• ベストアンサー

何か欲しいと思う心。。

OK37-16の回答

  • OK37-16
  • ベストアンサー率33% (36/108)
回答No.7

こんばんわ。 私にも付き合って5年近くなる彼(年下)がいますが、付き合って1年目に 同じような悩みを抱えてたので思わず回答です。 私の場合は付き合ってすぐに彼の誕生日、バレンタインがあり、 両方ともプレゼント買ってあげました。 が・・・私の誕生日はTDLとゴハンで、プレゼントなしでした。 彼もお金がなかったけど、バイトすれば数千円程度は負担じゃないだろうし なんかプレゼント欲しいな、でもそれって厚かましいのかなーって。 私は、好きな人に自分の買った物身につけてくれたり、喜んでくれるのは すごーく嬉しいし、プレゼント買うの楽しいから、 何でしてくれないんだろう。私にお金使うのもったいないから?とか。 結局1年しないうちに散々ねだってリングを買って貰いましたが、 彼が私ほど物に執着がないこと、買い物全般がキライな事が原因でした。 それからはイベントが近づくと、予算を聞いて、欲しい物決めて、 売ってるお店を探してから、彼と買い物に行って買ってもらいます。 私は、no_brainさんの悩みが痛いほどわかりますし、普通だと思います。 あまり気になるようなら、彼の友達にどう思ってるのか聞いてみるとか、 デート中に「誕生日に○○もらうの夢だったんだー」とかさり気なくアピール してみてはいかがですか?意外に単純な理由だったりするかもです。 やたらロマンチックなシチュエーションが好きな人もいれば、 不器用で、うまく演出したり女の子の喜ぶようできない人もいます。 最後に 1)思います。私の為に選んでくれた姿を想像するだけでニンマリです。 2)愛がないとは思いませんが、そんな価値ないかしら?とちょっと不安に。 3)買ってあげたくなります。男の子のおねだりはなかなかかわいいですよね。 ただ、イベントの時ぐらいですけど・・・。

no_brain
質問者

お礼

こんばんは。。 同じように悩んでいた方がいてなんだかほっとしました。。 たしかに私の彼も物欲がないとかよく言います。そのせいもあるんですかね。物は最低限でこだわらないようです。 私もお金があれば何でもしてあげたいし、好きなものも買ってあげたい(まだ子供ですが汗)のですが、彼の誕生日にしょうもないことしかできなかったので言いづらい…汗 ですがさりげなく言ってみます。 どう思っているのか知りたいので。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は求めすぎ?

    もうすぐバレンタインですが、私は少し悩んでいる事があります。 私には彼氏がいるのですが、今は遠距離恋愛中です。 彼は毎日朝・晩必ず電話をかけてきてくれ、お昼の間も仕事の合間をぬっていつもメールを返信してくれます。有休を使ってできるだけたくさん会いに来てくれたりして、私が寂しがり屋なのを知って、いつも寂しい思いをしないよう気を配っていてくれます。 自分は愛されているという実感をもてるのです。 しかし、1つだけ悩みがあります。 それは、彼はまったくイベント事(バレンタイン・誕生日・クリスマス等)に興味をもっていないのです。 私が「今日はなんの日が覚えてる?私はこんな風に過ごしたい」などを言わないかぎり何もしてくれません。私が何かプレゼントをあげたくても、物欲がほとんどなく何が欲しいか訊ねても「いらない」と言ったり、本当にいらない物を私があげてしまうと困った表情をしたりします。 自分に物欲がないので、人に対しても物をあげる・プレゼントする事をあまりしないのかもしれません。 彼から愛を感じますし、それを抜きに考えた場合、自分はとても幸せ者だと感じます。 しかし、女として大切な日・特別な日に愛する人から祝ってもらいたい・祝いたいという気持ちもあるのです。 私は彼に求めすぎなのでしょうか?彼のそういう面も受け入れていかないとダメなんでしょうか・・・ 良きアドバイスお願いします。

