• ベストアンサー

中型インコ(オキナインコ)の洗い方(風呂?)

私はオキナインコという中型インコを飼っていますが、インコがとても鳥臭いので洗ってあげようと思ったのです。(入浴?)でもどうやって洗ってよいのかわかりません。まずインコを洗っていいのだろうか…。だれか教えてください。お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

オキナインコじゃなくって、オカメインコを飼ってました。 鳥をお湯で洗ったり、石鹸をつけて洗ったりすると鳥の皮膚に必要な脂分が抜けてしまうのでやめたほうがいい、と言われたことがあります。同じことをだいぶ昔に「インコの育て方」というような本(高橋達志郎先生の著書)でも読みました。 なので、オカメを風呂場に入れて水シャワーをかけたり、洗面器に水を張ってそこに立たせたりしました。ウチの子は水が大好きだったので、水張り洗面器に入れたら上手に羽を広げて浴びてましたよ。 手乗りじゃなければ、水浴び用のカゴを用意して、そこに入れて上からシャワーをかけるのが良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オキナインコについて

    初めて投稿させていただきます^^ 小さいころからの夢だった、インコを飼うことを決めました。 飼育書やすでに飼っていらっしゃる方のホームページなどで勉強をし、 オカメインコ、コガネメキシコインコなどの候補から セキセイインコを考えていました。 一般的ですが、美しくて可愛らしくて、素敵な鳥さんですよね。 ですが、インターネットで鳥さんについて検索しているときに オキナインコという鳥さんについて知りました。 色や目が優しく穏やかで、とても気になっています。 いろいろ検索したのですが、まだあまり知られていない鳥さんらしく なかなか情報が得られません。 飼っていらっしゃる方や詳しい方のお話を聞かせてください。 また、声が大きいと言われていますが、どのぐらいなものですか?

  • 中型、小型インコについて教えてください!

    インコを飼いたいです。前はゼッタイオカメインコ!と思っていたのですが、脂粉がすごいらしくて諦めました・・・泣 鳥を飼うのは初めてです。けど中型インコが飼いたいです。 オカメインコ以外で初心者でも飼いやすい中型インコを教えてください! (いままでオカメインコについて答えてくださった皆さんすいません・・) 鳴き声も大きすぎないで性格も荒すぎない中型インコがいいです。 私は、ウロコインコ.ツキノワインコとかが良いと思っています。 ほかに、初心者でも飼育がそんなに難しくない中型インコいますか? ツキノワインコはどんな性格でしょうか?ウロコインコもどんな性格でしょうか? 兵庫県内で中型インコも扱っている良いブリーターさんはいますか?できたら教えてください! オカメインコの脂粉はどんな感じでしょうか。 掃除がすごく大変でしょうか。 私は宝くじが当たらない限り今は小学生なので5~6万ぐらいしかありません・・。 これで中型インコは可能でしょうか。インコ&ケージ&おもちゃ&餌(一袋)&止まり木&餌入れ、水入れ&保温器とか合わせて6万ぐらいで足りますか・・・・。無理っぽいですが/ どうしても無理な場合は小型インコをお迎えしようと思っています。 小型インコの中でも鳴き声が小さめでよく懐いてくれる小型インコはなにインコでしょうか?私はセキセイインコがいいかなーって思ってます! セキセイインコの飼育は難しいでしょうか。発情しやすいでしょうか。 長々すいません。回答お願いします!!!!!!!!!!!

    • ベストアンサー
  • オキナインコの一人餌

    オキナインコの事で質問させていただきます。 今年8月末に産まれたオキナインコを10月に入ってすぐにお迎えしました その時は一日に4回挿し餌をしていましたが 今は一日に2回、朝と夜に挿し餌をしています もう飛ぶ事もできるのですがなかなか自分ひとりで餌を食べてくれず まだ挿し餌をしていてもいいのでしょうか? オキナインコは大体いつぐらいから独り餌になるのでしょうか?

  • オキナインコがムキムギしか食べません。

    小鳥のエサはアワを食べさせることが多いのですが、ウチのオキナインコはムキムギしか食べないのですが、栄養的には大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 中型インコ教えて下さい。

    一人暮らしにて鬱病で困っているのですが「インコ」と接している時、心が安らぐので購入を考えています。セキセイインコを13年飼っていた時期があるのですが、今回は中型インコを検討しています。(予算10万円程度)アパートなので鳴声は奇声なモノはダメです。「手乗り」「おしゃべり」な中型インコを知っていたら教えて下さい。大型なら「ヨウム」なのですが予算オーバーになってしまいます。

  • 中型インコは

    飼い主を良い人と思っているのでしょうか?また、中型インコや他の小鳥は、どれほどの知能があるのでしょうか?

