• ベストアンサー

ノラ猫と近所付き合い

kai-rinの回答

  • ベストアンサー
  • kai-rin
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.4

野良猫の世話をしているのに飼い猫とされてしまうこともありますのでどのようにするのが一番なのかは分かりませんが、近所の方で協力してくれてる方がいるのはうれしいことですね。 >猫除けにクレゾールを撒くんですが、濃度が濃いのか、臭いでクラクラします。 これは行き過ぎると別問題になってしまいますね。 確か過去にクレゾールの事件があったと思うのですが、…調べました。 クレゾールの成分など http://www.pref.shiga.jp/e/imuyakumu/dokugeki/ku01.html 中毒の症状など(gooヘルスケアより) http://health.goo.ne.jp/medical/search/10R11500.html 事件のこと(動物病院のページみたいです) http://www.dr-nyan.com/health/doku/main/30_Cresol.htm

onsenfuji
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 危険な薬剤を使っている、という自覚がないのが怖いです。 危険性を知ってもらうために、回覧板に加えてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 近所の野良猫(15匹ほど)が通報されました。(長文です)

    まずは状況ですが、近所に15匹ほどの猫にエサをあげているアパート1階端のお宅があり、 目に余る数に見かねて1年半ほど前から当方負担で不妊手術をしていて、 今は3匹を残すのみとなっていて今月後半にも手術の予約を入れていました。 エサをあげているのは60歳前後の夫婦で、経済的な問題で不妊手術まではできません。 エサはそのお宅の庭で1日2回あげていて放置はしていません。 ただ以前から苦情はあり、トイレと食べたものを吐くことに対してが多いそうです。 そして今朝、一緒に手術をしている人から聞いたので詳しいことは分からないのですが、 そのお宅が近所の人に通報され、エサやりをやめるか、猫たちを保健所に連れて行くか、 30万円の罰金を支払うかの、いずれかの選択を迫られたようです。 今はエサやりをやめると返答し猫たちが庭先でエサを待っている状態で、 このまま他のエサ場に移るのを待つと同時に、愛護団体で 引き取ってくれるところがないか問い合わせ中です。 新しい飼い主さんの募集も考えましたが、1回手術のために保護しているので 再度の保護は困難ということと、一時的に保護できる場所がないことから 難しいと考えています。 野良猫にエサをあげることに伴う責任とこの夫婦に多大な問題があること、 私たちのやり方も甘いことは重々承知しています。 これは今後改善していくこととして、今はとにかく猫たちが殺処分されないために 何か打つ手はないかと質問させて頂きました。 情報が少なく曖昧な状態での質問で大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 野良猫 

     猫を飼える  所を探して3年前に引越してしてきた所が、近所の野良猫のケンカが凄まじく  うちの猫も家の前で襲われて咬まれました。   大人しくさせようと捕獲して不妊手術をしました.しかし次から次に現れ3年で30匹は  超えました.(猫が固定した所にいるものと思っていました).猫関係の公的センター等に相  談しているうちに地域猫という考え方があると知りました。 、里親に出せるのは出し、難しいのは手術後に  前の所に戻して、えさ場とトイレを設置しましたが、  ちょうど地域猫を立ち上げようかという頃に、庭を大事にしているお宅から激しい苦情が出  町内会長にも呼ばれ、どういう経緯でしているのか書面を出す事になりました。  理解してもらう事にもなるので素直に書きました。  その後何の音沙汰もなかったのですが最近回覧板で,猫被害を知らせる事と餌やりを見たら 仮名でいいから知らせる事を求めるのが町内会長の名で出されました。  それらは苦情が出たら事実関係を知る為に町内会長としてした事だと理解出来ますが  苦情を激しく言ってくる方から(会った時直接や町内会長への電話)、あなたが来てから猫が 庭にうんちをするようになったんだからみんな  捕獲して自分で飼うようにいってきました。  100歩譲って3匹来てるというのでソレを捕獲して、飼い主を探したり努力したとしても  ソレで済まないというのです.ソレ以降のもあなたのせいだから出てくるのは責任を取れと 言います。  奇麗な庭に確かにうんちが毎日のようにしていたら無理もないのですが、  何かいい知恵はないでしょうか。  動物センターなどで相談しても、良く話し合って、話し合いには出席します、という事です  が町内会長は町内以外の人の参加は認めないと言います。  皆さんはどのようにお考えになりますか?  嫌いな人も納得出来る方法はないでしょうか。  また実際野良猫のせいで丹誠込めた庭が猫トイレになってしまい、被害が出ています。  かといって術後の猫は、縄張り争いに負けるので食べて行けなくなると言います。  手術もやめて決まった時間の餌やリも、トイレ設置もやめても、猫がもういなくなる  訳ではありません。ちなみに餌やりの場所は協力して下さる方の庭です。  野良が減ったし手術もして管理しているからどうぞ、という事で使わせて頂いてます。  うちには前からの2匹と、手術したもののエイズキャリアで外に出せないのと  カビだらけで死にそうだったのを治療して治し、今は里親探しの合計4匹で  狭い家のなかでこれ以上増やせません。  猫が庭に来るたびに、餌やりのせいだから捕獲して責任を取れという事に対しての  ご意見や歩み寄りのアイデアなどありましたらお願いします。    

