?パソコン専門家ではないのでわからないので。すみませんが回答お願いします。

  • パソコンに合うCPUを教えてください。

    パソコンに合うCPUを教えてください。 私のパソコンは、DELL Demension 2400 CPUは、Intel Celeron 2.40GHZです。このパソコンの上位機種にはIntel Pentium 4が付いてるそうです(説明書から)。そこで、調べたらPentium 4だけでも種類(性能?)が多数あって…良く分かりません。皆さんに調べもせず聞くのはきまずいですが教えてください。今ついているCPUは、「Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz(ソケット475)」(説明書から)です。Pentium 4をつけるとしたら何という(性能)のをつけれますでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 古典の韻文“The Grumbling Hive”『蜂の物語』(Bernard de Mandeville、1705)を読んでいたら分からないところが出てきました。
  • 私の訳では、「医者がいかにいいかげんなことをやっているか」を述べています。
  • 質問1:上記の疑問部分の3行目の"d'ye"は何でしょうか? 質問2:上記の疑問部分の全6行を翻訳していただけませんでしょうか。
回答を見る