  • 物欲がない彼への誕生日プレゼント★

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 今月末が誕生日なので彼に何が欲しい?と聞いても何でもいいと言われます。 物欲がなく特に欲しい物がないそうです。 このような彼氏には何をプレゼントしたら良いでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。 年齢は20代前半です^^

  • 傷つきたくないと思う心

    私の周りに心根が優しいのでしょう、後輩(男)が数人いるのですが、相談の内容が共通して、 「自分が傷つきたくないからだと思うんですが、誰にでもいい人を演じてしまう。嫌われたくないから傷つきたくないからがんばってしまうんです。本当の自分とどこかで演じている自分のギャップに悩んでしまうんです。どうしたらいいでしょうか?」という質問をされます。 その後輩たちはいづれも社会に出る前の学生、出たばかりの学生、など人生の大切な第一歩にいるとてもナイーブな時期にいると話の内容から私は察し、あまり性格的なことをたしなめるような言い方をしませんでした。 「誰だって傷つくのは怖いから演じてしまうもの」 「それでも離れてしまう人たちは君にとってそんなに大事ではなかった。大事にされたかったと割り切る」 「人は人、自分は自分」 「それを乗り越えてこそだよ」 といったような当たり前のことしか言うことができませんでした。 しかし、その後、彼らの様子や話を見聞きしていると、一見楽しく振舞っているようですが、 時折私に上記のような悩み事を度々相談しに来きます。 もし、皆様であったらどのような理解をし、どんな対応をされるでしょうか。また、上記のようなことで悩んでいらっしゃる方(学生さん)は意外と多いのでしょうか? ふと、私もその後輩たちを傷つけたくないという老婆心か、「そんな子供みたいなことを20過ぎていうな!」といいたいところでしたが。。 同時に、叱る、教えることの難しさを感じてしまいました。 様々な角度からお話いただければ幸いです。

  • 今まで彼女がいたことのない男ってどうですか?

    こんにちは。私は以前、ここのカテでお世話になった22歳の男子学生(4年生)です。先日は回答者の皆様へ本当にお世話になりました。本当にありがとうございました。 私は、今まで(22年間)恋人がいた事がありません。周りを見ても、恋人持ちの学生が多いし、私より下の学生も普通に恋人がいます。 最近は、せっかくの学生生活なのに、とても劣等感を感じており、寂しい気持ちでいっぱいです。 私に恋人が出来ない理由は色々とあると思います。でも、告白したり、紹介などもありましたがうまくいきませんでした。 まず、周りから見れば、おとなしく、話しかけにくく、シャイに見えるそうです。外見は童顔で、たまにかっこいいといわれる程度の人間です。 女性とは慣れれば普通に何でも話します(もちろんタイプが合うOR合わないはありますが)が、なかなか面白いことをしゃべる人間ではありません。また、真面目ではあるが、少し抜けているところがあり、面白いといわれる事はありますが。さらに、しっかりしていて、優しくて、浮気などはしない人間に見えるそうです。 そこで、このような男は女性の方から見てどうですか?もし、付き合う彼氏が22歳で、その彼氏が今までまったく付き合った経験がないことを知ったらどんな気持ちになりますか? 22歳で恋人がいない男は世間一般的な女性からみてどのように感じますか? 長くなり、色々と質問いたしましたが、何とぞよろしくお願いいたします。

  • 彼氏が欲しいのかわからない

    自分の考えてることがわかりません。 気のせいかもしれませんが、周りを見ていると、恋人がいないと惨め、恋人がいると魅了のあるひとと捉えられている気がします。私はすごく負けず嫌いなので、他人に惨めな人間と思われたりするのは嫌だし、恋人がいない自分が価値のない人間に思えてきて、彼氏が欲しいと思うことがあります。なんだか虚しくて涙が止まらないときもあります。 でも、誰かが好意を持ってくれたり、告白されたりすると、それだけで満足して、今度は彼氏欲しくないと思ってしまいます。 親が不仲で、小さい頃から両親の喧嘩が絶えず、両親がお互いを思いやる姿を見たことがないし、愛というのがよくわかりません。なんだか男性と付き合うと、自分が支配されるような自由を奪われるような息苦しい気持ちになります。 一度だけ男性と付き合ったことがあるのですが、自分らしい自分でいられないし、美容院行ったり、服を増やしたり、家を綺麗にしないといけないし、誕生日やクリスマスのプレゼントを選んだり、そういうのがすごく精神的に疲れました…。 でも、ひとりだと虚しくて彼氏が欲しくて、でも、誰かと仲良くなると疲れてきて…。 私は異常者なのでしょうか? 自分はおかしいのではないかと最近は思いつめてしまいます。人間、色んな感情が複雑に入り混じっているものなのかもしれませんが、自分で自分がよくわからないのです。

