• ベストアンサー

弁護士・司法書士・行政書士....依頼するなら?

gyamboiの回答

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

そのお仕事をされるにあたって、普段からご相談に なられている士業の方はいらっしゃいませんか? 税理士の先生でもいいです。 士業の先生は、いろいろ横のつながりを持っていらっしゃい ますのでそういったところから紹介をしてもらうのが一番 確かだと思います。 どの資格を持っていらっしゃるかによって打てる手は変わってきますが、 なによりどんな方かの方が大事ですから。

inpara
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございました。

inpara
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 普段からお願いしている士業の方はいないんです。 一人で細々としている仕事で、これまで必要性もなかったのだと思います。 経理的なことは以前家族の中にある程度わかる者がおりましたが今はおりませんし近くに思い当たる方もいません。 なので困っています...。

関連するQ&A

  • 行政書士、司法書士、弁護士について

    これから行政書士の勉強を始めたいと思っているものです。行政書士、司法書士、弁護士の、それぞれの仕事としてやれる範囲を教えてください。宜しくお願い致します。

  • 司法書士と行政書士の違い

    司法書士と行政書士では、試験のレベルも一般的な世間の評価も司法書士のほうが上だという事は分るのですが、司法書士の資格は行政書士の資格でできる業務を全て兼ねて行う事ができるのでしょうか?分り難い質問で申し訳ないです。司法試験に受かり弁護士になれば司法書士の仕事は兼ねる事ができますよね?その関係が司法書士と行政書士でもいえるかという事です。

  • 司法書士、行政書士が弁護士にならない理由は?

    司法書士、行政書士のかたがたが、 弁護士にならない理由はなんですか? 勉強時間の長さや予算的なものなのでしょうか? それとも司法試験に合格することが難しいからなのでしょうか? 突然ですがとても興味があったのでよろしくお願いします。

  • 行政書士と司法書士

    会社設立を考えています。 いろいろ調べていますが、すべての手続きを代行依頼するとしたら、行政書士と司法書士どちらに依頼すべきなのでしょうか? 今、めぼしをつけているところは行政書士事務所で、とても安いのですが、定款などはその事務所が持っている雛形をある程度使用するとのことで、オリジナルを作成してくれるわけでないため、安くなっているようです。そんなんでいいのか?と疑問もありますし、司法書士と行政書士、そもそもどちらに依頼すべきなのかわからなくなってきました。 事務所を選ぶ時に注意すべきことなどもあるのでしょうか? 教えて下さい。m(_ _)m

  • 弁護士増員に際して、司法書士や行政書士等も弁護士に含めて一元化を図るべ

    弁護士増員に際して、司法書士や行政書士等も弁護士に含めて一元化を図るべきなのでしょうか?法律関連業務は弁護士に一元化するべきなのでしょうか?

  • 交通事故の示談に関して、司法書士と行政書士の扱える範囲について教えてく

    交通事故の示談に関して、司法書士と行政書士の扱える範囲について教えてください。 弁護士に依頼せず、司法書士と行政書士に依頼した場合のメリット・デメリット等 教えていただきたいです。 また、一概には言えないかもしれませんが、費用の違いなども聞かせていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 司法書士・行政書士・税理士・弁護士・その他

    遺産相続の相談をするとき、司法書士・行政書士・税理士・弁護士・その他(NPOの無料相談など)のどれが良いのでしょうか。これらの仕事の違いなどをお教え下さい。

  • トラブルを行政書士や司法書士などに相談できるか?

    不当解雇や賃金の未払いなどの労働問題を 弁護士ではなく、場合によっては行政書士や司法書士など、 比較的料金が安い法律家に相談し、 報酬請求することはできるのでしょうか?

  • 弁護士と司法書士について

    自己破産するにあたって弁護士と司法書士どちらに相談したらいいのでしょう。 弁護士より司法書士のほうが報酬が安いと聞いたのですが弁護士と司法書士の 仕事の内容はどうなっているのでしょうか? 知っておられる方、又は経験のあるかた回答お願いします!

  • 司法書士と行政書士って・・・・・

    こんにちは。 三権分立で「司法」・「立法」・「行政」って3つに分かれていると思いますが、 「司法」に関する書類の申請代行が司法書士のお仕事で、 「行政」に関する書類の申請代行が行政書士のお仕事って、 ことですか? (ちなみに、離婚の相談はどちらになりますか?)