    • ベストアンサー
  • 近所の野良猫をどうすればいいのかわかりません。

    近所の野良猫をどうすればいいのかわかりません。 無駄に長い文章で申し訳ないですが、本当に困っています。アドバイスおねがいします。 私は、とある学生マンションに一人で暮らしている大学生です。 約一週間程前の夜、コンビニに行こうと外に出たらマンションの出入り口付近に一匹の猫がいました。 私を見るなり、その猫は鳴きながら近づいてきて足にすり寄ってきました。 猫好きな私はそれが嬉しくって、しゃがんで猫をなでたんですが… その猫はびっくりするくらい痩せていました。いくら野良猫と言えど、尋常じゃない痩せっぷりです。 以前実家で可愛がっていた野良猫と比べても、明らかに痩せています。 しばらくなでていたんですが、その間猫はずっと鳴き続け、何か乞うような目で見てきました。 それに私がそこを立ち去ろうとすると、鳴きながら追いかけてくるんです。 その猫が食べ物を求めているというのはすぐにわかりました。 私は思わずコンビニでツナ缶を買い、猫に与えました。 そしてそれ以降もその猫がいたら餌をあげよう!と、簡単に考えていました。 しかしそのことを親に話したところ、 「何あほなことやっとるんだ。あんたが今住んどる所は、民家の少ない田舎じゃないだで?!住宅街だが!むやみに餌なんかやったら、同じマンジョンに住んどる人や近所の人に迷惑かけることになるで。そのまま餌やり続けてその猫が妊娠したりそこらへんに糞して何か被害出した時、あんたに責任取れるんか?取る覚悟がないなら、これからはあげるな!!」 とものすごく怒られてしまいました。 その後ネットで野良猫について書いてあるサイトを回り、住宅街での野良猫の被害等を調べ、田舎の実家でのような飼い方はできない事を知りました。私は急に怖くなって、今後餌はあげないようにしようと決めました。 でも猫はそれ以降たびたび私の住むマンションの入り口に姿を現すようになりました。 私を見ると駆け寄ってきて、鳴いて餌をせがみます。 それを見るたび、餌をあげたい衝動に駆られました。 それでも何回か無視し続けたのですが、猫は未だに私を待っています。それに、見るたびにやせ細っています。 見るに堪えません。家に帰るたび、猫のことが気がかりで罪悪感に押しつぶされそうです…。 たった一回とはいえ、餌を与えてしまったのは自分です。 何とかしてあげたいと思ってしまいます。 避妊手術をして、トイレの躾をして、なんとか飼えないものかと考えています。 でもいまいち、住宅街での野良猫の飼い方がわかりません…。マンションはペット禁止なので、外で飼うしかなく、他の住民の方に迷惑をかけずに飼える保証がありません。ペットOKのマンションに引っ越すことは、金銭的にも親に迷惑をかけるので無理です。 やっぱり、このまま無視し続けるのが一番でしょうか? 何もしない方がいいでしょうか? でも気持ち的には、なんとかしてやりたい気持ちでいっぱいです…。 私はどうしたらいいでしょうか? ちなみに私の住んでいる地域には動物の保護団体はないようです。 動物病院ならあるのですが…。 支離滅裂な文章ですみません。どうぞよろしくお願いします…。