  • 自分を受け入れられない

    私は28歳になる女性なのですが、 駄目な自分も受け入れようとするのですが 中々できません。 性格においても、凄い人見知りで 周りの態度を気にしてしまうタイプなので 何も言えないんです。 言ったこともあるのですが、 雰囲気が悪くなったり周りの目が怖かったり 何度もあったので、その場にいるのが 苦しくなりました。 友達もいない状態です。 学生時代に孤独でいました。 周りの同級生にも無視をされたり凄く気を使って ばかりの人間でした。 出来た友達からも裏切られ 人間不信に陥ったこともるので、 自分が傷つく事が怖くて今も人と付き合うこと ができません。 また自分の性格・容姿にも、どうしても 自信がもてないせいか、人が寄り付かないし、頑張っても空回りだし 異性とお付き合いをした事がありません。 周りを見ると普通に恋人がいるのに 何故私にはできないんだろう・・・と 思ってしまます。 もっと明い性格になれればいいのにと 思いますが、難しいです。 今まで恋人ができないせいか それも自分に原因があるんじゃないかとか 人と付きあう方法が分からなくなってきてしまいます。 職場の同僚達は、恋愛の話をしていて 飲み会に私も行くことがあるのですが そのときに、話を振られるのが 怖いです。 なのであまり話しには入らないようには しているのですが、そういったときに 本当の事を言うと、引かれると思われるし どう答えていいのか分からなくなって しまいます。 どうしても性格からしてマイナス思考になったり 暗い考えから抜け出せません。 もっと明るく、つらいことがあっても 乗り越えられるような考え方とか 魅力のある女性になりたいのに、 どうしても自分に負けてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 付き合い方

    私は彼氏との付き合い方が分からなくて困っています。 彼氏は私を遊びに連れて行ってくれたり 欲しいといっていた物をプレゼントしてくれたり、まめに連絡をしてくれたり、私がワガママを言っても怒らず聞いてくれたりと基本的に優しいです。 一方私は素直な性格じゃないので、甘えたり気持ちを表現するのが苦手だったり、連絡をまめにできなかったり、彼氏のことを信じることができなくて疑ったり、すぐに別れると言ったり、全然彼氏に尽くしてあげなくて自分でもわかるぐらい嫌な女です。最初は許してくれていた彼氏も段々愛想尽きたのか最初みたいに優しくなくなりました。そんな彼氏の態度を見て私は、やっぱり私のこと好きじゃないんだ!ってマイナスになって、彼氏に好きじゃないならもう別れよ!って言ってしまいます。そしたら彼氏はそんなことない!本当に嫌いになったらもう無理て言うから!だからそんなことないよ!って毎回私をなだめます。でも私はキープされてるんじゃないかなってまたマイナスになります。こんな性格だけど本当は彼氏のことが大好きだし、別れたくありません。でも自分から、別れに近づけてると思います。どうしたらいいですか?教えてください(T_T)

