• 締切済み

財団法人(公益法人)への就職のリスクは?

友人が財団法人(主に大手民間企業による出資)への就職を検討しているのですが、ご承知の通り今多くの公益法人は、リストラの嵐といった傾向にあります。 出資は主に大手民間企業ですから、団体の存続にあたって、こうした企業へいかに評価される活動ができるかが極めて重要で、そうした意味で厳しく、緊張感がある様です。ちなみにこの団体は40年近く続いているそうです。 この様な団体への就職は、今後はやはり民間企業に勤める以上に、廃止・リストラ等でリスクが高いものでしょうか?(現状では少なくとも公的にはそうした予定はない様ですが・・)その辺りのこと何かご存知の 方からのご意見・ご感想等いただけたら幸いです。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

公共団体のスリム化に伴い、公益法人もいずれ民営化されるでしょう。リスクはどちらも同じです。

関連するQ&A

  • 公益法人の将来性について

    こんにちは。私は大学四年生の男で、この春に公務員に近い公益法人に内定をいただきました。 公益法人改革の嵐が吹いている今、自分はある程度の覚悟を決めて就職したわけなのですが、やはり将来のことが心配ではないとは思っていません。 そこで皆さんにお伺いします。 ・現実問題、将来法人が解散して職員が路頭に迷う可能性は、 民間企業によるリストラの可能性よりも高いと思いますか? ちなみに、その団体は法律によって民間団体と位置づけられている団体で、全国にあります。 地方によっては地方公共団体と結びつきの強いところもあるそうです。 ご回答よろしくお願いいたします。 では、失礼いたします。

  • 公益法人について

    社団法人・財団法人などの公益法人は営利を目的としない団体ということなのですが、これら公益法人職員の仕事というのは民間の人と違って営利を目的としないため仕事がらくというのは本当でしょうか

  • 公益財団法人への文書の書き出し(冒頭部)について

    公益財団法人への手紙の書き出しが分からないので質問させてください。 民間企業では「貴社、益々・・・」と書きますが、 財団法人では「貴社」でいいですか? 別のカテゴリーで役所への文章へは、挨拶は不要とあったのですが、 公益財団法人はどうなのでしょう?

  • 公益社団法人や公益財団法人になれる団体は

    今度公益社団法人や公益財団法人という新制度ができますが、労働組合や企業の健康保険組合もなれるのでしょうか。一般社団法人ならなれるのかもしれませんが、税制上のメリットがなさそうなので、メリットがあるなら公益法人かと思いますが。

  • 社団法人、財団法人や公益法人を一覧で調べたい

    社団法人、財団法人や公益法人と言う言葉を良く聞くのですが、これは公に登録されているものだと思うのですが、登録されている団体をまとめて見れるホームページなどはあるのでしょうか。またどこが管理しているのですか 詳しい方がおられたらご教授願えますでしょうか、宜しくお願いします。

  • 財団法人(公益法人)への転職について

    現在、中小企業の経理担当者で勤務中です。年齢は30代後半ですが、財団法人(公益法人)への転職を希望しています。ある求人募集があり財団法人へ応募し最終面接にて不採用になりました。面接をきっかけにして是非、財団法人へ転職をしたいとせつに思うようになりました。財団法人の求人に強い人材紹介会社またはサイト等がありましたら是非ともご指南をお願いします。よろしくお願いします。

  • 公益法人について

    公益法人についてお伺いしたいです。公益法人は名前のとおり「公益」を目的として活動している団体と思いますが、役所から仕事が振られてくる法人がある一方で、役所から仕事がない法人もあると思います。そのような公益法人は活動が不安定で、財務面でも赤字になることもあると思うのですが、そんなリスクを負うかもしれないのに公益法人を立ち上げるインセンティブが理解できないでいます。公益法人を設立するインセンティブとしては「世のため人のため」ということだけなのでしょうか?それとも他の打算的な思惑で設立するとしたらどのような思惑なのでしょうか。

  • 公益財団法人の採用について

    公益財団法人の採用試験に応募しました。欠員が出た場合採用と言われたのですが、採用を待っているべきなのでしょうか? 公益財団法人に転職しようと思い、採用試験に応募しました。 最終試験(130人中8名が残りました)まで行き、昨日結果通知が来ました。 通知には、「採用候補者名簿第4番の登載といたしましたので、お知らせいたします」と書いてありました。 内定は3番までの人で、今後1年間(27年3月31日まで)の中で欠員が出た場合は、名簿登載順に内定を出すと記載されていました。 私はこの公益財団法人を第一志望にしていました。そこにどうしても就職したいと考えています。 他も受けましたが全て落ち今は手駒がない状態です。 記載の内容からすると、私は試験に落ちたと考えていいのでしょうか? 何となく煮え切らない結果で志望度も高かったため次へ進むことが出来ません。 3月末に現職を退職する予定なので、もし落ちたのなら他を探さなければいけませんし…。 もし4月以降で採用の可能性があるのならば、それを待っているという選択肢も考えていますが、現実的にはそのようなことはないでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。

  • 公益法人について

    くだらないことかもしれなくて申し訳ないのですが、 採用情報の調べようがない(載っていない)公益法人に就職したい場合、望みはあるのでしょうか。 知っている方いたら教えていただきたいです。 一度電話して聞いたらわからないと言われてしまいました。 公益法人だからとかではなくて、他に同じような仕事が出来るところが見つからないのでどうしても入りたいのですが・・・。 元々採用をしていない団体もあるのでしょうか?

  • 指定管理者である公益財団法人の採用について

    県立劇場の正職員採用試験を受けたいのですが、指定管理者名は「公益財団法人~劇場」です。しかし、指定管理者制度の安定性に不安を感じています。 以下、私なりの認識です。合っていますでしょうか? 指定管理者制度は、期毎に更新して、もしも外れたら職員は総入れ替えで、旧指定管理者である団体職員は全員クビだと認識しています。 逆に、株式会社が指定管理者をしている場合もありますが、これは業務の一部としてやっているために、もしも外れても本来の業務は残るので、多少のクビはあっても大きな改変はないのだと思います。 県立劇場は、現在「公益財団法人~劇場」が指定管理者なので前者になるかと思います。劇場自体は約30年前の設立、指定管理者になったのは約10年前です。設立した当時は「財団法人~劇場」が管理者だったみたいで、この財団法人は県立劇場を管理させるために県が組織させた団体で、そのまま指定管理者になった形だと思います。 つまり、本来の業務自体が県立劇場の管理運営なので、指定管理者から外れるとすることがなくなり、解散つまり全員クビになってしまうのではないでしょうか? 現在、その県立劇場は次期の指定管理者として認定に向けた準備をしています。 実際指定管理者になって10年以上続いているのだし、指定管理者の変更は可能性が低いんじゃないかとは思います。 ですが何があるか分かりません。 私がここに入れた場合、40年程存続してもらわなければ困りますが、厳しいと思いますか? 公益財団法人、県立と名前を見ると安定性を感じるのですが…。 ちなみに4割は非正規雇用者です。元々の職員数も少ないですが。

専門家に質問してみよう