    • ベストアンサー
  • 野良ネコの生態について

    とある職場でほぼ毎日野良ネコと対峙しています。 職場の敷地内にネコたちが出入りできる環境なので 1年以上ネコたちの出入りの様子を観察して 近隣住民でエサやりをしている方との情報を共有し、 いたずらに退治するよりもネコと互いに共存する方が いいと判断して、エサやりをしています。 エサやりは無制限に行うのではなく 猫同士で互いの縄張りや相性、他所でエサを与えられているか いないかなどを考慮して やるべきネコにだけ場所と時間などを決めて定期的にしています。 エサやりをしている近隣住民の方の話では 私がエサやりしているネコたちは エサを求めてやってきても鳴かないそうです。 そのため来たのか来てないのか分からず、 いつも鳴いてエサを求めにやってくる別の野良ネコが その家にやってくるのに合わせて彼らもやってくるそうです。 私のエサやり場でもいつのまにかやってきて 食べたらすぐいなくなるという泥棒ネコそのものです。 更にそのネコたちは野良なのか外飼いかは分かりませんが どうも長年エサやりをしている方がいるようで その方の家のどこかに寝ぐらがあるということも 最近わかりました。。 彼らはかなり警戒心が強いのですが、 飼い主や長年エサをもらっている人の前では エサを求めて鳴くことはあっても ネコ自身もわきまえていて 他所でもらうときは、あわよくば まるでオコボレにありつくためには 鳴かないのでしょうか。 それとも何らかの身体的な理由で 鳴けないネコや鳴き声の小さいネコもいるのでしょうか。 エサやりをしているネコたちの目は それほど可愛げのある目つきのネコではないのですが 住宅密集地の中でかなりのストレスを抱えて 何の因果で外でエサを求めてさまよって 生きざるを得ない彼らのことを思うと 不憫な気もします。

    • 締切済み
  • 野良猫の餌やりをしている人に聞きたい

    私はたまに野良猫に餌をやってしまいます。 近所ではないことから、大体、週1くらいのペースです。 先日、裁判で餌やりをしていた人に55万円の罰金が課せられる裁判結果がでました。 そのニュースを見て、自分が餌やりをしているのが怖くなって、やめるべきか考えています。 野良猫に餌やりをしている人はこのニュースをご存知でしょうか? このニュースを知ったうえで餌やりを続ける勇気ありますか? 以前に餌やりをしていたら酔っ払った地域住民の人に「餌やりしないで」ってからまれたことがあり、同じ場所で餌やりをやってる人もいろんな人から苦情を受けたという報告聞いています。 以前にテレビで猫の特集がされていたときに、公園で猫を自治体の許可の元で飼育しているケースが紹介されていました。その場合は餌をやる人もそうじをする人も自治体が任命してローテーションで決まっていました。ですので、一般の人が餌を与えてはいけないという決まりの中での地域猫だったのですが、この例に則って地域住民の自治会に参加して承認を得てから餌やりをしないと罰せられる危険性があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の捕獲と告知についての質問

    家から少し先の住宅地に少し育った子猫を含む野良猫が7~8匹います。 アパートと会社倉庫を縄張りにしていて、話が聞けたご近所のかたによるとアパートの住人が引越しで捨てていき増えたそうです。可哀想だから好きなら貰っていきなよ、と言われました。こっそりあげていた餌やりさんも1人お会いしましたが4匹くらいいるかな、と正確な数は不明のようでした。 避妊手術が安くできる福祉病院はみつけましたが、それでもすべての猫を手術するには金銭的に時間がかかりそうです。そしてその中から飼えても2匹と考えています。 このような状況で少しでも保護できたらと思うのですが、私有地で、猫を気にかけている住人もいますので告知してから捕獲したいと考えております。 張り紙とアパートにチラシをと思いましたが、個人情報をどこまで知らせるものなのか、どういった文面だと問題がないのか解らず手を付けられずにいます。 そして捕獲は初めてで1人で行うので、ケージを使って紐を引くやり方でと考えていますが数が多いので上手くできるのか不安です。(それを見た他の猫はもう近づかないのではないか) このままでは繁殖してしまい通報されるのではと心配です。 地域性や人それぞれいろいろな見解があるとは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 野良猫餌やりおばさん発見・・・

    昨日(土曜日pm7:30) すでに糞尿、抜け毛、泣き声などなど近所の問題となっている野良猫餌やり現場に遭遇しました。 自転車の乗ったおばさんが急ぎ足ならぬ急ぎこぎで荷台に積んだカゴから餌を投げやり・・・ 私はバイクをその近所にある実家に留めていて やはり糞尿などの被害似合っている身分として黙っていられず (近所の人が迷惑しているのに餌をばら撒くな!!)と怒鳴りつけたところ小さな声でスイマセンとの返答。 今思えば捕まえて名前など聞いておけばと後悔しています。 その場には待っていたかのように野良猫が6~7匹 車一台が通れる程度の住宅街のあまり明るくない道ですが 缶詰のような餌が散乱していました。 同じような体験や問題解決をされた方のご意見お願いいたします。 ちなみに我が家では室内で犬を飼っていますし 猫嫌いでもなく勿論、猫たちに責任は無いのは十分承知しています。

