• 締切済み

透過の方法

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 先日の方ですね。 透過画像の作り方は問題ないと思います。 しかし、ブログの方に問題があるかもしれません。 私はブログはやってないので、これと同じ現象が出るかどうか判らないのですが、掲示板でパソの画像を取り込めるシステムの場合、透過型画像を取り込むと、透過データが消されてしまい、背景色のついた画像になってしまうという現象に遭遇して、しばらく原因がわからなかった事がありました。 これと同じケースでしたら、作った透過画像をどっか他の場所、(例えばyahooブリーフケースやフリースペース、HPなど)にアップして、その画像を表示させると透過表示になります。 この方法が使えない場合、透過画像ではなく、背景色を合わせる必要があります。

noname#19323
質問者

お礼

いつもながら、たいへんご親切なご教示 深謝いたします。背景画像は使用来ます。 ブログのテンプレートを更新する場合に 透過にしておけば貼り付けた円型写真の 四隅を修正しなくとも簡単に出来るので 便利かと。

関連するQ&A

  • JTrimでの透過処理

    すみません。先ほど質問したものなのですが、JTrimで画像を円形に切り取ったものを透過処理し、PNGで保存しました。 そして、HPに貼り付けたのですが、何故か写真自体が写りません。 左上に×だけが出ている状態です。 これはどういうことなのでしょうか??

  • JTrimで・・・

    JTrimを使用している者なのですが、 透過に挑戦してみましたが、gif形式で保存しても背景が白色になってしまいます。 以下の手順で合っているのでしょうか? 1、透過色設定のスポイトの様な絵のボタンを押す。 2、任意の所に一回クリックし、任意の所が格子模様になったのを確認。 3、ファイル>名前を付けて保存、でgif形式で保存する。 上記の様な手順でやってみたのですが、格子模様にはなったのですが、ホームページ作成ソフトの「Microsoft FrontPage」で見た所、背景は白のままでした・・・。 どうすれば透過出来るでしょうか? 因みに、使用しているJTrimのバージョンは最近の1.52です。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • PaintShop7で背景を透過

    PaintShop7で、とある写真を任意のサイズに切り取り、新しいイメージに背景を透過で貼り付けました。 PaintShop上では背景は透過されているのですが、ファイル(GIF・JPG)にはき出すと透過ではなくなってしまいます。 何か手順が不足しているのでしょうか?

  • 画像透過について

    透過した写真の画像をpngファイルで保存したのですが、ウェブにアップするとグレーっぽい色の背景がついてしまいます。gifファイルで保存する以外はウェブでは背景がついてしまうのでしょうか?

  • IrfanView・透過GIFの使い方

    先日、このコーナーで円形切抜きの件で回答いただき早速お教えいただいたIrfanViewで試行いたしましたが(インストール済み)、最後のところで目的を達することが出来ずにいますので、是非ともお教えいただけませんでしょうか(JAVAスクリプトは有効になっております)。 ペイントで円形に切り抜いた画像(この場合当然に選択された四角の枠内に円形画像があります)を説明の手順に従い、最後の透過する色を選択する場面で、円形画像外の枠内の白の部分を選択して保存した画像(B)を、別の保存画像(A)にフアイルから添付より添付しますと、円形画像外の白枠部分が透過されておらず白く囲まれた状態になっております。「透過GIF確認スクリプト」で確認しますと、透過GIF画像でないと表示されてしまいますので、どうも透過するGIF画像になってないようです。 どの辺りに注意し、可能にするポイントなどお教えいただきたいと思います。円形画像以外の白枠部分は透過できないのでしたら諦めざるを得ませんが。今回の目的は、集合写真などで欠席者を円形で囲み添付するのを目的にしております。

  • 画像の合成で透過の部分が白になる

    JTrimで画像の合成をするため、貼り付けたい画像の周辺を白く塗りつぶし、スポイドで透過(透過部分がチェック模様になる)、それをGIFで保存。 背景画像を開き、前述の画像を合成で貼り付けると、透過したはずの部分が白くなって、透過しません。 この部分を透過するには、どうしたらよいでしょうか。 ソフト:JTrim OS:Windows XP & Vista

  • 透過して画像を背景に貼り付ける方法

    背景に写真を切り抜いた画像を貼り付けてHPにUPしたいと思っていますが、自分で色々やってみましたが出来ません。 jpgの背景画像にjpgの写真(綺麗に形を切り抜いた物)を合成はできるのですが、 切り抜いた画像の周りを透過させて、別の背景に貼り付けて、合成したいのです。 透過させると、gifかpngで保存ですよね。でその画像を背景と合成させるのができません。背景にそれを貼り付け、コピーなどすると、透過できなくて、画像の周りに四角く枠ができます。画像編集ソフトで、gifが読み込めません。でpngに変更して、保存すると透過出来なくて! 困っています。最初から素材でpng透過してある物も、出来ません。ソフトはwinxpに標準でついているもの(フォトレタッチとビルダーv6.5ライト)意外はIrfan とPict Bear(ペイントソフト)のようなものしかありません。 あまり、画像処理ソフトの使い方が分からずにいます 上記のフリーソフトも使いこなせずにいる、初心者です。 良い方法があったら教えてください 市販のソフトでないと、このような事は出来ないのですか。 どうぞ宜しくお願いいたします 説明が分かりづらくてすいません

  • Irfan Viewを使用して画像透過するには?

    趣味の範囲で、画像を組み合わせて新しい画像を作ったりしているのですが、 2つの画像を組み合わせた時に、上にかぶせる画像の背景も一緒にかぶってしまいます。 なので、Irfan Viewを利用して、背景の画像透過をしようとしたのですが、 色々なHPで書かれている通り、 (1)ファイルを開く  (2)名前をつけて保存 (3)ファイルの種類を「GIF-Compuserve GIF」に設定。 (4)「JPEG/GIF保存設定」のGIF枠「透過GIFで保存」に チェックを入れ、「透過色を設定して保存」を選択して「保存」をクリック (5)表示された画面で、透過したい色をクリック …とやってみたのですが、どうしても上手くいきません。 また、ファイルはBMPでないとダメという話も見たので、 ためしにBMPのファイルを開いて同じ手順を辿ってみましたが、失敗しました。 何がいけないのか、わかりません。 どなたか、ご助言よろしくお願いいたします。

  • 画像を透過後、合成したら汚い

    年賀状を作成していて子供や愛犬の形にそって切り取りをしたんです。 それをjtrimというフリーソフトで透過してpngで保存されています。 背景画像と切り取った画像を合成したのですがその透過後、画像の周りの部分が汚くなっちゃうんです。 なので合成すると変。。あきらかに合成しましたって後がある感じです。 なんと書いたら良いのか。。表現したら良いのかわからないんですが、 切り取りと透過のソフトはフリーソフトをダウンロードして使いました。 これで分かる方が居ましたらアドバイスお願いします。

  • jpeg画像の透過

    たとえば、写真をjpegで保存して画像処理ソフトで円形に切り取ったとします。 そうすると、その写真をHPに貼った場合、写真自体は円形になっているのですが 画像本体としては四角いままですよね?(意味がわからなかったらゴメンナサイ) そうなると壁紙を設定している場合、円形の外側は余白みたいになってしまい、白い部分が写っていしまいます。 この場合、その円形の外側(余白の部分)を透過させることはできますでしょうか? 説明が下手くそで申し訳ありませんがご教授お願いいたします。