• ベストアンサー

中だるみ・・・

私は今大学生です。 去年の学生生活は、なかなか充実していて 忙しい毎日を送っていました。 学業のほうも、うまくいっていました。 それが、今年になってから朝起きれなくなったり、 試験勉強もほとんどせず成績は散々になったりと たるんでいる状況です。 このままではいけない、とは思うのですが、やる気が出ません。 どなたか、こんな私にアドバイスをお願いしたいのです。 今同じような状況である、とか、もしこのような経験をなさって乗り越えてきた方、または喝を入れる、等でもなんでも大歓迎です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • devil51
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.1

大学生活は長いですから、たるむ期間ももちろんあるでしょう。 ずっと気を張って勉強するなんて無理ですから、「効率よく、メリハリをつけてたるむ」ことが大切です。 無軌道にたるみっぱなしというのはいけません。 私の学生時代の友人の中にも同じようにひたすらたるんで学校に行かなくなり試験も受けず、そのまま中退したという人間も何人かいます。大体が後悔してますよ。 学生時代というのは卒業してから(もしくは辞めてしまってから)見ると、なんと得難い素晴らしい期間なんだろうということをつくづく思うはずです。 今はまだその素晴らしさが分からないかもしれませんが、後で後悔しないように、精一杯時間を使ってください。 もし勉強をやる気が出ないなら、スポーツでもサークル活動でも何でもいいので、とにかく無為に過ごす時間を減らすことです。そうすれば、勉強に力を入れなくてはいけない状況になったときもスムーズに取り組むことができますが、 ですが、無為にだらだら過ごしてしまう癖が一度ついてしまうと、今度は勉強どころか何一つやる気にならず、人生そのものを棒に振ってしまうことにもなりかねません。 少し大げさに、危機感を持ってください。意識が変われば生活パターンも変わると思います。

9157671
質問者

お礼

身に沁みるお言葉、どうもありがとうございます つд` 前期試験で何単位か落とした模様で、今は危機感の塊です。 夏休みも高校生に負けないくらいがんばろうと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • spoi
  • ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.2

こんにちは。私も大学生です。 朝起きなくなったのが一番の原因だと思います。 体のリズムが崩れると、やる気が起きなくなります。 まず朝食を必ず決まった時間に、起きたら1時間のうちに取ってください。胃は体内時計の機能に関わっているので、朝食べないと、体のリズムの調節が難しくなるんです。 また、つまり夜の暴飲暴食も同じ意味でよくありません。寝る前に胃が刺激されて活動的になると、体内時計が狂ってしまいます。寝るのが難しくなります。 あと光に当たることで、体内時計が2,3時間ほどですが調節されます。 例がまずいかもしれませんが(笑)、ニートとか生活が不規則なイメージありませんか? 朝11時に起きたり、夕方ごろ起きたりw まさにその通りです。 朝起きる時間が不規則=ニート=やる気が出ない、です! がんばってください

9157671
質問者

お礼

朝起きれるようになってから、出来ることが多くなり、だんだん活力が沸いてきたように感じます! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内定後のこの、ダラダラ感

    みなさん、こんばんは。 私は、今年の3月には卒業を迎えている大学4年次です。 一応、就職活動も去年の8月には終了していて、入社する企業も決定しています。 だけど!去年の8月から半年ほどたった今! あの頃よりもモチベーションが下がり、やる気のない私がいるのです。 あんなに頑張ったのに…それは毎日、ぐーたらぐーたら過ごしたせい! つまり、自分のせい!!! 私と同じ状況の皆さん、もしくは学生時代にそんな大学最後の時をおくってしまった社会人となった先輩方! なにか、残り2ヶ月でだらけた自分が引き締まるような、よいアドバイスや喝!のお言葉を…アィディアを。ヨロシクお願い致します!

  • 今年、大学受験の弟がいます。

    今年、大学受験の弟がいます。 が、まったく家で勉強しないで、朝から晩まで遊んでばかりいます。 塾には通っており、一応そこでは勉強するのですが、家で勉強している姿を全然見たことがありません。 私は、帰国子女枠で大学に入学したので、センター試験や一般試験の厳しさはあまり良く知りません。しかし、センター試験の為に毎日4時間以上勉強していたり、何カ月も前からそれに向けて準備していたり、ということを耳にするので、塾に頼ってばかりで自主的に勉強しない弟の今の状況では大学に受からないのではないかと不安です。 どうすれば弟に受験に対してもっとやる気を出してもらえるでしょうか。気付いてないだけで、やる気はあるのかも知れませんが、もしあれば自主的にもっと勉強するのではと思います。 あと、センター試験や大学の試験は、塾だけの勉強で対応できるものなのでしょうか。 私自身が一般の受験を経験していないため、良いアドバイスできず、また受験の厳しさも伝えることが出来ずに困っています。 弟の高校は、偏差値48ぐらいでありあまり頭のいい高校ではありません。 (一応、その中では成績上位者10位以内?5位以内?に入っていると聞いたのですが…) 目指す大学は、偏差値的には普通のレベルの大学だと思います。 文系でセンターでは文系3科目受験するのかな? 受験経験者の方など、どんなアドバイスでもいいのでもしあればよろしくお願いします。

