• 締切済み

HONDA エアウェイブでぶつけました…

リアバンパーをぶつけてしまいました。ライト部分も欠けました。 交換の方が金額はかかるとは思いますが、どのくらいなんでしょう?知っている方がいたら教えてください!お願いします。

みんなの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.3

No.1です。テールレンズの価格が抜けてました。 2万ぐらいだと思います。(部品代と工賃込み)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elysion24
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.2

破損具合など解らないので、大まかな新品の価格です。 バンパー ¥30000 テールライト(片側)   ハッチ側¥6000   テール側¥8000 工賃や、取付けに必要な部品はディーラに問い合わせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

T社の販売店ですが、同クラスのうちの車の価格を参考に書きますね。 1 リヤバンパー交換(部品代と工賃込み)5万から   6万ぐらい 2 テールランプはレンズが割れているので交換にな   ります、1個(部品代と工賃込み)ぐらいです。 色がホワイトパールなら1割アップぐらいあがります 。まぁ定価ですから、担当者と交渉して下さい。 バンパーは何にぶつけましたか? 壁などの硬い物なら、バンパーだけでなく、バンパーの内側にある、バックパネルと言う鉄の部分も押されてるなら、板金修理も追加ですので10万以上コースになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HONDAエアウェイブのCM

    HONDAエアウェイブのCMに使われている曲名ご存知の方教えてください。 最近ながれているCMのものです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • HONDA S2000のライトって交換できますか?

    初期型のS2000に乗っていますが、少し前にマイナーチェンジで登場した新型のS2000のライトとテールランプにちょっとジェラシーを感じてます(かっこよくて!)そこで、この新型のライト、テールランプ類は旧型のS2000に交換できるのかどうか、もし詳しい方がいらっしゃったら教えてください。他にも新型のこの部品は交換できるってゆうのもあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • HONDA 製 ズーマーのバッテリーについて

    いつもお世話になっています。 私の愛車は、HONDAのズーマーという原付です。 今年で、4年目になりました。 バイクについてはまったくの素人なので、説明がうまく出来ない上に長文です。スミマセン。 先日ライトの接触不良があり、バイク屋さん(A店)へ行きました。 ライトは接触する部分の部品を買えれば大丈夫とのことでしたが、 電気系統をチェックした所、バッテリーの数値が突然下がる事があり バッテリーを交換したほうがいいといわれました。 しかも今現在搭載されているバッテリーは海外製だといわれたのです。 実は随分前からエンジンのかかりが悪く、昨年の11月に上記のバイク屋さんとは別の店舗(B店)で交換してもらったばかりでした。 ズーマーはバッテリーが特殊だからという事で、とりよせてもらい 1万4千円ほどでした。わざわざ取り寄せてくれたんだから日本製だろうと信じていたので、今回海外製と聞いて驚いています。 確かにそれ以降も2~3回に1度はボタンではエンジンがかからず、キックを使用することがありました。 別に海外製を使いますという相談も何もなかったので、この店に 日本製に取り替えるように言うことができるのでしょうか? とりあえずライト交換をお願いしたA店でバッテリー充電をしてもらい 様子をみる事になっています。 このまま海外製のバッテリーを使用していて大丈夫でしょうか? それともB店を追求してちゃんと日本製に交換してもらったほうがいいのでしょうか? なんかどちらのバイク屋さんを信用していいのか、わからなくなり、 こちらにご相談しました。 なにかアドバイスありましたら、おねがいします!

  • エアウェイブの足回りからの異音

    よろしくおねがいします。 最終方のHONDAエアウェイブAirwaveの異音についてです。 昨日タイヤ交換しまして、そのついでにいつもどおりダウンサス(バネ)も交換しました。 そして今日乗ってみたら足回りから異音がします。 タイヤが一蹴するごとに「トントントントン・・・」と音がします。とうぜんスピードをあげれば音も大きくなります。 たまに左右から音がすることもあります。 ですが、アクセル、ブレーキを踏んでいるときは音が鳴りません。 心当たりといえば、バネ交換をするときにジャッキをディスクブレーキのディスク部分にかけたときに変形したのではないだろうかと考えたのですが、そんなに負担はかかってなかったように思います。 バネのきしみ音でしょうか? 不安で車に乗れないので教えて下さい♪

  • リアバンパーの溶け

    マフラーがリアバンパーに干渉したたまま1週間ほど乗ったら、 リアバンパーが少しだけ溶けていました。 縦7mm×横3cmの小さな範囲ですし、下の方なので、 「そのまま放置すれば?」と言われそうですが、 気になり出すと、我慢できない性格ですので、何とか したいと思っております。 ヤスリで削るかコンパウンドをかけるか(ヤスリで 削ったりコンパウンドをかけると余計に醜くなりますか?) ぐらいしか思いつかないのですが、新品に交換や再塗装以外で どうするのがベストでしょうか? リアバンパーは黒で普通の純正品で、溶けた部分は、 マフラーの形に合わせて半円になっている部分です。 よろしくお願い致します。

  • エアウェイブのATF交換の金額は?

    週末にATF(CVT)の交換(普通のオイル)をしようと思いますが、みなさんは何処で交換していますか? (1)ディーラー (2)カー用品店(オートバックス等) (3)ガソリンスタンド また金額(工賃込み)はおいくらぐらいでしたか? 初めてするので全く分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ディアマンテバンパー着脱

    リアバンパーをへこましてしまいました。 パーツは入手して、自分で交換作業をしたいと思います。 ディアマンテのリアバンパーの交換をした方がいらっしゃいましたら、手順をご教授お願いしたいのですが・・・。

  • エアウェイブ

    中古車(走行1000km)のエアウェイブに乗っています。 過去に試乗した同車に比べて車内がうるさく感じられます。 ロードノイズも感じられますし、アイドリング時のエンジン音も気になります。 ディーラーで点検してもらいましたが異常は無いって事です。 この騒音について改善できる方法はタイヤの交換以外でありますかね? 冬場にはスタッドレスも履くので騒音改善できる方法があれば教えてください 。 また、このような時にオススメのタイヤがあれば教えてください。

  • 車の修理

    リアバンパーまるごと交換とリアハッチバック(トラン部分)の板金もしくは交換でいくら位かかりますか?車はトヨタのアイシスです ディーラーが今日休みなので車に詳しい方回答を宜しくお願いします

  • ベンツC240後ろのバンパー交換費用は?

    みなさんはじめまして。 メルセデスベンツC-CLASS:C-240のリアバンパー(っていうんですか?) だけを交換すると値段はどのくらいするものでしょうか。 前に停車していた車に追突してキズをつけてしまい、 近々交換費用を払うことになるかもしれません。 請求金額が妥当かどうか参考にさせていただきたいと思っています。 ご存じの方よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNを使用して印刷すると、ほぼ白紙のような印刷結果になってしまいます。インクのテストも行いましたが、結果は悪いです。
  • お使いの環境について、電話回線の種類についての情報を教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。MFC-J738DNでの印刷トラブルについて相談したいです。
回答を見る