    • 締切済み
  • 野良猫の餌やりについて

    野良猫の餌やりについて   八年前から近所の公園で猫に餌を与えています。 最初は数人のグループでやっていましたが、引越しなどで現在は一人です。 避妊去勢を行い、最初20匹近くいた猫も現在は4匹まで減らすことができました。 餌やりは朝の6時くらいに一回で、猫に食事させてる間に、糞掃除もしています。 ジョギング中や、公園の側にあるマンションの方角から石を投げて来る人がいます。 二度ほど追いかけて石を投げるのをやめてもらおうとしました。 今日その人と言い争いになり、警察に連絡しました。 石はかなりの強さで投げられていて、頭や目に当たったら取り返しがつかないこと。 餌やりの時間以外にも猫を見かけたら石を投げているらしく、急に石が飛んで来て驚いた人もいることなど相談しました。 事情を聞かれている途中に、近くのマンションから人が出て来て石を投げられガラスにひびが入ったとのことでした。 たぶんそれも猫を狙って投げたのだと思います。 公園には『猫に餌を与えないで』と立て看板が立っています。 それは私が餌やりを始めた後に立てられたものです。 猫のことだけ考えて、近隣に迷惑をかける人が出て来たからです。 その看板のことを指摘され、警察の人には、私が猫の餌やりをやめれば窓ガラスにひびが入ったりのトラブルも含め、問題は解決すると言われました。 このまま続けるなら後は自己責任でということです。 恐いですし、本当はもうやめたいです。 でも猫の数も減って、迷惑をかけることも少なくなっていると思います。 猫も年老いて、そんなに長くは生きていないでしょう。 それまではなんとか面倒を見てあげたいのです。   移動したくても移る場所がありません。 このまま公園で餌やりを続けるにはどうすればよろしいでしょうか?  

  • 野良猫の対処法

    野良猫の対処法 近所の工場に野良猫が住み着いてます。餌をあげたり私自身かかわったことがないのですが、わが家にいる愛犬と同じ動物なのに野良猫ってかわいそうだな~と思いながらいつも見ています。 先日工場の人と話す機会があったので、野良猫について尋ねてみました。猫は10年ぐらい前から住み着いていて、以前働いていた従業員のおじさんが餌やりをしているとのこと。 今でも餌をあげに来ているが、工場の社長さんから餌やりを注意(工場内に糞をするので)されてからは、毎日は来ておらず、三日に一度ぐらい来てるそうです。 この話を知ってから野良猫がかわいそうで居ても立ってもいられなくなり、自分ができることは何かを 考えてるのですが、これ以上野良猫が増えないよう先ずは避妊の手術をするのが一番かなと思い始めました。 週末に工場の前で猫に餌をあげているおじさんを待ち伏せし、私が費用を負担するから避妊の手術をするように説得しようと思っているのですが、加藤九段の判決のことを考えると、戸惑ってしまいます。 お昼休みに工場を見たところ、工場の前で野良猫が寝ているのに、社長さんは猫を追い払わず、猫も逃げていなかったので、そこまで邪魔に感じているようにも思えなかったのですが、手術をしてもこの場所に猫がいる限り解決にならないのではないかとも思えたりして。。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、私がやろうとしていることは間違っているのでしょうか? 皆様の意見がききたくて質問してみました。

    • ベストアンサー
  • 野良猫についてアンケート

     野良猫を題材にして学校でレポートを作っています。  野良猫は野良犬と狂犬病などの感染や人を遅う危険性が低いことから、犬と違って捕獲が義務付けられていません。  それによって、特別持ち込まれない限りは放置され、それによって地域猫活動をする人も居れば、迷惑がって捕獲して保健所に持ち込む人もいます。野良猫はなるべく引き取らないようにする方針が保健所にはあるようですが、法的な義務として所有者不明の猫は引き取らないといけないようですから「どうしても引き取って」と頼めば保健所は引き取らざるおえないようです。  地域猫活動も捕獲して保健所の持ち込みもどちらも合法ということになりますが、裁判に発展したケースで餌やりをしつづけて近隣への住居へ糞尿被害を及ぼしたケースで餌やりをしていた人に賠償命令が出たケースや、京都などでえさやり禁止の条例が(条件付きであるが)できていることを考えると、やはり完全に野良猫を放置することは問題と考えている人が多いのではないでしょうか?  だからこそ、裁判の判決やえさやり禁止条例が作られることに反映したのではないかと思っています。  ためしにこのサイトを使ってアンケートさせてください。  「仮に、野良猫を野良犬と同じように捕獲を義務付ける」と法整備されるとするならあなたは賛成ですか?反対ですか?  理由も一緒に教えください

    • ベストアンサー