  • オキナインコのテリトリー意識

    一人餌になって間もないオキナインコ(つむじがあるので名前はツムさん)を飼っています。 ツムさんはテリトリー意識の強いインコで、べた慣れの手乗りなのに、 一旦ケージに戻すと、ちょっとでも手や指を入れようものなら、流血する勢いで噛んできます。 なので放鳥するときは、ツムさんのケージを開けっ放しにしておき、 ツムさんが気が向いて出てきたら、一緒に遊ぶようにしています。 一時間出てこない時もありますし、一分で出てくる時もあります。 ある時、ツムさんのケージを開けっ放しにして、他の鳥を放鳥していました。 (ツムさんからは目を離していました)。 するとツムさんは、ちゃっかり他の鳥のケージに入り込み、 バードバス(風呂)を使い、餌まで頂戴していました。 慌ててツムさんを出そうとしたら、テリトリー意識バリバリで攻撃してきました。 他所様のお宅なのに・・・(軍手で強制連行しました)。 私は、それまで自分のケージをしっかり守っているツムさんを ある意味、尊敬していました(きっとブリーダーさんがきちんと躾けたんだなぁと)。 しかし、これじゃあ、単なる「勝手インコ」じゃないですか?! オスだったらツトム、メスだったらツムギと動物病院に行く時の名前まで考えて、 ツムさんの人権?を尊重してきたのに・・・。 ツムさんのテリトリー意識はどうなっているんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 中型のオウムかインコと暮らしたい

    20代女です。 家族は、私のほかに父・母・ミニダックスの男の子2匹で暮らしています。 中型くらい(30~40センチ前後)のオウムもしくはインコを我が家にお迎えしたいと思っています。 昨年、15年間共に暮らしたセキセイインコを亡くし、喪も明けたのですが、我が家は 20年以上ずっと鳥さんのいる環境だったので、母はそれがとても寂しいらしく 新しい子をお迎えしたがっているようです。 これまでは ずっとセキセイインコ一筋だったのですが、今回は少し大きめの子を検討しています。(とは言っても 主に世話をする私と母があまり大柄でも力持ちでも無いので、大型の子は無理かと思っています) 近所の大型ホームセンター内のペットショップにも行ってみたのですが、鳥たちの体やケージがあまりにも汚れていたので、可哀相でいたたまれなくなって話も聞かずに帰ってきてしまいました。 私はあまりオウムやインコの事に詳しくは無いのでネットで色々調べてみたところ、種類によっては 人間一世代では寿命を背負ってあげられないほど長寿の子もいるということを知りました。 また、白いインコがかわいいなぁと 見た目だけで判断していたのですが、どうやら白インコはとても飼育が難しいのだということもチラッと目にしました。 調べれば調べるほど不安になってくるので、鳥さんを商売としているペットショップの方だけでなく、実際に飼っていらっしゃる、もしくは過去に飼っていらした方にお話を聞けたらと思い、質問させていただきました。 参考までに、私の現在の環境と希望を書いておきますので、そちらもご覧いただけたらと思います。 □鳥を養う環境は整っていると思います(庭・ケージを置く部屋・いつも家にいる母) □飼い犬2匹は、インコとは仲良しでした □自分の年齢を考え、寿命が40年以下の子 □見た目は全然ブサイク(笑)でも構いませんが、鳴き声があまりうるさくなくて、穏やかな性格の子 □出来ればひとなつっこくて、一人の人間にだけなつくタイプではない子 □体が丈夫であまり病気をしない種類の子 色々注文が多くてすみません。お時間のあるときに御回答をいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 中型インコと猫

    実家で母が、中型インコと猫(別室で)飼っています。 飼い主の管理のもと、同室で飼えるか、と聞かれたのですが、 慣らしていけば 飼えるものなのでしょうか? どなたか、猫とインコを同室で飼われている方、いらっしゃいますか? また、どのようにして、慣らしていかれたのでしょうか?

  • 中型インコが柔らかい卵を産みだした

    6歳になるメスの中型インコが最近柔らかい無精卵を産んでいます。どうすればもとに戻りますか。 また無精卵を産ませない方法はありますか。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • EP-884AWのスキャンした画像がPDFファイル形式になっており、メールやFacebookの投稿に貼り付けることができません。
  • 使い方ガイドを見ても解決策が見つからないEP-884AWのスキャン画像がPDFファイルである問題について
  • EP-884AWのスキャン画像がPDFファイルであるために、SNSへの投稿やメール送信ができないという不具合に関する情報
回答を見る