• ベストアンサー

印税のしくみ

gonzou29の回答

  • gonzou29
  • ベストアンサー率48% (46/95)
回答No.3

#1、#2の方がご回答されたとおりです。出すぎたこととは思いますが更に噛み砕きますと、 あなたが1000円の本を5000冊出版し、その印税率が10%だとしますと、 1,000円×5,000冊×10%=500,000円があなたの手元に入る印税、ということになります。 ただ、#2の方が仰る事は全くそのとおりで、それは「普通の出版社」の場合であって自費出版や共同出版はこの限りではありません。 あれらは著者がお金を払って本を形にしてもらうものです。 お金さえ払えば誰でも(もっと悪い言い方をすればどんなへたっぴでも)出せるものですから、自費出版で本を出しても作家としての実績には全くなりませんよ。 自費出版・共同出版をお考えなのでしたら、この質問サイトで「自費出版」「共同出版」で検索してみると良いと思います。 参考URLもご一読ください。

参考URL:
http://www.kobeport.net/news/kyodo.html

関連するQ&A

  • 印税について

    素人にも分かるように印税の仕組みを教えてください。

  • 印税収入について

    数年前、ある番組で、堀江淳さんが「メモリーグラス」の印税は年間200万円だとおっしゃっていたのを聞いたことがあります。それを聞いたときは、ヒットしてから大分年数がたってからです。そう考えると、もっとすごいヒット曲は、いったいどのくらい印税が入るのでしょうか。すごく興味がわいてきました。一発、ロングセラーをかいたら、一生それだけで食べていけるのかななどと思ってしまいました。印税の仕組みは、どういうものなのでしょうか。また、どのくらいのヒット曲をかけば、一生暮らしていけるのでしょうか。しょうもないことですが、分かる方ぜひ教えて下さい。

  • 印税について教えてください。

    音楽の印税について教えてください。 まず、印税契約というのはどういうものですか?(契約時にかかる費用など…) 印税契約というのはした方がいいのですか? ちなみに、インディーズですがシンガーソングライターです。

  • 印税について(法的には)

    本を出したときに出版社と契約をして、一般的に、増刷分から印税支給というところが多いですが、共同、あるいは企画出版、それからコンテストの賞受賞による企画出版等あると思いますが、印税が全く出ない場合というのはあるのですか?出版社があやしい出版社で「印税でないよ」といわれればそれまでなのですか?それとも増刷分から印税を支給しなくてはならないという法律でもあるのですか?そこらへんがよくわからないのでお願いします。

  • 印税について

    印税について テレビに出演していた歌手が、昔売れた曲で、年間1500万円の印税が入ってくるそうです。すごいですね。ミリオンセラーなどを出せば、毎年高額の印税が入ってくるのでしょうか?一度でもミリオンセラーを出したら、一生安泰のような状況になるのでしょうか?印税について、利率?や参考になることがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 印税について

    こんばんは。いつもお世話になります。 作家が労働報酬?としてもらう「印税」についての疑問です。 この言葉、どうして「印税」って言うのでしょうか? 語源に税金が絡んでいるのでしょうか?

  • バイトの印税について・・・

    バイトなどで100万円こすといくらか印税払わないといけないと聞いたんですが、 正確には何万円こすと印税とられますか?? また、とられたとしたらいくらくらいですか?? ※印税であってなかったらすいません(^^;)

  • 印税について

    印税について 一枚1050円(税込)のCDシングルが100万枚売れたとします。 唄ってる人、作詞作曲編曲も本人です。 本人に入ってくる印税は全部でいくらになりますか?

  • わが闘争 の印税について!

    ヒトラーが書いた「わが闘争」 翻訳版も出ており現在も買うことができますが、印税みたいな著作料は発生しないのですか? その利益はヒトラーやその親族に入るはずだと思うのですが、ヒトラー自身は亡くなってるし親族も戦時中に自殺したりなどして、ご存命ではないのではと思います。 どのような仕組みなんでしょう? 詳しい方教えてください!!

  • 印税がもらえません。訴えるには?

    20004年にCDを出しました。印税は4%の約束でした インディーズでしたがタワーレコードなどで2位になったりしたのでそれなりに 売れていたとは思います それとCD作成時に、一部負担金として30万払いました 違法ではないですか? 印税は一度も。一円も入ってきません。 事務所に問い合わせても「担当者がいない」といつも切られます アドバイスいただけたら幸いです 訴えようと思っているので安い弁護士事務所などあったら教えてください