  • 別れをつげます。でもプレゼントを渡したい・・・

    次会うときに彼氏に別れをつげようと思います。 今は距離をおいている状態です。 彼氏と付き合っていても1人で泣くことや寂しいと感じることが多くて今の私には他の悩みもあり精神的にいっぱいいっぱいで耐え切れません。 彼氏は私をすごく愛してくれていて、私のために努力してくれたりしますが成果につながるまで私は待てそうもないし待てる余裕がありません。 彼氏の恋愛スタンスや性格は私からすると物足りなくてそんなワガママで欲張りな自分も嫌になってきました。 上記が辛くて別れようとは思いますがまだ大好きです。 彼氏も好きだと引き止めてきますが今度こそ別れようと思います。 次会う別れる日にお揃いのストラップをプレゼントしたいのですが・・・ どう思いますか? 前から可愛いと思っていた物でずっとプレゼントしたいと思っていた物で+本音を言うと私のことを忘れてほしくない気持ちがあります。 この先また私に余裕ができれば付き合いたい、でも別れなくて付き合っていても彼氏の性格上寂しいと感じることはついてくる… いろいろ考えています。 支離滅裂な文でワガママで自分本位な面まで書いてしまって気分を悪くされる方もいると思います。申し訳ありません。 ですが質問に答えていただければなぁと思います。

  • 心が不安定です。

    心が不安定です。 彼と遠距離をしています。 5ヶ月付き合ってきて、遠距離は2ヶ月ほど前からです。 遠距離の不安や寂しさからか、マイナスな思考ばっかりで よくないことばっかり考えてしまいます。 彼は本当に私が好きなのか。 会いたい、寂しいって思ってくれているのか。 このまま続くのか。 など。 正直好きって気持ちがよく分からなくなっています。 もちろん会いたい、落ち着く、一緒にいたい、会えなくて寂しいなぁって感じます。 昔、好きだった人は常に好き、会うとドキドキしていましたが 今の彼は好き好きと感じるより、上記の気持ちが強くて 果たしてこれが恋愛での好きか、違和感というか本当に好きなのかなぁ…とも。 もちろん彼を大切だと思うし、ずっと一緒にいたいし、別れたいとは思いません。 彼は言葉で愛情表現をしてくれるタイプではなくて でも態度を見る限り、大事にしてくれているような気がします。 仕事が凄く忙しい中、1~3日に1回は必ず連絡をくれたり。 それでも不安になって、考え込んでしまうんです。 元々、私は友達や彼にも「淡白」「ドライ」だと言われる恋愛観でした。 なのに最近変で… 基本的には考えだしたら止まらない、情緒不安定なところはあるのですが、 恋愛に関して本当に心が不安定すぎて。自分でもどうしたらよいか分かりません。 最近は、友達と遊んだりするのもなんだか疲れてしまいます。 女友友達と遊んでいても友達の彼氏の話を聞くのが比べてしまって辛いというか。 どうしても羨ましいって思ってしまって。 友達は悪くないのに、自分がすごく嫌な人間だなと思えます。 疲れました。

  • 遠距離恋愛中のプレゼント

    今、遠距離恋愛中の付き合って3年の彼氏がいます。新幹線を乗り継いで半日ぐらいの距離なので、年に2回程度会うくらいです。 もうすぐ彼氏の誕生日なので、何かプレゼントを渡したいのですが、次に会えるのはお互いの予定を考えると夏休み頃になると思います。バレンタインもクリスマスも会える時期が合わないため何もありません。彼は私の誕生日に何が欲しいか聞いてくれたのですが、いつ渡せるか分からないし、私が特に欲しいものもないのでプレゼントは無しになりました。このままだと彼の誕生日も何も無しになりそうです。私は人にプレゼントをあげるのが好きで(喜ぶ顔が見たくて)、彼の誕生日もお祝いの言葉だけじゃなくて、やはり形に残る物を贈りたいです。 別にプレゼントが目当てではないし、遠距離だからと割り切っているのですが、周りの友だちが彼氏に手作りチョコをあげていたり、誕生日を彼氏と一緒に過ごしているのをみると、とてもうらやましいです。自分だけ誕生日もクリスマスも何もない気がして・・・。いつも電話やメールを軽くして終わりです。まぁ、それだけでも嬉しいのですが。 皆さんは遠距離恋愛中、誕生日やバレンタインなどのプレゼントをどうしていますか?恋人に会いにいくのでしょうか?それとも特に何もしないで過ごすのですか?