  • なにがなんでも寝てしまうので助けてください

    受験勉強においての睡魔に勝てないのです。 現在20日後の資格試験を目指しているため、 毎日家で勉強してます。 仕事はしていない20代半ばニートです。 難しい問題集を読むとだんだん眠くなります。 私の毎日は・・・ 朝5:30 目覚ましアラームが鳴る(試験当日の予定に合わせて)・・しかし止めて寝る 実際の起床は、朝7:00 (起きれなかった後悔で気分の悪い目覚め) 朝飯食べて、いろいろやって 朝8:00から勉強 朝9:00に睡魔がやってきて寝る 起きたら朝11:00 (一日の勉強計画パー。既に、やる気喪失) ~ 夜飯後、1時間眠る 夜なかなかねつけず・・(当然) ふとんのうえで、3時間目を閉じたまま・・・ (ほとんど修行僧です) まったく規則正しい生活ができないのです 眠気が来て戦おうとすると、 ふらふらになったり、カックンカックンなったり。 睡魔に必ず負けます(私の場合寝てるとき頻繁に楽しい夢を見ちゃうので、なかなか起きないです) これは試験に対する気合が足りないからなのでしょうか?・・ たびたび寝てたら、やる気なくなります このまま規則正しい生活でもいいから、夜中でも勉強して、試験に臨むほうがいいでしょうか? それとも、どなたか改善策を教えてください。 お願いします 睡魔に負けるから、受験にも負けるような気がします。一日のスケジュールが狂うとどうでもよく思えちゃいます(実は去年落ちてるのです) 図書館や自習室でも寝ます

  • 今年受験するものです。一般入試で受けるつもりなので

    今年受験するものです。一般入試で受けるつもりなので定期試験の評定は成績に関係ありません。それを知ってしまうと学校の定期試験の必要性がわからなくて全く勉強するやる気が出ません。点数やばくなりそうです。みなさんは定期試験の勉強してましたか?

  • どうにかしてくたさい

    躁鬱なのですが勉強が全然できません、 昼、夕方は忙しくて夜はテンションが高すぎるか低すぎてなにもやる気がおきません。 今年受験なのですがほんとうに上手くいくか分かりません。こんなの言い訳にしかならないのも分かっています。ですが勉強をしっかりしたいのです。誰か喝などいれて貰えないでしょうか。

  • 高校をやめました…

    こんにちは。 本当に馬鹿な質問ですが最後まで読んでください。 今年の4月に高校に入学しました。ですが、夏休みに入る前に学校をやめました。 やめた理由は、他に行きたい高校があるからです。 その高校を去年受験したのですが、学力不足のため見事に落ちてしまいました。 でも、もう一度その高校を受験したくて学校を辞めました。 しかし、学校を辞めてから今まで一度も勉強をせずに家でごろごろしたり遊んだりしていました。 勉強をしなくてはダメだと思ってはいたのですが、どうしても勉強をするやる気がおきず遊んでしまいました。 この調子じゃ去年と同じ結果になってしまいます。 どうしたら勉強のやる気がでるでしょうか。 それと、受験は「夏休みが勝負だ」と聞きますがこの時期から勉強しても、まだ間に合うのでしょうか。 こんなダメな僕に喝や厳しい言葉を言ってください。お願いします。 最後まで読んでくださって有難うございました。

  • ダメな私に喝をください

    こんにちは。大学4年の者です。 就職先(民間)も決まり、今まで来年の公務員試験(今年は不合格でした)に向けて勉強しはじめたことろなのですが、ここ一週間位無気力状態なんです。卒業研究だってそろそろ本腰入れて取り組まなければならないのに、やる気が全く起きないんです。気分転換に今日出かけてきたのですが、それでも気力が沸きません。 「やるべき事があるのにやる気が起きない」怠け者の私に是非、皆さんの喝をいただけないでしょうか?

  • 夜型で勉強。受験当日は・・?

    大学院受験を目前に控えた学生です。受験勉強は夜が主で、朝方に眠り始め、夕方から朝まで勉強する、というリズムでしばらくうまくいっていました。試験10日程前から本番のために(本番は朝から試験があるので)朝型にしようと試みましたが、どうも朝起きても本気になれず、結局だらだらして、気がつけば夜になっています。規則正しい生活に慣れれば平気になると思っていたのですが、1週間たった今でも夜にしかやる気になりません。そこで、無理に朝方に矯正するのは諦め、夜型に戻すことにしたのですが、試験まではあと5日もなく、当日のことがとても不安です。当日朝から頭をスッキリさせて試験に臨むために、何かいい方法は無いでしょうか?また、今回の試験後も夜しか勉強のやる気が起きないのは、健康的にも弊害があるので、できれば解決したいです。同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • やる気が起きない

    今年から公立中学3年になりました。 去年の12月からひきこもりです。 ひきこもる前の成績は130人中30位くらいでした。 いままで塾や家庭教師などをやっていましたが、 いつもその直前にやる気をなくしてドタキャンしてしまいます。 それで結局、すぐにやめてしまいます。 勉強をやる気を出す方法を教えてください。

  • やる気がでない

    高校2年生です。私は中高一貫校に通い、中学から勉強はあまりしなくても上位のほうにいました。 担任や親からは今まで成績についてなんの心配もされず、のんびり過ごしていました。 しかし最近、成績が思うようにふるわず、順位もかなり下がってしまいました。高校になったら中学みたいに勉強は簡単ではないしやらなきゃいけないのにです。 自分の中で感じる原因の一つとして、やる気のなさです。高2になってから遊びや勉強や部活にいまいちやる気が出ず、毎日からだが重く眠気が酷く寝てばかりいます。毎日7時間は睡眠をとってるので睡眠不足とは思えません。ただひたすら体がだるくてやる気が出ない日々なのです。 中学のときよりも勉強量がすくないと思います。 この前の面談では担任に努力しろと言われましたがどう努力すればいいのかと思うほどやる気が出ません。そして「あなたは数学が得意だし理解力は高いからやれば上がるはずなのに」ともいわれました。夏休みに勉強しなきゃと思っても思うようにできません。すごく焦ります。 この状況をどうしても切り抜けたいのですがどうすればいいかアドバイスください。

専門家に質問してみよう